見出し画像

マイナの生き様=MAINAMIND

歌が好き
ダンスが好き
音楽が好き
自分を好きを言ってくれる人達が好き
自分が好きな事を続けられるのはそんな
自分を好きでいてくれる人達が居るから
好きな人が喜んでくれる事をしたい
好きな人に向けて歌っていたい
売れる為の手段が音楽ではない
好きを好きでいる為に
自分が表現する音楽を沢山の人に知ってほしい

先日の梅田でやった路上ライブ前日に30分だけやるねって始めたインスタライブでみんなのコメント読みながら熱い気持ちが溢れちゃって終わってみれば約90分、変わらぬ想いを丁寧に話してくれました。

この想いの先にある夢は両親が経営しているダンススクールをもっと大きくして東京にも作りたい、というのがあってその為にお金を稼ぎたいというのもあるんだけど、言葉足らずに「お金を稼ぎたい」というワードで偉い人と一悶着もあったらしいですが(笑)

しゅかしゅん時代から彼女自身の一貫してブレない想いがソロになって益々色濃くなり、自分を知ってもらう為の手段としてファンとの交流ツールとしてこれ迄はSHOWROOMやトークポートなどもやっていたけど、SNS苦手やというのもあるんやろけど今ではそういった課金制のトークツールはやらなくなって、ファンと話せる場はLIVE後のグッズ購入者へのサイン時。
今は2ショット撮影も基本的にはやってない。
他には会話ではないがリアルタイムでやり取りできるのはインスタライブのみ。

音源発表も円盤での販売はなく各種サブスクでの配信となり(ダウンロード販売という形は同時におこなっているが)、今唯一物販で購入出来る形ある音源はアナログEPひと作品のみ。
avex傘下でなくなった事で今の時代の主流である音楽を発信する形にシフト、所謂特典会で円盤の数を売るというやり方から距離を置いて幅広く音楽ファンの耳に届きやすい手段に切り替えたわけです。
今後アルバムが出来てそのタイミングでリリースイベント、なんてこともあり得るかもしれないけど盤をプレスする以上売らなきゃいけないしシビアにビジネスも絡んでくるからその時はどーなるか分かりませんが、今の彼女は時間があれば曲を作ってLIVEで歌い、LIVEない時はインスタライブでアコギ片手に自由に歌い「音楽って楽しい!」って純粋に取り組んで発信しているわけなんですよね。

その純粋な音楽活動の延長線上に今月から始めた路上ライブがあるわけで。
8/11に難波8/17梅田と大阪で2度おこなった訳ですが、8/11の初路上LIVEの際にはインスタライブを通じておおよその場所や時間を告知して良かったら盛り上げにきてと話してたんですが、8/17は前日にやるよとは告げるも大阪の何処かとだけで、始めるよってタイミングでここでやってるよとインスタライブするから気付いてくれた人で近くで来れそうなら来てねに止める。
難波の際にはやはり初めて路上に打って出るので楽しみ半分不安半分な所もあったんやと思う。
で、いざやってみたらとんでも無く楽しい。
道行く自分のこと知らない人が足を止めて見てくれる事が嬉しい、自分のパフォーマンスが届いてる手応えがあったんやろなと。
じゃあ次やる時は初めから自分を応援してくれる人が集まってる場から始めるのではなくもっと自分だけの力でどれだけより届くのか?を試したくなった。
でもいきなり何も言わずやるのはファンに対して不義理すぎるのでいつも自分の事をアンテナ張って応援してくれてる人には最低限分かるように発信しないと、ていうのが先日の梅田での路上ライブやったんちゃうかな?と。
梅田の路上ライブには足運べなかったんですけど、インスタライブで観ててもまぁとんでもなく楽しそうで。
4曲目の中盤で大雨に見舞われてそこで終わったんですが、終わるのが名残惜しくてずぶ濡れなりながらダンスしてる姿はこれぞMAINAMINDやな!って。

今彼女が歌いたいって衝動を行動に移して打って出られる状況にある事が嬉しいし、そこに駆けつける事が出来ればラッキー、無理でもリアルタイムで動画配信をしてくれているだけでもありがたいことやなぁと。

しゅかしゅんが足枷になっていたわけで無く彼女にとってあの時はそれが全てやったし(でないと今でもLIVEでしゅかしゅん時代の曲やらんでしょう)、しゅかしゅんっていう塗り絵にどう色付けしていくかにメンバー皆で全力で打ち込んできて、それを描き終えて今はまっ白なキャンパスに自分で好きなように描ける事が楽しくて仕方がないんやろうなって思うわけです。

僕はそんな今の彼女の足枷になるような存在にだけはなっちゃいかん、と思うわけです。
まぁ昔も今もそこは変わらないですけどねw

何書きたくて書き始めたんか分からなくなってきたww

器用な生き方ではないのかもしれないけど、そんな生き様だからこそ大好きなんよねって。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?