みゆき

46歳/営業×キャリアコンサルタント/ホントは人事部希望/だからメンタルヘルスマネージ…

みゆき

46歳/営業×キャリアコンサルタント/ホントは人事部希望/だからメンタルヘルスマネージメントの資格も取得してみた/だけども人事部異動は叶わず/とはいえ今の仕事も嫌いじゃないです

最近の記事

No.5_落ち込む人

本日、キャリアコンサルタントの更新講習を受けてきました。 講師は杉山崇先生。 ずーっと気になっていた心理学者の先生です! 生・杉山先生✨会えて嬉しかった。 先生は物腰柔らかくて、優しさ溢れる会話が中心なのですが、途中、自身の経験を交えて語ってくれる、人間味のある可愛らしい先生の姿が印象的でした。 また先生の更新講習を受講します😌 さて、タイトルの「落ち込む人」って 誰のことか。 それは講義を受けた後の私のことです💦 講習は期待通りの内容で大満足でしたが、 とにか

    • No.4_非常ボタン押すのを止めた人

      朝の通勤列車内。 バタン!! 斜め後ろに座っていた人が、座席から倒れ落ちた 周りは騒然 大丈夫ですか?!! 聞こえますか!?!! と声かけてるなか 「あ!だめ!非常ボタン押さないで! 押すと電車止まって、救助遅れるから!!」 と50代と思われる男性が叫んだ え?!マジ!?そーゆうもんなの?? と私は困惑 ここで皆さんに質問したい。 電車の中で救護人が出た場合 これが正解なんですか?? (コメント待ってます) 男性が倒れてから 1、2分、経ったあたりだったかな

      • No.3_給料を上げて欲しかった人

        先日会社を辞めた、51歳の彼の話。 プログラミングの専門家でシステム課に所属。 うちの会社では約3年間勤めた。 転職した理由。 「役職とお給料に納得がいかないから」 とのこと。 「役職上げてくれたらな」 「給料上げてくれたらな」 「職場は良い人ばかりだったから、給料さえ上がれば残ってもよかった」 と言い、去っていった。 彼はとても実直な性格で、人が言ったことは そのまま受け止める、真っ直ぐな人。 会社の通信環境の不具合に イラつく私たち社員の不満を 笑顔で受け止めて

        • No.2_従わない人

          私の会社にいる、50歳男性、営業1課 副部長の話。 彼が怒ってるところを見たことがない。どんな時も笑顔で対応して、いつも余裕があるように見える、いわるゆ穏やかな人。 会議、打ち合わせ、プロジェクト。 いつも本部長に業務の進め方等を指摘され、こちらが見ていられないほど、厳しい言葉を浴びていることもある。 なのに、彼は淡々と答えてる。 真面目に、ときには苦笑いしながら、受け答えしている。キレる事なく対応している。 我慢しているのだろうか。 辛くはないのだろうか。 そんな

        No.5_落ち込む人

          No.1_4ヶ月で20キロダイエットした人

          先週、仲間たちと2年ぶりに会ってきた。 久しぶりに会った彼女(50歳)は、全く雰囲気が変わっていて、 「久しぶり〜!」とは言ったものの 全く久しぶり感ゼロ。 むしろ「初めまして」が正しいのではないかと言うくらい変わってた。 どうもファスティングダイエットをしたみたい。 ファスティング??・・・ はいはい、断食ね!!  聞けば、4ヶ月で20キロ痩せたっていうじゃない!! 確かに2年前は、ぽっちゃりしてたいたかもしれない。 うーん、そうかもしれないけど 違う。明

          No.1_4ヶ月で20キロダイエットした人