ミユリ

大人も読めるねこの絵本描いてるヒーラー。絵本🐈‍⬛文芸社12月1日発売。レメディ&DV専門…

ミユリ

大人も読めるねこの絵本描いてるヒーラー。絵本🐈‍⬛文芸社12月1日発売。レメディ&DV専門カウンセラー・講師・鑑定士。心のおはなし・どん底からのV字回復倖せ体験・ツインレイ・活動の出来事を綴っています。公式だけの【限定】メソッド無料配信中▶️https://lin.ee/84TnjQ6

記事一覧

福岡の那珂川には昔ながらの喫茶店があります。

店名はキャプテンで
名物はウィンナー珈琲☕️

物心着いた頃からずっと行きたいと思っていました。

ウィンナー珈琲以外のランチなども美味しくて、博多駅から車で30分程(平日)で行けるエリアの人氣の喫茶店です。

ミユリ
1日前
3

絵本を出版書籍化することになりました

大人も読める絵本 『ねこのまるちゃん』の絵本1作目を、文芸社さんより出版書籍化することになりました。 今年の3月頃 ご連絡があってその時はお断りさせて頂いたのです…

ミユリ
3日前
8

【レメディと奇跡のおはなし】

レメディを簡単にお伝えすると 漢方は体の健康 レメディは心の健康 を取り戻す、飲むタイプの自然療法で副作用は一切ないけど チャクラから整える事もあって“若返る“…

ミユリ
5日前
9

志賀島の志賀海(しかうみ)神社に黒猫がいました。

神社で可愛がられてるみたいで、参拝者さん達に挨拶するように佇んでいて、見つめていると擦り寄ってきてくれました。

志賀海神社へ参拝にお伺いする時また会えたらなと思っています。

ミユリ
6日前
9

【どん底時代の黒日記】再開と紫微斗数のお話し

昨年の今頃 noteブログをはじめて、その当時少しだけ綴っていたけどタイミングを見てまた再開したいと思っていました。 私がカウンセラーになったキッカケは周りの後押し…

ミユリ
8日前
11

福岡の糸島は今年の秋から始まるNHK朝ドラ『おむすび』の撮影場所になったそうです。

糸島には人氣の
つまんでご卵のお店があって、駐車場そばには山羊や馬などいて触れ合えます。

先日久しぶりに行くと新作のホットドッグ🌭がありました

サクッとした食感と軽やかな後味で美味しいです。

ミユリ
9日前
7

ねこのまるちゃんの絵本の活動を年内に再開するかもしれないです。

今は変化が多くて目まぐるしい毎日という事もあって、オフィス(Emi)の場所は来年探す事にしました。

オフィスは森林セラピーの町、篠栗で見つけられたらなと思います。

ミユリ
10日前
5

ベトナムの旅🇻🇳最後の日にスパに行きました。

お店に入ろうとした時「あっち見てみて!」と聞こえて見てみると、小さなプラスチックのイスの上にスッと佇むチワワがいました。

「いつものお氣に入りの場所」みたいで、人に見られても動じない姿がたまらないです。

ミユリ
2週間前
6

【チロルチョコの旅inベトナム⑥】ホーチミンの夜

ベトナム1日目の夜は、屋台で晩御飯を食べる計画を立てていた事もあってホーチミンの街中を散策しました。 宿泊していたホテルから、徒歩15分程の場所にある市場の中にあ…

ミユリ
2週間前
17

久しぶりにねこのまるちゃんのインスタに投稿します。

まるちゃんの
本来の姿は弥勒菩薩さま

花ちゃんは大日如来さま

ツインレイの存在でもあります💫

2作目の制作は
もう少し先になりそうだけどシリーズとして7作続く予定になっています。

ミユリ
2週間前
9

福岡市内から車で1時間程の場所にある志賀島🏖️で、新しいカフェ3svagoスリースヴァーゴを見つけました。

アイスの味は
フルーツソルベ柚子

店内は素敵な雰囲気で、奥のスペースにあるソファにはクッションが並べてあって、その中にねこ🐈‍⬛も2つ並べられています。

ピザ🍕もありますよ

ミユリ
2週間前
10

篠栗(ささぐり)にある
癒しのテーマパークNayutaの店内にある、玄米おにぎり🍙『ひとやすみ』のランチで、食べていると五臓六腑がいつも満たされます。

今のサロンとは別に古民家で、家兼オフィスをこの街で探していたけど、空いている物件がなかったので市内で探し始めています。

ミユリ
3週間前
10

【レメディとレムリアの記憶】

心の傷は トラウマとカルマがあると言われていて 「癒して昇華したい」と思ってケアを始める場合、その時の年齢の2倍の歳月がかかるとも言われています。 例)20歳から…

ミユリ
3週間前
8

福岡にある志賀島(しかのしま)の志賀海(しかうみ)神社へ参拝にお伺いしました。

青色の首輪を付けた黒猫さんがいて、参拝に来られていた皆さん声を掛けたり、触れたり、遠くから見守るように微笑んでいました。

志賀島の名物は金印ドッグ🌭
最近移転してリニューアルオープンしています。

ミユリ
4週間前
6

今日は陽が昇る前から唐津(佐賀県)へ行って、海を少しだけ眺めて福岡へ戻ってきました。

九州の昼間は初夏のような暑さの時もあるので半袖を、夜はまだ寒さを感じるので長袖を着ています。

海を眺めていた9:00頃は、風がそよいでいて氣持ちのいいひと時でした。

ミユリ
1か月前
9

専門として活動を始める事になりました。

私自身の体験もあってDV専門での活動を本格的始める事になりました。 数年前から活動をしたいという氣持ちはありました。 現在DVを受けている方は年々増えていて、受けて…

ミユリ
1か月前
10

福岡の那珂川には昔ながらの喫茶店があります。

店名はキャプテンで
名物はウィンナー珈琲☕️

物心着いた頃からずっと行きたいと思っていました。

ウィンナー珈琲以外のランチなども美味しくて、博多駅から車で30分程(平日)で行けるエリアの人氣の喫茶店です。

絵本を出版書籍化することになりました

絵本を出版書籍化することになりました

大人も読める絵本
『ねこのまるちゃん』の絵本1作目を、文芸社さんより出版書籍化することになりました。

今年の3月頃
ご連絡があってその時はお断りさせて頂いたのですが、今回は文芸社セレクションとしてご連絡頂きました。

発売は12月1日予定です。

まるちゃんの絵本の1作目は
限定オリジナル版として昨年の3月に発売をしました。

現在
私の手元に3冊と

糸島にある雑貨店
・コッツウォルズさん

もっとみる
【レメディと奇跡のおはなし】

【レメディと奇跡のおはなし】

レメディを簡単にお伝えすると

漢方は体の健康
レメディは心の健康

を取り戻す、飲むタイプの自然療法で副作用は一切ないけど

チャクラから整える事もあって“若返る“という嬉しい副作用などあります。

赤ちゃんからお年寄り、パートナーでもあるペットや動物にも安心して飲んで頂けます。



私がレメディカウンセラーになった5年程前の半年前

何度も繰り返す鬱の頻度が増えて、活動していたヒーラーをや

もっとみる

志賀島の志賀海(しかうみ)神社に黒猫がいました。

神社で可愛がられてるみたいで、参拝者さん達に挨拶するように佇んでいて、見つめていると擦り寄ってきてくれました。

志賀海神社へ参拝にお伺いする時また会えたらなと思っています。

【どん底時代の黒日記】再開と紫微斗数のお話し

【どん底時代の黒日記】再開と紫微斗数のお話し

昨年の今頃
noteブログをはじめて、その当時少しだけ綴っていたけどタイミングを見てまた再開したいと思っていました。

私がカウンセラーになったキッカケは周りの後押しもあったけど、自分の体験もあって5年程前から始めました。



6歳の頃には生き辛さを感じている子どもで、大好きな伯母と会った後、帰宅する車中で「この牢屋みたいな場所からいつ外に出ていけるんだろう…」と夕陽の空を見上げていました。

もっとみる

福岡の糸島は今年の秋から始まるNHK朝ドラ『おむすび』の撮影場所になったそうです。

糸島には人氣の
つまんでご卵のお店があって、駐車場そばには山羊や馬などいて触れ合えます。

先日久しぶりに行くと新作のホットドッグ🌭がありました

サクッとした食感と軽やかな後味で美味しいです。

ねこのまるちゃんの絵本の活動を年内に再開するかもしれないです。

今は変化が多くて目まぐるしい毎日という事もあって、オフィス(Emi)の場所は来年探す事にしました。

オフィスは森林セラピーの町、篠栗で見つけられたらなと思います。

ベトナムの旅🇻🇳最後の日にスパに行きました。

お店に入ろうとした時「あっち見てみて!」と聞こえて見てみると、小さなプラスチックのイスの上にスッと佇むチワワがいました。

「いつものお氣に入りの場所」みたいで、人に見られても動じない姿がたまらないです。

【チロルチョコの旅inベトナム⑥】ホーチミンの夜

【チロルチョコの旅inベトナム⑥】ホーチミンの夜

ベトナム1日目の夜は、屋台で晩御飯を食べる計画を立てていた事もあってホーチミンの街中を散策しました。

宿泊していたホテルから、徒歩15分程の場所にある市場の中にある屋台で食事をしました。

食事を終えてお腹いっぱいになった後は、ホーミンの街の夜を散策

ベトナムの百貨店の様な建物に入ると日本でも馴染みのあるお店がありました。

UNIQLOもあって世界でも人氣のラウンドミニショルダーは、ベトナム

もっとみる

久しぶりにねこのまるちゃんのインスタに投稿します。

まるちゃんの
本来の姿は弥勒菩薩さま

花ちゃんは大日如来さま

ツインレイの存在でもあります💫

2作目の制作は
もう少し先になりそうだけどシリーズとして7作続く予定になっています。

福岡市内から車で1時間程の場所にある志賀島🏖️で、新しいカフェ3svagoスリースヴァーゴを見つけました。

アイスの味は
フルーツソルベ柚子

店内は素敵な雰囲気で、奥のスペースにあるソファにはクッションが並べてあって、その中にねこ🐈‍⬛も2つ並べられています。

ピザ🍕もありますよ

篠栗(ささぐり)にある
癒しのテーマパークNayutaの店内にある、玄米おにぎり🍙『ひとやすみ』のランチで、食べていると五臓六腑がいつも満たされます。

今のサロンとは別に古民家で、家兼オフィスをこの街で探していたけど、空いている物件がなかったので市内で探し始めています。

【レメディとレムリアの記憶】

【レメディとレムリアの記憶】

心の傷は
トラウマとカルマがあると言われていて

「癒して昇華したい」と思ってケアを始める場合、その時の年齢の2倍の歳月がかかるとも言われています。

例)20歳から始めたら60歳で完治

レメディは飲む植物(花)療法でチャクラまで整えてくれる為、深い傷を心に負った方でも数年(個人差あります)で癒され昇華して、元氣な心を取り戻される方が多い傾向があります。

私のクライエント(60代 女性)の方の

もっとみる

福岡にある志賀島(しかのしま)の志賀海(しかうみ)神社へ参拝にお伺いしました。

青色の首輪を付けた黒猫さんがいて、参拝に来られていた皆さん声を掛けたり、触れたり、遠くから見守るように微笑んでいました。

志賀島の名物は金印ドッグ🌭
最近移転してリニューアルオープンしています。

今日は陽が昇る前から唐津(佐賀県)へ行って、海を少しだけ眺めて福岡へ戻ってきました。

九州の昼間は初夏のような暑さの時もあるので半袖を、夜はまだ寒さを感じるので長袖を着ています。

海を眺めていた9:00頃は、風がそよいでいて氣持ちのいいひと時でした。

専門として活動を始める事になりました。

専門として活動を始める事になりました。

私自身の体験もあってDV専門での活動を本格的始める事になりました。

数年前から活動をしたいという氣持ちはありました。

現在DVを受けている方は年々増えていて、受けている方の1つの特徴は我慢や忍耐力がある為「助けて!」と周りに求めるケースが少ない傾向があります。

1人になった時
下を向いて泣いてるけど

朝になれば、また前を向いて

子どもを守りたい

人生を変えたい

DVを受けていなくても

もっとみる