マガジンのカバー画像

キオクノトビラ

142
仕事や勉強に関係無い所でムダに記憶力がいい私😅 子供の頃からの思い出話を綴ります。 同世代の方には刺さるニッチなネタが多いです笑
運営しているクリエイター

#思い出の曲

夕方ラジオを聴いていたら思い出したこと~長渕剛と80年代

夕方ラジオを聴いていたら思い出したこと~長渕剛と80年代

みゆです。

昨日(20日)の夕方、スーパーに買い物に行く時に掛かっていたラジオの話です。
その番組では、ちょうど昭和歌謡のコーナーの時間でした。この日は「長渕剛応援特集」でした。

それは長渕剛さんが肺気胸でしばらくお休みなさるから、その応援のためという事でした。

最初に掛かったのは、この曲です。

順子です。
この頃って、今とは全く違いますよね。

この曲を聴くと、私は通っていた歯医者さんを

もっとみる
友達っていいなと改めて思った

友達っていいなと改めて思った

みゆです。

母が亡くなったので喪中はがきを出していました。
すると、友達からLINEでメッセージがきたり、お線香を送って頂いたりしました。
とてもとても嬉しくて、その心遣いに感謝しました。その友達とのエピソードも改めて思い出したりなんかして。

昨日の事です。

仕事中に1通のLINEが入りました。でも、私はメッセージを読む事もなく放置していました。しばらくした頃、お客さまが来店されました。マス

もっとみる
ジョージアテイスティを飲みながらピンクのレックスコンビでそうついていた頃

ジョージアテイスティを飲みながらピンクのレックスコンビでそうついていた頃

みゆです。

タイトルのそうつくって意味が分かりますか?
これは、こっちの方言でうろうろするっていう意味です。同じ様な意味でさるくって言葉もあるんですけど、こちらは自分の足で歩いてうろうろするっていうニュアンスになるのでしょうか。

先日、初期の頃から仲良くして下さっているミエハルさんのこんな記事を読みました。

テイスティ、ご存じですか?
ジョージアの缶コーヒーなんです☕

九州では普通に売って

もっとみる
西一から引っ張られた事〜わたしの通学鞄事情

西一から引っ張られた事〜わたしの通学鞄事情

みゆです。

この記事、ネタだけは1年前から下書きに入っていました。なかなか文章が降りてきませんでしたが、今なら書けそうな気がしています。

先日、筋肉祭りの勝手にみゆ賞を出した際に、返句や返歌をしたのです。その際、riraさんへの返歌にいなかっぺ大将ネタを使いました。

いなかっぺ大将、ご存じですか?

青森から柔道が強くなるために上京してきた少年の大ちゃんが織りなすドタバタ柔道アニメです。原作

もっとみる
聴けば思い出甦る

聴けば思い出甦る

みゆです。

私には、好きなアーティストが何人かいるのですが、その中のお一人が大江千里さんなんです。もう30年以上好きなのです💚
大江千里さんのことは、ここでも何回か記事にしてきました。
さらには、大江千里さんの曲で短歌を詠んでみたりもしました。

上の記事は、“スキな3曲を熱く語る“というお題に応募したものです。下の記事は“曲から一句“という企画に参加したものです。

そんな大江千里さんは今年

もっとみる
わたしの事、安く見てんじゃねーよ❗️って思った話

わたしの事、安く見てんじゃねーよ❗️って思った話

みゆです。

ああ、タイトルがお下品な言葉遣いで申し訳ございません💦
一応、品のあるキャラでいっているつもりでしたのにwww
まぁ、草を生やしている時点でお上品なマダムではございませんね。

夏ですね。
若かりし日の夏の思い出話をちょっとしてみようと思います。

+++++++++++++++

先日、私は親友のひろちゃんとの海での思い出のショートショートを書きました。

今回は、その前年の話と

もっとみる
寝苦しい夜、もこもこ羊に追いかけられる夢を見るかも🐑🐑🐑

寝苦しい夜、もこもこ羊に追いかけられる夢を見るかも🐑🐑🐑

みゆです。

ちょうど1年ほど前に私は、こんな記事を書いていました。

兼高かおる世界の旅からのミユキ野球教室からの日曜日の思い出を書いたものでした。ああ、当時からあの方の記事から引っ張って記事を書いていたのですねぇ💦

この記事を書いて以来、たびたびあの歌が私の頭をぐるぐるするのです。ふとした時に思い出すのです。一度思い出したら最後、しばらくの間は頭から離れる事はないのです(笑)

ちょっと、

もっとみる
懐メロを懐かしがってた親のこと、分かる気がする五十路のわたし

懐メロを懐かしがってた親のこと、分かる気がする五十路のわたし

みゆです。

このタイトル、短歌仕立てになっております!
近頃、言葉遊びばっかりやってて、頭に浮かぶ言い回しが5や7になると、ものすごく気持ちいいんですよね(≧▽≦)

最近ね、昭和歌謡とか80年代とか90年代の曲を聴くと、心躍るの。
テレビの懐メロ番組で、昔の歌い手さんの映像とともに曲が流れると、一緒に歌っちゃうんですよね。
演歌とか歌謡曲とかアイドルの歌とか。
昔の曲って、1番だけなら大概どん

もっとみる
おうちでこっそり飲んだお酒のこと

おうちでこっそり飲んだお酒のこと

みゆです。

今日から新年度がスタートしましたね。
街には新入社員の皆さんが大勢おられるのでしょうね。今日から始まる社会人としての生活が幸多いものとなりますように⭐
ああ、私も遥か昔の新人時代の事を思い出します😊

さて、今日は違う記事を投稿しようと思っていたのですが、急に違う記事を書きたくなったので、急遽書いています。仕事をせい!ってお言葉は無しでお願いいたしますね(>_<)

+++++++

もっとみる
春のとばりって何?からの懐かしいクルマのCMの話

春のとばりって何?からの懐かしいクルマのCMの話

※今日の記事はオタク感満載な上に、ものすごく長文です。ご注意下さい。4600字超えています※

みゆです。

最近、ユーミンをよく聴いています。
そんななか、好きなこの曲が頭の中をぐるぐるしています。

🎵 WANDERERS

この曲、すごく好きなんです。
サックスの音色がすごく切ないのです。
イントロの部分から、ぐんぐん曲の世界に引き込まれていくのです。

冒頭の歌詞に、ぬるい春のとばりって

もっとみる
南半球でロマンチックが止まらない

南半球でロマンチックが止まらない

みゆです。

この前、SmallWorldさんの記事を読みました。

これね、タイトル通り1等星を題材にした曲を紹介しておられる記事なんです。このなかで、21個の1等星を教えて下さっていたんです。そのなかに、南十字座の星の名が。
そこに食いついてしまった私は、そこからいろいろな事を連想してしまったのです。←ほ、本題には触れないのでしょうかね???

+++++++++++++++++++

南十字

もっとみる
雨の後はハワイへ行ってきみを抱きしめたい

雨の後はハワイへ行ってきみを抱きしめたい

みゆです。

先日、藤井風くんから3曲選んでみました。

今回は大江千里さんから3曲選んでみようと思います。

大江千里さんは若い時から大好きです。
私は、曲を聴くときは歌詞をじっくり楽しむタイプです。大江千里さんの書く歌詞は、とても秀逸だと思います。メロディと合わさると情景が頭に浮かんでくるようです。
さすが「男ユーミン」と言われる事はありますよね。

では、私の選んだ3曲はこちらです☆

Ra

もっとみる