見出し画像

ホットプレートでイカ墨チーズフォンデュパスタ #TNCももち浜ストア #レシピ

いよいよパーティーシーズン到来!
10月といえば「ハロウィーン」!
そんなハロウィンパーティーにピッタリのホットプレートレシピをご紹介します!

まずは、ハロウィーンのテーマカラー「ブラック」を使ったレシピ。
イカ墨パスタ麺です!

イカ墨パスタ大好きなんですが、口が真っ黒になるので、大好きなのに人前では食べられない。一人のときにこっそり食べる好物の1つなのですが、このイカ墨パスタ麺。

この真っ黒な色はイカ墨の天然の色で、着色料などは入っていません。
パスタにイカ墨が練り込んであり、イカ墨のコクや旨味はありつつも、口が真っ黒にならないという優れもの!

大好きなパスタの1つです。
「イカ墨パスタ麺」でググるとすぐに出てきます。
業務用スーパーやちょっと大きめのスーパーに売ってることもあります。

ぜひ、1度買ってみてください。
トマトと海鮮と合わせると、旨味が引き立ちます!

宮成家のホットプレートでイカ墨フォンデュパスタ #レシピ
(サラッとレシピがみたい方はコチラから)

<材料・2人分>

・イカ墨パスタ麺 120g ・イカ・むきエビ 各120g
・玉ねぎ 1/2個  ・にんにく 1片
・カマンベールチーズ 丸1個 90g
・ホールトマト 缶1缶 ・生ハム&サラダリーフ 少々
・水120 cc ・牛乳60cc ・オリーブオイル 大さじ1
・塩&ナンプラー 小さじ1 ・ブラックペッパー 適量

<作り方>


1、まずは下準備!玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
  今回イカは、カットされたものを購入してきましたが
  食べやすい大きさであればOKです。

★今回もポイントは「火をつける前に並べていくコールドスタート」です
 低温の状態からじっくり火を通すので、食材のうま味が引き出され
 焦げつきや油ハネもしにくく、ベタつかない!


2、ホットプレートに水(120 cc)オリーブオイル(大さじ1)
  塩とナンプラー(小さじ1)をいれて溶かします。
  そこに、イカ墨パスタ麺を投入!
  ホットプレートだと、麺がすっぽり折らずに入ります。
  そこに、トマト缶を入れます。
  下味をつけながら、蒸し茹でするという究極の時短方法。
  しかも蒸しゆですることで、麺がもっちもちの食感になります。
  フタをして、ここでスイッチOK!中火で約7分加熱します。

3、麺の中央部分にスペースを作り
  なんとそこにカマンベールチーズを丸ごとドン!と置きます。
  そして、そのチーズのまわりに(パスタ麺の上)
  にんにく、玉ねぎ、えび、イカの順に乗せていきます。
  これで旨味がぎゅっと麺に染み込んでいきます。
  再びフタをして中火で約7分加熱します。

  この微妙な加熱加減の「蒸し茹で」が出来るところも
  ホットプレートの良いところ


4、蒸し茹であがったら、麺をほぐして牛乳(120cc)を加え混ぜ合わせ
  クリーミーな仕上がりに。
  最後に水菜、生ハムを飾ればハロウィンパーティーにもぴったりな
  イカ墨チーズフォンデュパスタの完成!
  魚介のうまみとトマトの酸味がとても合う一品。
  また「蒸し茹で」によってパスタ麺のポテンシャルもグーンとアップ!
  パスタにチーズをたっぷり絡めていただきます。
 
味が濃厚なので、チーズにブロッコリーやパプリカを絡めて
箸休めフォンデュもおすすめです

 
★ソースがたっぷり余ったら…シメにトマトチーズフォンデュ♪
  ソースにごはんを加え、牛乳を少し足し 
  黒こしょう・粉チーズをふりかければ完成!


詳しいレシピ!写真付き解説!はコチラから

<材料・2人分>

・イカ墨パスタ麺 120g ・イカ・むきエビ 各120g
・玉ねぎ 1/2個  ・にんにく 1片
・カマンベールチーズ 丸1個 90g
・ホールトマト 缶1缶 ・生ハム&サラダリーフ 少々
・水120 cc ・牛乳60cc ・オリーブオイル 大さじ1
・塩&ナンプラー 小さじ1 ・ブラックペッパー 適量

<作り方>


1、まずは下準備!玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
  今回イカは、カットされたものを購入してきましたが
  食べやすい大きさであればOKです。 


★今回もポイントは
「火をつける前に並べていくコールドスタート」です!

 低温の状態からじっくり火を通すので、食材のうま味が引き出され、焦げつきや油ハネもしにくく、ベタつかない!

2、ホットプレートに水(120 cc)オリーブオイル(大さじ1)
  塩とナンプラー(小さじ1)をいれて溶かします。

パスタに発効したしたいわしの旨味を加えるなら、アンチョビを使いますが、いわしを発酵させて作っている「ナンプラー」を加えることで、手軽にパスタ麺にしっかり旨味と風味をのせることができます。

  そこに、イカ墨パスタ麺を投入!
  ホットプレートだと、麺がすっぽり折らずに入ります。
  そこに、トマト缶を入れます。

下味をつけながら、蒸し茹でするという究極の時短方法。
しかも蒸しゆですることで、麺がもっちもちの食感になります。

フタをして、ここでスイッチOK!中火で約7分加熱します。

3、麺の中央部分にスペースを作りそこにカマンベールチーズを丸ごとドン!と置きます。そして、そのチーズのまわりに(パスタ麺の上)にんにく、玉ねぎ、えび、イカの順に乗せていきます。

これで旨味がぎゅっと麺に染み込んでいきます。
再びフタをして中火で約7分加熱します。
この微妙な加熱加減の「蒸し茹で」が出来るところも
ホットプレートの良いところ!


4、蒸し茹であがったら、麺をほぐして牛乳(120cc)を加え混ぜ合わせ
  クリーミーな仕上がりに。
  最後に水菜、生ハムを飾ればハロウィンパーティーにもぴったりな
  イカ墨チーズフォンデュパスタの完成!

魚介のうまみとトマトの酸味がとても合う一品。  
また「蒸し茹で」によってパスタ麺のポテンシャルもグーンとアップ!

パスタにチーズをたっぷり絡めていただきます。
 味が濃厚なので、チーズにブロッコリーやパプリカを絡めて箸休めフォンデュもおすすめです。

ソースがたっぷり余ったら…
シメにトマトチーズフォンデュ♪ 


ソースにごはんを加え、牛乳を少し足し   黒こしょう・粉チーズをふりかければ完成!

イカ墨パスタ麺は、海鮮をいれれば入れただけ美味しいです!


よろしければ、サポートしていただけたらうれしいです!いただいたサポートはレシピの材料費に使わせていただきます!レシピが美味しいの笑顔に繋がったら嬉しいです。