見出し画像

日経xwomanアンバサダー就任 〜声から文章へ〜

日経xwomanアンバサダー就任のご報告

この度、日経xwomanアンバサダーにご縁を頂きました。
8月後半から登場?寄稿予定です📝

今年、ヤング日経で日経xwoman鈴木陽子さん(日経doors初代編集長)と対談させて頂いたことをキッカケにアンバサダーという存在を知りました。
数カ月後、このような形でご縁を頂き感謝しています。

ヤング日経卒業のご報告

日本経済新聞社さんの番組「ヤング日経」パーソナリティは今月で卒業です。
7/29(木)が大塚の最終回です。
※最終回はヤング日経で私が最初にお迎えしたゲスト(プレゼンの神)と対談をベースに自分のコーナーをお送りする予定です✨←お楽しみに!

ヤング日経🎤感謝と共に振り返り

立上げから2年担当させて頂きました。
リスナーの皆さん、日経、Voicy、ヤング日経・ながら日経パーソナリティの皆さんに感謝でいっぱいです。

インタビューの機会、出会い、学びを頂き多くの気づきを頂いたことは
リスナーの皆さんと一緒に自己成長を感じられる素晴らしい時間でした。
もう言葉にならない感謝です。

8月から声→文章へ

来月からの予定です。登場は月の後半からでは?と思っています。
引き続きヤング日経、日経xwoman共に愛して応援して頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いいたします。

人とご縁に恵まれて幸せ

感謝しか書いてないですね…笑
改めて、人とご縁に恵まれ、幸せな毎日だと感じています。
いろんなお仕事は全て自然なご縁の繋がりです。
ヤング日経、日経xwoman、講演を聞いて下さった先生がキッカケで大学で教える機会を頂き、たまたま参加した研究会での出会いから大学院博士課程へ進み研究し、最近はSDGs、ESGコンサルが多くなってきましたが人材育成会社が一人では手一杯になったと思ったら一緒に進んでくれるメンバーに恵まれ…
もうラッキー以外ないので、関わって下さる全ての方に心底感謝して、これからも前向きに人生楽しみます。

お役に立てそうなことがあれば気軽にご連絡ください。私の講義を受けてくれていた(進行形の皆も!)元学生さんも、数年経っても遠慮なくどうぞ〜
こうしてお役に立てることがあるのは本当に幸せです。

#ありがとうございます
#パラレルワーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?