見出し画像

人物と背景の間に白レイヤーを挿入するオートアクション

背景の上に人物を配置したり、コマをまたぐ絵は、
下のレイヤーとの間に白いレイヤーを挿入すると簡単に作成できます。
こちらのオートアクションセットを使用します。

▪︎白レイヤー作成セット

レイヤーカラーピンクのレイヤーを作り、後で白に変換するオートアクションです。
まず先に白にしたい部分をピンクにすることで、
白にしたくない部分を消す工程も早くでき、時短になります。


オートアクションの使い方

「新規白レイヤー」を実行すると、レイヤーカラー ピンクのレイヤーが作成されます。
人物レイヤーの下に移動し、まず白にしたい部分を 投げ縄選択+塗りつぶしなどでざっくり塗りつぶします。

バケツツール+透明 ではみ出している部分を消します。
細かい部分もバケツツール クリック、クリック…で消せます。

塗り終わったら「白に変換」オートアクションを実行。
ピンクだったレイヤーカラーが白になり、レイヤー名が「white」に変更されます。


流れを動画で確認


レイヤーカラーを使うことで、黒と透明の二つの描画色で作業を進めることができます。(白レイヤーを作るために描画色を白にする必要がありません)

時短の1つとして使ってみてください。


※使用例の背景はClipStudioOfficialの素材を使用しています。
駅構内_改札


完成した作品はこちら

自キャラ神谷と哲平がビジネスマンだったらという設定にしてみました。

背景は他の素材に変更しています。

・仕上済み背景No.11~20セット.  コンテンツID:1751277
・エントランスホール1.  コンテンツID:1717369
・スーツモブブラシ(春秋)有償版.  コンテンツID:1809163
・モブ通行人ブラシ.  コンテンツID:1744954


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?