見出し画像

なぜ今「おうち英語」なのか?


なぜここ数年、おうち英語をする人が増えているんでしょうか?

「英語教室に通わせればよくない?」
「わざわざ、英語の分からない親が英語を教える必要ある?」


そんな疑問を抱く人もいるでしょう。

私は英語がそれなりにはできるので、こどもがいたら間違いなく100%「おうち英語」するでしょう。

でも、英語が得意でないママや、英語できるけど子供には教えてくれないパパもたくさんいるのは知っています。(謎なパパ…笑)

私がおうち英語という言葉に出会ったのは英語講師を始めてまだぺーぺーの頃でした。

当時は英語を本当に話せる・使える子供を講師として育てていきたいという意気込みでいろいろな情報を集めていました。

そんなときに出会ったのが、英会話教室に頼らずおうち英語に励んでいる方々でした。(親が英語話せないという方も多数でした)

しかも、ちゃんとしっかりお子さんはバイリンガルに育っているんです。

今ではそういう類の書籍もたくさん出版されていて、めずらしいケースではなくなりつつありますが当時の私はなかなか感動ものでした。とともに、正直、日本の英語教育システム何してた!?という気持ちも…汗

でも、よくよく考えてみると「英語」って、当たり前なんですがただの言語なんですよね。(?)

日本語も言語。英語もただの言語。言葉。

乳・幼児期のこどもが言葉を使うモチベーションってなんだと思いますか?

ママやパパと話したいんですよね?
だから言葉を覚えるんですよね。

言語を覚える根本的なところを掘り下げてみるとおうち英語ってなかなか理にかなってるなと思いました。

ママが(少しでも)お家で英語を使う=ママと話したいからこどもは英語を使う
これがおうち英語の原理であり、おうち英語をするべき最大の理由だと思っています。

英会話教室の役割とおうち英語の役割は同じようで少し違うんです。(これについてはまた後日)

だから上手くやってる家庭ではちゃんと結果もでているし、こどもの視点でも、英語が家の中にあるのが自然で、遊びの延長で英語に触れられるのはいいですよね。

逆に英会話教室一本で英語を「習い事」としてさせていると、

いつかこどもが「ママ、ところで英語って、いつ使うの?」「日本で英語いらないよね?」

というXデーをカウントダウンする破滅の道に…(笑)

せっかく英語を好きになってほしくて幼児期から英語投資をコツコツとしてきたのにそれは悲しすぎますよね…

おうち英語がだんだんと浸透してきている理由、皆さんはどう思いますか?



おうち英語、まだだよ、これからだよって方はぜひ、フォローやいいねで応援よろしくお願いします。こども英語ひろばは、こども英語教育の「今」の情報をお届けします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?