最近の寝かしつけかた

普段は床に置いているマットレスで娘を寝かしていますが、抱っこであやして寝かせたあとにマットレスに置くと、いわゆる背中スイッチが発動してまた泣き出すことが多いです。 

そうすると、また抱っこで寝かしつけ直すことになりますが、最近は抱っこしたまま私がソファーに横になってしまう、という技を編み出しました。

私も横になれるし、娘も私の呼吸でお腹のクッションが上下するのが心地いいのかすやすや寝てくれていい感じです。何の役にも立たないと思っていたお腹の肉が、娘の快眠に役立つとは。

娘が熟睡したところでマットレスに移す事もありますが、そのまま私も寝てしまったり、そのままスマホをいじっていることも多いです。

(この記事も娘をお腹に乗せて書いています)

これはまだ娘が小さいからなせる技ですね。大きくなると、バランス的にも重量的にもお腹で寝てもらうのは大変そう。

今の時期だけできる、娘の寝顔、体温、ミルクの匂いを近くで感じながらのうたた寝を楽しんでおきます。


普段はこの手のブログはしずかなインターネットに書いていますが、noteのほうが育児中の人に見つけてもらって反応もらえるかなと思い今日はnoteに書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?