見出し画像

値上げ=経済成長なのか?

おはようございます。
宮原将希です。
私は、都内で個人事業主として、不動産賃貸の仲介事業と転職支援事業を行っております。

最近思うんですが、
お金って大事だなあ~~と。

先日仕事の仲間と飲みに行った際に、隣に座っていた男性から
言われた。

「年収2000万なくても生きてはいけるよ、子供2人いるからわかる。」

へえ~~そうなんやと思ったと同時に、
それでいいんだと思う自分がいました。

人は何をどこまで望むか、すべて目の前のものではなく
長期的にみているものか。
改めて考えさせていただく一言でした。
ありがとうございます。

そう、年収の話をしましたが、
ニュースを見ているとどうやら10月からさらに値上げがなされると、、

10月から始まるインボイス制度。
主に食料品の値上げ。

スーパーで買い物をしていてふと気づくのか、
それとも自分で事前に調べ、対策をとるのとでは違うなと感じました。

最近よく聞きます、
税金は上がっているし、物価も上がっているけど
給料は上がらない。

それは僕らにはどうにもできないことですが、
できることとしては
その国の制度に対してどう対策をとっていくかだと思います。

僕は今個人事業主として、
当時会社員の時より年収を2.5倍まで上げました。

ただ、足りないのが現実。
より稼ぐステージに行くためにも、考える必要があります。
収入は仕組みの差。

人は目標達成のプロであり、
達成のために考えるのが人間に仕事。

今日から10月がスタート、残り3か月で今年も終了。
3倍速で目標達成のために仕事します。

今日も一日最大限♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?