マガジンのカバー画像

キオクノトビラ

142
仕事や勉強に関係無い所でムダに記憶力がいい私😅 子供の頃からの思い出話を綴ります。 同世代の方には刺さるニッチなネタが多いです笑
運営しているクリエイター

#エッセイ

初めてメイクしたのは高校1年の時だった

初めてメイクしたのは高校1年の時だった

初めてメイクをしたのは高校1年の時だった。

私は中学2年の頃からレモンという雑誌を読んでいた。レモンは占いやおまじないが載っていて、ファッションやメイクの事も載っていた。その頃の私はそういう事に興味はあったものの、田舎のダサい中学生だった。髪の毛もおしゃれな美容院ではなく、母が通っていた近所のおばちゃん御用達のパーマ屋さんに行っていて、校則順守の段カットみたいな髪型をしていた。(当時はみんなそん

もっとみる
【シロクマ文芸部】風車の弥七から連想していったこと・エッセイ

【シロクマ文芸部】風車の弥七から連想していったこと・エッセイ

風車の弥七は少し離れた所から黄門様ご一行を見守り、うっかり八兵衛は茶屋で団子を貪り、かげろうお銀はお約束で入浴シーンを披露し、身分を隠した黄門様は町の人と触れ合い、助さんと格さんは「控えおろう!」と印籠を取り出す。

勧善懲悪な予定調和の世界。多少ピンチになろうとも、最後は見事に解決する。水戸黄門はその昔月曜夜8時に放送されていて、うちでもよく見ていた。私と弟も特に文句をいう事も無く、大人しく見て

もっとみる
【シロクマ文芸部】始まりは信号待ちの交差点🚙エッセイ

【シロクマ文芸部】始まりは信号待ちの交差点🚙エッセイ

始まりは信号待ちの交差点だった。大きな交差点の先頭で信号待ちをしていたあの日、私は出会ってしまったのだ。あの黒くて小さくてカッコいいヤツに。

信号待ちをしていた私の目の前を横切っていった1台の車に私は目が釘付けになった。

その車は、黒くて軽より少し大きい位で、天井がガラスになっており、なによりリアが途中で切れていた。パッと見た感じはグランドシビックなのに、リアが短いその車に私は一目惚れをしてし

もっとみる
銀色の缶に魅せられて

銀色の缶に魅せられて

みゆです。

お昼前のテレビのニュースで「10月からスーパードライが値下げになる」というニュースを見ました。

10月から減税分を値下げするんだそうです。ただし、発泡酒や第3のビールは値上げの方向にいくらしいです。という事は、最近我が家で愛飲しているスタイルフリーは値上げになる模様です。

そんなニュースを見ていたら、もう2年近くタイトルだけが下書きに入っていたのを思い出しました。それで、やっと文

もっとみる
大きな海老フライを食べた時のこと

大きな海老フライを食べた時のこと

たしか、小学校の高学年だった時の話。
ある夏の日の事。その日は土曜日で父は社員旅行かなにかで夜、家にいなかった。陽が傾こうとしている頃、母は私達兄弟に言った。
「今日の晩ご飯は外食しよう」

昭和の頃のこと、今のようにファミレスなどほとんどなかった時代だ。外食はたまには連れて行ってもらっていたけれど、それはものすごく心躍る事だった。出前を取って食事をする事はあったけれど、外に出掛けて食事をするとい

もっとみる
(企画参加)せんぱいとわたし

(企画参加)せんぱいとわたし

みゆです。

仲良くして下さっている、沙々良まど夏さんが先日こんな記事を書かれていました。

そのなかで、私が花を貰った時の事を取り上げて下さっていました。
そして、なにやら面白そうな企画の事も書かれていました。

ちょっと、書いてみたくなりました。
じゃ、この前の花束の話でもいいんじゃ?と思ったのですが。

でも、期間中に新しく書いた記事で参加との事で。

お花のステキ話、あったかな?
かなり、

もっとみる
好きな人と見る海

好きな人と見る海

今日はデートだ!

お天気のいい日曜日。私は着ていく服をどれにしようか考えていた。

彼とは初めてのデート。行先もまだ決まっていない。

着ていく服もだけど、髪もちゃんとしなくちゃいけないし、メイクもしなくちゃ!あー、もう。時間が無くなっちゃう!!

何とか服を選び、メイクをし、髪も整えた。そろそろ家を出て、待ち合わせ場所に行こう。

てくてくと大通りまで歩く。10分前に到着すると、小さな鏡で前髪

もっとみる