見出し画像

MF2022アドベントカレンダー(16-20)

スパイシーでクセのあるお茶だらけの5日間
↓前回


【16日】BAL MASQUE/青茶

発売したての頃一度買って飲んだが私がら購入したのはTHE NOIRだったはず…
と思ったら青茶バージョンもあるらしい。
もう少しバニラ強めで甘ったるかった印象が強かったが青茶版はひたすら
ラベンダー。

私の知らないバルマスケ…青茶版が有るとは


【17日】FRAGRANT ROAD KYOTO/緑茶

京都への香りの道?
煎茶のような渋さはなく、うっすらスモーキー(木の香り)がする。
飲みやすいが最後にひとクセある緑茶。

スモーキーな不思議な緑茶


【18日】MIDNIGHT IN JERUSALEM/青茶

スパイシーなお茶。オレガノ?肉料理に使うようなハーブの香りもする。
と同時にムスクっぽいむせるような西洋独特の香りがうっすら。
なのに青茶なので味はさっぱり。香りと味の落差があるお茶。

お茶だけではなく何か食べながら飲んだ方が良かった?


【19日】CHAI EARL GRAY/紅茶

二日続けてスパイシー、開封した瞬間、胡椒をを吸い込みむせる。
ちょっと気になっていたお茶。
クローブの香りもガンガン効いていてアールグレイはどこへ?
濃厚でお上品なチャイ。

ベルガモットがスパイスに駆逐されているような…

普段飲んでいるチャイ(と称するフレーバー茶)の2倍スパイスが濃厚。
手持ちのチャイとアールグレイを同時淹れれば良かったりする?
今度試してみよう。

ここ数年、とりあえずデイリースパイスチャイ状態(左) いい加減茶葉で購入。


【20日】PARIS RHAPSODY/白茶

白茶とベリーの組み合わせ最高!こんなに相性が良いとは知らなかった。
バラもちゃんと香っているがさっぱりしているのはアールグレイのせい?
美味しかったので3度ほど湯を足す。   
ロンドンよりパリの方が好みかも>ラプソディシリーズ

白茶とベリーの相性最高!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?