見出し画像

2024松本山雅第1節振り返り

2024松本山雅第1節を振り返ってみました。
noteも初心者だし、サッカーも素人だけど、記録として残していきます!


①2024松本山雅第1節びっくりしたこと

まずはスタメンをみて、きっと誰もが思ったと思うのですが、
スタメンのGKの神田くんの起用
にええー!と思ってしまいました(神田くんゴメンナサイ)
でもびっくりした分、その試合中の躍動にさらにびっくり!
神田くんやりましたね、ハイ。

②2024松本山雅第1節良かったこと

前半2−0で折り返し、後半1点取られたけど2−1で勝ち切れたこと
が大きな収穫でしたし、良かったことですよね
1点目の樋口くん。2点目の浅川さん(なぜか「さん」付けですが笑)。
前半は山雅ペースだったし本当にワクワクしました。
が、一転して後半。宮崎ペースになり。
1点取られた後のベテラン勢の落ち着きが良かったですよね。
去年までの山雅だったら、たぶん負けていた展開だっと思うのですが、ここが今年の山雅は違うかな?と確信しました、私は。まだ1試合目だけど
逆の立場になって、自分たちのホームしかも開幕戦で前半2−0で負けていたら、まだ後半もあるし試合はまだまだ終わっていないと勢いが出ますよね。
そんな中本当に選手たちはよく踏ん張った!と思いますし、踏ん張れたのは
ベテラン勢の経験が効いていたからだと思います。

それにしても、DAZNで見ていたのですが、勝った時は本当に嬉しかったし、後半はハラハラしすぎてとても疲れました苦笑

③2024松本山雅第1節やっぱり推しが良かった!

神田くんや樋口くんらの若手の活躍、
新加入の浅川さんやアンツバ君らの活躍、
山本選手や馬渡選手らのベテラン勢の落ち着き、
いろいろ話題は欠かせませんが、

やっぱり・・・

私は推しの菊井君が良かったです♡

1点目は、菊井君からのフリーキックからでしょ?
2点目も、しっかり絡んでいるし!

その部分だけ見るだけでも白飯3杯はいけます笑

あと、↓のYouTube良いですよね。

ロッカールームの菊井君の言葉や、どなたかもコメントしてありましたが、私も「いくぞ!」という言い方が好きです♡
それと、アルプス一万尺の時に、菊井君が浅川さんを前に押し出していたところも私のツボです♡

(イエローカードに関しては何も言いません)

今年もやっぱり推しを推していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?