マガジンのカバー画像

社会

41
社会全般について記します。「社会学」についても触れていくかもしれません。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

ブロックチェーンは権力者が活用しやすくて、中央集権向きだと思う

ブロックチェーンに関するセミナーに参加してきました。

なんだろう。。
知れば知るほど、「ブロックチェーンで、ユートピア的世界が訪れる!」みたいな言説って違わないか…?と思ってしまうのです。

ブロックチェーンが、可能性ある仕組みだというのはわかるのですが、、
「社会を根本から変革する技術」みたいな期待は、どうなのかなあ
と思います。

今の「中央集権的」なウェブの仕組みと違って「分散型の仕組み」

もっとみる
「子どもの創造力」を伸ばす方法 創造力の塊と仕事する編集者の考察

「子どもの創造力」を伸ばす方法 創造力の塊と仕事する編集者の考察

AIに仕事を奪われる? という恐れからか、
最近とみに「創造力が大事」と喧伝されているように感じます。

そんな付け焼刃で身につく程度の「創造力」なんて、
人工知能はあっという間に凌駕していくんじゃないかなあ…
と思ったりしますが。

(人工知能と創造力の関係を知るには、
『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』
ジョディ・アーチャー、 マシュー・ジョッカーズ(日経BP

もっとみる