見出し画像

大阪日記 神戸どうぶつ王国 その②


 大阪日記 神戸どうぶつ王国 その①の続きです。

 …んー。
大阪日記なのですが 神戸なので 兵庫なのでは、と考えていたのですが 大阪に行った時の日記ということで まあいっかと思っています。

ゆるゆるでごめんなさい。てへ。



 
 わあ、近い。
レッサーパンダ。

 たまたま レッサーパンダのところで
『レッサートーク』が飼育員さんにより始まりました。

 あちらこちらで 餌を与えながらの トークをしていたのですが この日 行くとこ行くとこで ちょうど始まるというタイミングに恵まれました。


 レッサーパンダは りんごが大好きなようで りんご欲しさに 飼育員さんに 着いて回ります。
 3匹いたのですが 3匹とも 忙しそうに りんごにロックオンされて うろうろうろうろ。

 間近で可愛らしい姿が見れます。

お話している飼育員さんの頭に レッサーパンダの手が伸びてました。ふふふ。

手で持って食べるんです🍎


 神戸どうぶつ王国で 是非見たいと思っていたお目当ての動物が いくつかいました。

 その中のひとつ、ピントロング。
 この日は 木の枝の上で 大きな身体を 上手に乗せて 寝てました。
 全然 目を開けてくれませんでした。
 

お手手がぶらーん。
ジャコウネコ科らしいです。

こちらが 神戸どうぶつ王国のHPに載せてあったピントロングの写真の一部です。



 通路を進んでいると、おおお。
かっこいい。そして 可愛い。

スマトラトラ
舌出てる。
うちの猫みたい。

スマトラトラの動画です↓↓↓



大好きなオオカミ。
シンリンオオカミです。


クーガー(ピューマ)

小さい女の子に着いて回っていました。


オクロプレーリードッグ。

そう言えば、かなり忘れ去っていたけど
小学生の頃 『プレーリードッグ』って
呼ばれてたクラスメイトの男子がいたなぁ。
穴から 出てきました。


プレーリードッグの動画です。
長い枝をむしゃむしゃ食べてる姿が可愛いです。途中で 枝を持つ手が離れて 枝を頭で 支える瞬間が 個人的にツボです。

真似したくなっちゃう。

↓↓↓


アメリカビーバー。

アメリカビーバーの動画です。
目を閉じて 食べてるの美味しそうです。
↓↓↓


シマスカンク。


クビワベッカリー。


アメリカクロクマ。

くまさん、好きなので 釘付けでした。
みなさんが
『わあ、大きい』『怖いなぁ』『機嫌悪そう』『狩りもできんし 退屈そう』と各々の感想を言ってました。

くまは 果物、種子、草、魚を食べます。
今年はくまの被害が多いですが、自然界に食べるものがなくなってるんですかね。


ちなみに
このアメリカクロクマは 性格は比較的温和で
顔立ちも愛らしいので
『くまのプーさん』『テディベア』のモデルとしても有名なようです。
この足、可愛くないですか?(笑)
水が流れているところに 雀が2羽
水を飲みに来ていました。
くまは 気にすることもなく すぐ側をうろうろ。


羊たち。


馬。


ミニブタ。

こちらを向いてくれなくて 花越しに撮ってみました。構図は置いといて なんだか個人的に好きな写真です。


フタコブラクダ。

寝転んでいる。
寝転んでいるけど 『ぶるるるる』とか
『かっかっ』とか
『ふぐふぐ』と ずっと音を鳴らしています。
らくださんに 思わず テレパシーで
いい子いい子と送ったら…
偶然にも立ち上がりました。びっくりです。
立ち上がる瞬間は撮れなかったのですが 立ち上がる時 とても迫力あります。

飛行機見に行った時 飛行機の離着陸の迫力に
興奮しましたが なんとなくあの迫力に
似ている気がしますが きっと
変なこと言ってるんだろうな、
と自覚してます。すみません。


表情じっくり見てたら おもしろいです。


アルパカ。



ケープペンギン。

おや。寄ってきました。
めちゃ見てる。
見てる見てる。
まだ見てる(笑)
ありがとう。

ケープペンギンの動画です↓↓↓



 神戸どうぶつ王国は いろんな植物もあちらこちらに植えてあって 移動もたのしくて 気持ちいいです。


コツメカワウソ。


 コツメカワウソの動画です。↓↓↓
きゅうきゅう鳴き声が可愛らしいです。
『カワウソトーク』もタイミングよく 始まりました。
コツメカワウソも 手で持って 餌を食べます。


 
ケヅメリクガメ(手前)とアルダブラゾウガメ(奥)


カンガルーと鹿が お客さんから 餌貰っていました。

顎と 顎から延びた線に注目してしまう。


わあ。

どうしたの、カンガルーさん。
顔がにんげんみたいになってるよ。


少し歩くと 大きめのカンガルーたちが
寛いでいました。

カンガルーおじさんがいます。
 気持ちよく笑わせていただきました。


カンガルーの動画です。
↓↓↓



 次は リスの森です。
うきゃあ♡ とテンション上がりました。

 あちらこちらに リスが自由に 駆けています。足元にも 目の前にも 木の上にも リスがたくさんいました。
 

 たまりません。


リスの動画です。
↓↓↓


ゴマフアザラシ。

タラの芽とか そういう芽みたい。


ミニチュアホース。

可愛い




 まだまだ まだまだ あるんです。

 その③に続きます。



  最後までご覧頂き、ありがとうございました。





 この頃、撮った写真をポストカードにしたりして遊んでいます。
 並べると 楽しくなります。



  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?