見出し画像

算数の時間

子どもの勉強を教える時間は、なかなか深い時間だと思っている。

以前、0がなかなか理解しにくいとnoteに書いたことがあったと思うけれど、人間の根本にあるもの…みたいな事に気づく事が出来ると思っていてなんだか好きな時間なのです。

今日は、ゆっくりと時間があったので、なかなか理解の出来ていない箇所を図を使って説明してみたのだけれど、なんだか通じない…。

なぜなのだ?と思って考えてみたところ
空間把握なんじゃないか?
と思ってみて、定規のような直線で考えてみるような説明をしたところなんとなくわかってきてみたようだ。

1がたくさんあって
まるっとひっくるめて10よりも
1の積み重なりが10になる
そんなところのような気がする。
なるほどねぇ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?