見出し画像

万歳千唱

高校2年生の冬頃に好きだったお菓子が
キットカットのイチゴ味でした🍓

よくお菓子を貰う先生がいて、
その先生に2年生最後に貰ったのは
そのとき気に入ってた
イチゴ味のキットカット。

『好きそうだと思って』

笑ってそう言ったこの言葉は本当に忘れたくないなあ、と思っています。

その人の好みを知ること、合わせること、その人の求めるものを見つけること、私にとって目先の目標になりました。

ただ、私はそういうことが苦手なんだろうなあと思います。

↑何年も前のメモを見つけて、改変して書き出しに入れてみました。
このときから目標が変わっていない、、。 でもなぜか、これからまだあと少し頑張ろうと思えました。 


あっという間に時間は過ぎて、今日は
#UNIDOL2324冬  本番前日です。

本番3週間前に、身体の限界を突破し、
気絶するように眠ってしまったことで脚を軽く負傷しました。
端的に言うと寝違えたということです。
左足首が寝違えるって何?という感じですが。

今は湿布のおかげで順調に快復しました。
たくさんぴょんぴょんできます!


本番2週間前には、メンタルが限界を突破し、
練習で何度も泣き出すこともありました。
なぜか、ゆきかさんの顔を見て泣き出してしまってゆきかさんに対して未だに申し訳無さがあります(笑)

しかも、何故涙が出るのか、出てもわからないので対処しようがなくて、
泣き続けるしか無いという(笑)


真剣に向き合ってるみんなを見れば見るほど、いろいろな向き合い方を見つけて、自分と相手の気持ちがわからなくなったり、
逆に自分との乖離が起きて、
心身のバランスを見失いました。
考えすぎたというか。


今はもうやり切るだけなので、
とても元気に過ごしています。
(心身共に健康ってことです❣❣)

 明日、無理せずに、楽しく。
全員が「良かった」と思えるステージにしたいです。
私達も、見てくれてる人たちも。

#はろどるとNIPPООООONの旅 
みんなで楽しく、行ってきます!


⚬◦⚬✧⚬◦⚬✧⚬◦⚬✧⚬◦⚬✧⚬◦⚬


この前、ゆーちゃん🍀さんからミスドの差し入れをいただきました〜!ありがとうございます!
食べ終わったあと、ゆーちゃんさんの近くに行ったら頭をなでてくれました🤤やさしい。
ゆきかさんがママなら、ゆーちゃんさんは母だなあと思います。
包容力と優しさがあります。

🍀さんからいただいたミスドの中から選ばれたのはエンゼルクリームでした。
手がゴツくて恥ずかしい。

次の週にはあむゆーさん2人で見に来てくれました!🎀🍀♡
活動期間が被っていないのに、7期まで面倒を見てくれていることに大変感謝しております。
(完メロ、お疲れ様でした❗観たかった〜😭)


むにママから、チョコパイと蒟蒻畑、きのこの山をいただきました❗
ありがとうございます。わたしのすきなお菓子たちばかりですうれしい🤗
(ビスケットは最近ハマってるだけ)
(下の布はお弁当をいれるための布)

#せーのでむにむに



むにのお友達からお菓子の詰め合わせ、みく🦐さんからパンダのダースをいただきました!ありがとうございます。
美味しかったです。カントリーマアム大好き。

みくさんから貰ったリボン大好きなので、今も荷物の中に入ってます。🎀🍒♡

コーヒーはカフェオレとかカフェラテなら飲めるのです。作業のお供にさせて戴きました。



地元のお友達から、「決勝おめでとう❗」と、さくらんぼのイヤリングをもらいました🥰ありがとう〜

これをつけてステージに立つのずっと楽しみだったんです。わくわく。


予選から今までの期間中、たくさんの人に応援されてるなと感じました。

例えば、決勝記念サーファンや単独サーファン、特典などで、自分の名前があると、とてもうれしいです。 

目に見えない形でも応援されている温かさを幾度となく感じてます。
はろどるのこと、これからもあたたかく見守っててくれたらうれしいな〜。

⚬◦⚬✧⚬◦⚬✧⚬◦⚬✧⚬◦⚬✧⚬◦⚬

今回の画像は
サンマルクカフェで頂いたおいしかったパンと飲み物。
冬はチョコドリンクがいっぱいで幸せだ〜。


タイトルは
あの先生の好きな曲って聞いた
『万歳千唱』RADWIMPS
でした。

またね〜:)






今回殴り書きみたいになってしまった。
ただ、思ってることしか書いてないので。いつもよりまっすぐに書いちゃったな〜の気持ち。

この前の短編の解説は次に出します。
あと、この東京横浜の旅もちょくちょくみんなにお話しようと思います。

ちなみに、まだ今年のいちご味のキットカットは食べれてないです。
札幌帰ったら買うぞ〜。今日はゆっくり寝ます❗おやすみなさい❗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?