マガジンのカバー画像

シロクマ文芸部

62
ほぼ毎週参加させて頂いているシロクマ文芸部の記事をまとめました。 ショートショート・詩・短歌、たまにエッセイを書いています。
運営しているクリエイター

#創作

【シロクマ文芸部】雨を聴く・短歌5首~雨の歌から短歌

雨を聴く馬車道辺りで待ちわびて 迷わせる愛濡れる街角 雨を聴くシャワーの音のハーモニー 意…

【シロクマ文芸部】赤い傘・140字小説

+++++++++++++++ シロクマ文芸部に参加します💛 今週のお題は「赤い傘」です。 今回は140字…

【シロクマ文芸部】金魚鉢・短歌5首

シロクマ文芸部に参加します💛 今週のお題は「金魚鉢」です。 私はレギュラー会員なので、お…

【春弦サビ小説×シロクマ文芸部】さくらのーと

みゆです。 春弦サビ小説に参加します💛 こちらは、1作目のサビ小説です⭐ 春とギターの作…

【シロクマ文芸部】幾つになっても子どもの日・140字小説と短歌

「子どもの日って何歳までが対象なんだろうね」 「幾つになっても子どもは子どもだよ。あんた…

【シロクマ文芸部】春の夢

春の夢は朧げな夢 春の夢は儚げな夢 ふわふわふわふわ わたしの夢は何? わたしの望む未来は…

【シロクマ文芸部】死がふたりを分かつまで

 「花吹雪の刺青入れてる人が出てくる時代劇って何だったっけ?」  「花吹雪というか桜吹雪なら遠山の金さんだけど?」  「ああ、そうそう!遠山の金さんだった。最近はすぐど忘れしちゃってダメね」  「仕方ないさ。俺たちはもうそんなに若くないからな」  「そうね。あ、せっかくだから金さん見ない?金さんって言えば誰が印象に残ってる?」  「そうだなぁ。高橋英樹か松方弘樹かって感じかな」  「世代的にはそうなんだけど、再放送で見た初代もいいよね。あの歌が忘れられないの」  「おー、あっ

【シロクマ文芸部×新生活20字小説】新しい私になっていく

 “変わる時が来た”と真希は今日から始まる高校生活を思い胸が高鳴った。 新しい制服を着て…

【シロクマ文芸部】お風呂上りにはビールを一杯🍺20字小説

桜色のバスボムをそっと浴槽に沈めてみる。 途端にシュワっと弾ける泡と、広がる香り。 この香…

【シロクマ文芸部】朧月が照らす未来

 朧月が周囲をぼんやりと照らしている。境目のない曖昧な感じが現在過去未来をも朧気にしてい…

【シロクマ文芸部×夜行バスに乗って】卒業前夜

 卒業の日を迎える娘の晴れ姿を見るために、新宿へと向かう夜行バス乗り場に歩みを進める。距…

【シロクマ文芸部】甘くて苦い痛みは春風に乗って・20字小説

春と風は俺と彼女との出会いを運んできた。 春一番は、彼女の帽子を俺の所に飛ばした。 「す…

【シロクマ文芸部】バレンタインなんて雨に溶けちゃえばいいのに

 チョコレートなんて渡さなければよかった。  今日はバレンタインデーだ。好きな男の子にチ…

【シロクマ文芸部】青写真・短歌3首

青写真覚悟を決めて歩き出す どんな未来が待ち受けるのか 青写真描く都合のいい未来 いつかほんとになってゆくから 青写真君との未来 縁側でお茶を飲んでる 姿が見える +++++++++++++++ シロクマ文芸部に参加します💛 今週のお題は「青写真」です。 青写真。 未来に思いを馳せる様子を短歌にしました。 考え方も三種三様です。 どんな未来予想図を思い描きましょうか・・・ あの頃の私が想像もしていなかった未来が今ここに 今日も最後まで読んで下さってありがとうご