見出し画像

カラーホロスコープを出してみました⭐️


みゆです。

はるなさんにホロスコープを見て頂いたみなさん、最近はホロスコープの事をすごく深掘りしている模様です。
そうしましたら、なにやら目新しいモノを目にしました。


カラフルな棒グラフの様なモノ。いったい何?占星術と関係あるの?
その棒グラフの様なモノはカラーホロスコープ(カラーチャート)というモノなんだそうです。なんでも、10惑星カイロンヴェスタの2つの小惑星を合わせた12天体を数値化して色分けしたモノなんだとか。

カラーホロスコープはこちらから出せます。
日本語対応していませんが、がんばれー(>_<)
詳しくは、はるなさんの記事に載っていますので、興味のある方はポチっとどうぞ💛


++++++++++++

私も生年月日を入れて出してみました⭐

ロボコン0点・・・水星0点w
👆これ分かる人同世代ね(>_<)

こ、これは・・・笑
天王星がダントツ1位ですが、水星は0点ですってよ、0点🤣
私、今までの人生で0点なんて取った事なくってよ。たぶん。

サイトは日本語対応していないため、英文がズラズラと書かれていますのでGoogle翻訳しました。何となく分かったけど、「続きは有料な👛」と言われたので、自力で読み解いてみましょう!!できるんかいな???

まずは、高得点のモノ。これは、行動パターンとモチベーションを指します。
私の場合は、1位海王星、後は同率2位の感じでカイロン火星太陽金星が並びます。

海王星    革命・革新
カイロン   魂の傷・癒し
火星     闘争・欲求
太陽     目標・表の顔
金星     愛・美意識

愛や美意識、感情を大事にする私はそれが表の顔でもあるみたい。実際、ここでもおしゃれ好きだと言っていますし、きゅんきゅん言っていますしね。
そこを大事にして人生でも実現していくためにやってやんよ!と意気込みます。だけど、インナーチャイルドちゃんがちょっと傷ついててなかなか上手い事いきません。インナーチャイルドちゃんをイイコイイコして癒してあげると、別のいいやり方を思いついて、目標を実現させるために行動していくのでしょう。
なんて感じの読みになるのでしょうか?

++++++++++++

次に低得点のモノ。これは、弱点や問題点を指します。
ダントツ最下位は水星。あとは11位が海王星、10位が冥王星です。

水星     知性・知識・伝達力
海王星    慈悲・自己犠牲・理想
冥王星    破壊と再生

私は常々もっと知識を付けたい、学びたいと思っています。博識の方々に比べると自分はまだまだだなぁといつも思います。理想も高く持っているけれど、そこに追いつけなくて鬱々してしまうし、自分が我慢すれば場が丸く収まるならそれでいいやって思いがち。
そして、心の中では沸々と破壊と再生の気持ちは湧いていて、いつか絶対やってやんよ!!と妄想を膨らませています。
なーんていうのが出ているのかなぁと思いました。

いわば、これらの事が人生を歩んでいく上での課題になるという事でしょう。

++++++++++++

カラーホロスコープについて書かれてあるサイトをいくつか見ていると、無意識を表すトランスサタニアン(天王星・海王星・冥王星)が大事な事、そしてそれらは水星・金星・火星のハイヤーオクターブなんだという事が分かりました。
ハイヤーオクターブというのは、水星・金星・火星の上位互換の様なモノらしいのです。

水星   👉   天王星
金星   👉   海王星
火星   👉   冥王星

私は、カラーホロスコープを印刷していて、余白に気付いた事などを書き込んでいました。この記事もそれを見ながら書いています。
すると、ある事に気付きました。
このグラフの高得点と低得点にこれらの惑星がすべて出てきているではありませんか!
大事だと言われるトランスサタニアンもそれに繋がりのある惑星もすべて。
これらの事から、この6天体は私が私であるために重要な天体なのでしょう。
高得点の惑星の働きを活かすには、低得点の3つの惑星の働きを高めていかなければならないという事ですね。苦手な事を克服していく事が自分の望む人生を手に入れるためのカギなのでしょう。

もう1つ気付きました。
天王星の支配星は水瓶座です。これは私の太陽星座です。ちなみに、私の水瓶座はルーツや家族を指す第4ハウスにあります。最近、母を亡くした事で広い意味での家族関係に改革が入りそうですね。ほんと、いろんな意味で。

低得点の冥王星の支配星は蠍座です。これは私の月星座です。
太陽星座も月星座もどちらも入っているなんて、なんだか不思議です。星の配置って面白いなぁ。

またまたちなみになんですが、太陽が水瓶座で月が蠍座の人は情に厚くひたむきなんだそうです。
けっこう神経質なので、緻密な手作業や事務職に向いているんだそうです。私、ハンドメイドが好きだし、仕事は経理も雑用もやる事務員さんですわ。
情が深いので人の問題に深入りしたり振り回されがちで、不思議な魅力でモテるけど裏切られるのがすごい怖いんですって。
モテるのかは分かりませんけど、裏切られるの怖いし、人の問題に振り回されちゃう~💦
さらに、自分の愛情と同じ熱量を求めがちだとか。でもね、私は水瓶座だから束縛されるのは嫌で自由を愛しているから、いったいどうすりゃいいのさって感じですね。愛は欲しいし、いつも愛して欲しいけど、自由でいさせてってどんだけワガママさんやねんっていう🤣

++++++++++++

さらに、ホロスコープを見ていて気付いたんですが。

天王星と水星がスクエア、火星と冥王星がオポジション、金星と海王星がクインタイル(72°)になっているのです。
惑星とハイヤーオクターブの関係がすべて何らかのアスペクトになっていました。
この辺もちょっと調べてみたいです。近々、自分のホロスコープの記事を書きたいと思っていますので、その時にでも(^▽^)/

ああ、占術の勉強に終わりはないって本当ですね。
今、占星術も習っていますが、そことは別ルートで勝手に学んでいっている感じになっています。自分が今やっている事が予習みたいになっているのかもしれませんね。

サクッと書くつもりが、また長くなってしまいました。
占いに興味の無い方はつまらなかったかもしれませんね💧


今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,165件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚