見出し画像

日曜日の徒然と星読みのこと


みゆです。

ここの所、創作をメインに記事を書いていました。久々にホロスコープ関係の記事を書こうと思います。最近はホロスコープどころか、タロットさえもほぼやっていないという💦

まずは、日曜日の徒然を。

次女ちゃんがライブ参戦(SixTONES)で名古屋に行くというので、朝イチで空港行きのバス乗り場まで送って行きました。
前日からうちわやペンライトなどグッズや着替えなど荷造りを楽しそうにやってましたよ。
途中、何回かLINEが来ましたが、名古屋は暑いくらいで人も多かったそうです。
ホテルに朝食は付いていないので、喫茶店にモーニングを食べに行くのを楽しみにしているみたいです。今朝LINEが来て、朝っぱらからぴよりんカフェに並んだそうです。
モーニングの写真が送られてきたけど、ぴよりんが付いていたり、ぴよりんの焼き印が押されたトーストとかめっちゃかわいかったですよ🐤

やっぱりあんこが添えられていますね!

本当は、朝からすることを考えていたんですが、午前中は店番やらで潰れちゃいました。午後からお掃除なんかをやって、それから星読みの宿題をしました。来週、ZOOMで講座を受けるので、それまでにホロスコープを読んで鑑定書を作るという宿題なんです。せっかくだから、娘たちのホロスコープでやってみようと思いました。

鑑定書を作るためにざっと読んでみたので、備忘録代わりに書いていこうと思います。

++++++++++++++

今回は、ホロスコープは載せません。

⭐️ 長女のネイタル

天体が左半分に多い。
自分や身内を優先させる考えを持つ。

水のエレメントに6天体、土のエレメントに3天体
自分の思いに従って行動し、それを実現させようとする

活動宮に4天体、不動宮に4天体、柔軟宮に2天体、女性宮に9天体
思い立ったらやる気を出し、粘り強く取り組むけど、イレギュラーに弱い
外に向かうより、内に向かう。受け身で内向的。

アセンダント牡羊座
ピンときたら、直感に従って即行動。
サビアンは欲望の庭へ続く門
周囲に溶け込むことで結果を受け取る。ガツガツせず受け身でいると門が開く。

MC山羊座 
下積みを経て、基盤をしっかり築いた上で成功することが天命。
サビアンは花崗岩に掘られた古代の浮き彫り
物事の本質を感じ取る。普遍の中にある深い真実と向き合うことで答えを出す。

太陽が蟹座、月が魚座(めっちゃ繊細な人)

太陽は3ハウス
様々な人と関わる中で自分らしい生き方を見つける
身内や仲間を大切にするし、その為には戦っていく。内に籠ってしまう事もある
乙女座の木星と120度
自分のパワーを拡大させる
魚座の土星と120度
制限の中、コツコツと進んで成功する

月は12ハウス
とても繊細な感性の持ち主
とても優しく、共感力が有る。全てを融合させてしまう。繊細でスピな感じもある
牡牛座の火星と60度
自分の思ったことができる
山羊座の天王星と60度
思ったことを好奇心を持ってやれる
山羊座の海王星と60度
自分の好きな事に夢中になれる
乙女座の冥王星と120度
思いやりがあり愛情深い

火星と冥王星180度
火星は2ハウスのカスプ上、冥王星は8ハウスのカスプ上にある
力や勝負に恐れを持っている

海王星、月、冥王星のミニトライン
天王星、月、冥王星のミニトライン
月、火星、天王星のミニトライン
月、火星、海王星のミニトライン
いい所を引き出す調和の関係に、努力や試行錯誤による発展をもたらす

月、火星、冥王星の調停
緊張感をやわらげる

月、天王星、火星、冥王星のゆりかご
月、海王星、火星、冥王星のゆりかご
問題が起きても調整する力が働いたり、助けが入る

自分の世界を大事にすることが幸せを掴む道なのかなと思いました。
カウンセラーや占い師なんかに向いてそうです。
ちょっと内に篭りすぎたり、頑固になってしまうところは注意が必要かもです。

⭐️ 次女のネイタル

天体が上半分に集中
社会的活動を中心にしている

火のエレメントに3天体、土のエレメントに6天体(水要素は0)
やる気を持ち、地に足を付けてしっかり実現させる力を持つ

活動宮に5天体、固定宮に1天体、柔軟宮に4天体
やる気や情熱を持ち、臨機応変に行動できるが、堪え性がないところも

アセンダントは魚座
感受性が強くロマンチスト。世の中の全ての人に対して包み込むような愛情を持つ
サビアンはキツネ皮のストールを纏った女性
品格と策略家としての顔が同居している人

MC射手座
ひとを成功させることが天命
サビアンは氷を削る男たち
どのような状況、環境でも必要なものを提供。柔軟に対応できるのであらゆる場面で適応できる

太陽は山羊座、月は乙女座(めっちゃ現実的)

太陽は10ハウス
社会での居場所を作ることが人生において大切な目標
コツコツと努力して、結果を出していく。自分に厳しい面も
水星と合
優れた観察力や記憶力、柔軟な適応力、話し上手

月は7ハウス
誰かと一緒にいる事で安心感を得られる
責任感が有り、真面目で勤勉。それで信頼を得られる。
金星と90度
愛情をうまく受け取れなかったり、表現できないことも。
水星と120度
知性と機転の良さ、思いやりや共感力を存分に発揮できる

天王星、土星、冥王星のミニトライン
冥王星、天王星、火星のミニトライン
いい所を引き出す調和の関係に、努力や試行錯誤による発展をもたらす

海王星、土星、火星の調停
天王星、土星、火星の調停
緊張感をやわらげる

天王星、冥王星、土星、火星のゆりかご
問題が起きても調整する力が働いたり、助けが入る

こちらもヒーラーなんかに向いているそうです。
余談ですが、この子は肩もみがほんと上手なんです。
社会とのつながりを続けていくことが大事みたいですね。
柔軟という言葉がキーワードみたいですね。

++++++++++++++

同じ親から生まれて同じように育てたつもりでも、やっぱり違います。

長女は繊細で、受け身で内に籠って頑固な一面もあったりで、ちょっと私とは違った繊細さを持っていると思っていました(実際、彼女には風要素は0でした)
次女は、幼稚園の頃から家の外ではわりと何でもキッチリやるタイプで、人のお世話もしたりしていたらしいです。家の中ではそうでもないんですけど。

そういう実感を持って、ホロスコープを見たらびっくり。
本当にそういうのばっちり出ていました。
ここにはメモ程度にしか書いていませんが、じっくり読めばすごそう。
それに二人ともミニトライン、調停、ゆりかごがバンバン出てきてすごすぎです。
これは、アストロのホロスコープにすると、もっとたくさん出そうですね!

あとは、これにトランジットの読みを加えて宿題の鑑定書に仕上げなくちゃです。間に合うのかなぁ。

そういえば、私、先週からなんとなく調子悪いんです。
鈍いお腹の痛みが周期的に続いているんです。「あ、なんとなくお腹痛いかも」くらいの軽い腹痛。
で、時々キリキリと痛んで。
なんなんでしょ。
あまり続くようなら病院に行かなきゃいけないかなぁ。めんどくさいなぁ。
※この腹痛、どうやらPMSだった模様です。この症状は初めての経験です。いつもなら、片頭痛(右側)と右肩の痛みなんです。しかも今回早いんだけど・・・



今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪

この記事が参加している募集

最近の学び

休日のすごし方

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚