マガジンのカバー画像

キオクノトビラ

142
仕事や勉強に関係無い所でムダに記憶力がいい私😅 子供の頃からの思い出話を綴ります。 同世代の方には刺さるニッチなネタが多いです笑
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

銀色の缶に魅せられて

銀色の缶に魅せられて

みゆです。

お昼前のテレビのニュースで「10月からスーパードライが値下げになる」というニュースを見ました。

10月から減税分を値下げするんだそうです。ただし、発泡酒や第3のビールは値上げの方向にいくらしいです。という事は、最近我が家で愛飲しているスタイルフリーは値上げになる模様です。

そんなニュースを見ていたら、もう2年近くタイトルだけが下書きに入っていたのを思い出しました。それで、やっと文

もっとみる
【やっぱり長文・野球ネタあり】10年前のわたしとこれからのわたし

【やっぱり長文・野球ネタあり】10年前のわたしとこれからのわたし

みゆです。

この記事を企画に出そうと思って構想を練っていたら、いつの間にか締め切りが過ぎていました。でも、せっかくなので企画とは関係無くいつもの思い出話として記事にしてみようと思います。

今まであまり書いた事の無い、比較的最近の思い出話です。あ、私にとっては10年前なんてほんの最近の事なのです(笑)

++++++++++++++

10年前といえば2013年です。その頃、私は40代になって長

もっとみる
飲み過ぎてやらかしてむなしくて【ショートショート】

飲み過ぎてやらかしてむなしくて【ショートショート】

 ああ、やってしまった。打ち出された納品請求書の束を見て、私は愕然とした。今日は4月1日、消費税の適用が開始される日だ。打ち出す納品請求書には消費税を加算しなくてはいけないのに、私ときたら消費税を適用するチェックを入れずに納品請求書を発行してしまったのだ。これがエイプリルフールの冗談だったら良かったのに。一箱分の大量の納品請求書の用紙をムダにしてしまった。私は誰からも特別怒られる事もなかったけれど

もっとみる
宿を探すのも一か八かで

宿を探すのも一か八かで

みゆです。

マスクを外す事も解禁となり、ようやく以前の日常が戻りつつありますね。まだまだ手探り状態なのだとは思いますが、以前のように自由に活動ができる様になっていくといいなと思います。

さて、そんななか。
うちの次女さんはSixTONESのファンなのですが、ファンクラブに入っていてもライブに全落ちして悲しんでいました。ところが、京セラDでの追加公演に当選したのです。

京セラDは一度家族で行っ

もっとみる
ウマい話にはご用心~初めて髪を染めた時のこと番外編

ウマい話にはご用心~初めて髪を染めた時のこと番外編

初めて髪を染めた時の話を書いてみた。

今回は、その番外編といえる話を書いてみようと思う。一度開いた記憶の扉は、ついでに芋づる式に変な事を思い出してしまうものだ。

+++++++++++++++

高校の頃通っていた美容院には、結局20歳の夏くらいまで通った。

いつもいい感じにカットしてもらったし、成人式に向けて髪を伸ばすための工夫もしてもらった。初めてソバージュにしたのもこの美容院だった。先

もっとみる
初めて髪を染めた時のこと

初めて髪を染めた時のこと

私が通っていた高校は校則が厳しい学校だった。毎月ある服装検査の時には、前髪の長さやスカートの長さなどいかにごまかすかが女子の腕の見せ所だった。

おしゃれに興味のある年頃の私達は、そんな中でもこっそりと学校でのおしゃれを楽しんでいた。例えば、補正屋さんに制服を持って行き、ブレザーの丈や脇を詰めてもらったり、スカートの丈を出してもらったり。髪の毛には部分パーマを掛けてみたり。

初めて髪を染めたのは

もっとみる