マガジンのカバー画像

キオクノトビラ

142
仕事や勉強に関係無い所でムダに記憶力がいい私😅 子供の頃からの思い出話を綴ります。 同世代の方には刺さるニッチなネタが多いです笑
運営しているクリエイター

#ヘアスタイル

初めて髪を染めた時のこと

初めて髪を染めた時のこと

私が通っていた高校は校則が厳しい学校だった。毎月ある服装検査の時には、前髪の長さやスカートの長さなどいかにごまかすかが女子の腕の見せ所だった。

おしゃれに興味のある年頃の私達は、そんな中でもこっそりと学校でのおしゃれを楽しんでいた。例えば、補正屋さんに制服を持って行き、ブレザーの丈や脇を詰めてもらったり、スカートの丈を出してもらったり。髪の毛には部分パーマを掛けてみたり。

初めて髪を染めたのは

もっとみる
校則をかいくぐり髪型で遊んでいた頃

校則をかいくぐり髪型で遊んでいた頃

みゆです。

今回は、厳しい校則をかいくぐって髪型で遊んでいた高校時代の話をしてみたいと思います。

私が通っていた高校はムダに歴史が長く、親世代から上の人に通っている高校を言うと、ちょっとだけ一目置かれる高校でした。

そのせいかどうなのか、うちの高校はなぜか校則がめちゃくちゃ厳しかったんですよね。前髪は眉上、爪は伸ばしちゃダメ。ポニーテールにしちゃダメとかスカートの長さはひざ下だし、靴下や靴な

もっとみる
脱毛は地獄の苦しみ

脱毛は地獄の苦しみ

みゆです。

夜みゆさんも言っていましたが、次の日の日曜日に美容院に行ってきました。

今回は少し髪を伸ばそうかなと思いまして。そうは言っても、もうセミロングやロングにはしませんけどね。せいぜい、肩につかない程度の長さまでです。
なんで、今回は揃える程度に切り、毛量調節をしてもらいました。前髪も作っていたものの、結局長くして横に流しています。ブロックはもちろん入っていますよ。
全体的には裾がきゅっ

もっとみる
髪にリボンをなびかせて

髪にリボンをなびかせて

みゆです。

ふと、リボンのことを思い出したので、ちょっと書いてみようと思います。

リボンって小さい子がするものだったのに。
だけど、高校の頃から数年間リボンが流行ったのです。大人が髪の毛に飾るリボン。リボンはとても可愛くて好きだったのですが。
私は高校の時は、ずっと髪の毛はショートにしていました。髪を伸ばして、はねたりする大変な時期が我慢できなかったからです。でも、リボンが流行り出した頃は、私

もっとみる
くるくるドライヤー☆ファンクラブ

くるくるドライヤー☆ファンクラブ

昭和女子の身だしなみの必須アイテムだったくるくるドライヤー。くるくるドライヤーはパナソニックの商品名で、正式な名前はカールドライヤーというらしい。しかし、あえてここではくるくるドライヤーと呼んでいこうと思う。

私は今もくるくるドライヤーを愛用している。そんな私のくるくるドライヤーへの熱い思いを語りたいと思う。ちょっと大げさ?

私が今使っているのは、こんなの。3~4台めだと思う。

何年か前の誕

もっとみる