見出し画像

2024松本山雅第2節振り返り

2024松本山雅第2節を振り返ってみました。

2024年3月2日松本山雅第2節は アウェイ琉球戦でした。
私はというと、仕事でテキスト観戦でしたが、振り返ってみたいと思います。


①2024松本山雅第2節びっくりしたこと

1番びっくりしたことは・・・
スタメンに推しがいない!

松本山雅Xより引用

なぜだ?一気にテンションが下がってしまいました。これは理屈なしですみません・・・
(相変わらず、山口くんはかっこいいと思いますが!)

https://x.com/345labasan/status/1763798462121005213?s=61&t=iwxbck7_g07Ws_Db9ttx9Q


②松本山雅第2節良かったこと

第2節の時間帯は仕事でありましたのでテキスト観戦でした。

ちらっとテキストみたときは1−0でした^^(私喜ぶ、村越よくやった!)
次にちらっとテキストみたときは1−1でした苦笑(何があったんだ・・・って感じ?)
次にちらっとテキストみたときは2−2で引き分けで終了でした笑(ノノくんだ!)

とにかく、琉球は苦手意識が私にはあるのですが、負けなかったことが良かったことだと思います!

あと、琉球戦後のこのコレ、良かった!

選手が気持ちよくサッカーが出来るために。本当に素晴らしい。
それと同時にアタシもピシッと洗濯物畳もうと思いました。
ピシッと畳まれた洗濯物は美しい・・・

③松本山雅第2節推しから学ぶこと

推しが出なかったことはとても残念でしたが、学ぶこともありました。

サッカーで当たり前にコンスタンスに出ることの難しさ。
多分推し自体が1番悔しい思いをしていると思うのですが、ではもし出れなかった時にチームのために何ができるのか?
自分の仕事と重ねて考えさせられました。

④番外編

とにかく推しが元気で良かったです。




松本山雅を応援しているだけで、いろいろ勉強になります^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?