見出し画像

フェアトレードのチョコレート🍫(あなたの選択で世界は変わる byピープルツリー)


今年もチョコレートのおいしい季節がやってきましたね。今日は私の大好きなピープルツリーさんチョコレートを紹介したいと思います。

おいしさのひみつ(by ピープルツリー)

1. 最大72時間、練りにこだわる

2. 秋冬限定の極上の口どけ

3. フェアトレード&オーガニック原材料使用

こちらのチョコはオーガニックかつフェアトレードの材料が使われています。口どけがなめらかでとっても美味しいです。秋冬限定なのでこの季節が毎年待ち遠しいです。

下の二つが私のお気に入り、ココナッツミルクと今年新登場のコーヒーニブです。どれも美味しいですが、私の一押しはこの二つかな。あと写真にはないですがラム酒を使ったフィリングタイプもおすすめです。

画像1

フェアトレードに出会ったのは大学生の頃、もう十年以上前のことです。世界の貧困に目を向けたとき、私にも何かできることはないかと探してたところこの活動に出会いました。当時、私は元気に学生生活を送っていて病気ではなかったのですが、社会的立場の弱い人の助けに少しでもなりたいとフェアトレードのチョコを手にしたのを覚えてます。それからも少しずつフェアトレードの商品を買っています。

公正な価格で仕事の対価をお渡しする。それを継続的にして生産者の自立、豊かな生活に貢献する。当たり前のことですが、それがきちんとされてないことが問題。チョコレートの原料のカカオは先進国のいいように買い叩きにあっています。生産者を守る活動が必要です。

最近ではこのチョコを見かける場所が増えてきて嬉しい限り、どんどんフェアトレードが広まるといいですね。ちょっとしたお礼や贈り物として渡すのもいいと思います。私はこの季節、結構このチョコを人に配ってます。少しでもフェアトレードのことを知ってほしいと願いを込めて。

精神障害者に対する社会の目も相変わらず厳しいですが、こんな私でも少しずつ社会を変えれたらいいなと思います。

ピープルツリーさん


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,007件

もし、よかった!と感じていただければ、ちょっとした投げ銭感覚でサポートお願いします。記事を書くときの飲み物代として使いたいと思います。