見出し画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ Day 17 あなたの1番大切なモノ

書く習慣1ヶ月チャレンジ、17日目の今日は「あなたの1番大切なモノ」について。

モノに執着ないしなぁと思ったけど、大切なモノあったわ。
それは、スマホです。


愛機はGoogle Pixel 5a

私の愛用のスマホはGoogle Pixel 5a。
2年前に購入して、今も特に不具合なく使えている。

2010年頃に初めてスマホを使い始めたときからずっとAndroidユーザー。

Xperiaを使っていた時期が長いんだけど、もっとシンプルなスマホが良いなと思ってGoogle純正のPixelにした。

最近、最新機種のPixel 8が出て機種変しようかなあと考えてるところ。

財布よりも失くすと困る

決済機能やスケジュール管理、SNSなど、生活のほとんどをスマホありきで回しているのは私だけではないだろう。

今や肌見放さず身につけていないと、生活するのに不便だし生活できない。

正直、財布を失くすよりもスマホを失くすほうが困るかもしれない。
(まあ、財布もスマホも失くしたことはないけど。)

欠かせないアプリ

PayPay

キャッシュレス決済でQRコード払いできるところではすべてPayPay。
メインカードをPayPayカードにして、クレジット決済になるようにしている。

還元ポイントはポイント運用に回してほったらかしているんだけど、確認してみたら現時点で3.7%くらいの利益が出ていた。

Suica

電車やバスに乗る時用に。

以前はnimocaとはやかけんをそれぞれ持っていて、バスや西鉄に乗る時はnimoca、地下鉄に乗る時ははやかけん、と使い分けていた。

でも、いちいち物理カードを使い分けるのも持ち歩くものが増えて面倒だし、アプリ上で金額チャージしたいというのもあって、Suicaアプリを導入した。

設定しているカードがビューカードではないのでオートチャージはできないけど、アプリでさっとチャージできるのでそこは問題なし。

ジョルテ

カレンダーアプリ。

ホーム画面を右にスワイプすると、どどんと月間カレンダーのウィジェットが貼ってある。

スケジュールは全部ジョルテに入れているので、これがないと今日何したら良いかわかんないってくらいの必須アプリ。

私はやってないけど、Googleカレンダーも連携できるので、複数のカレンダーを集約して見ることもできる。

X(Twitter)

一番開いてる時間が長いアプリではなかろうか。
他の類似サービスが出ても、結局ここが一番人がいるし情報もあるし、今までのツイートのも蓄積があるので使わない選択肢がない。

SNS疲れするときもあるけど、そういう時はタイムラインのチューニングがうまく言ってないんだなと思って、アカウントのフォロー解除・ブロック・ミュート、ミュートワードの追加などして調整している。

今メインで使っているアカウントは7年選手になった。

ゆうちょ通帳アプリ

メイン口座の確認用。

通帳やキャッシュカードがなくても、アプリでATMに表示されたQRコードを読み込んで出入金ができるのでこれも欠かせない。

たまに現金がいる時があるのでね、、、


ということで、私の1番大切なモノはスマホだ、というお話でした。

きっと大切にしている思い出の品、みたいな話を書くのが良いんだろうけど、結構ポイポイ捨ててしまうから特に思い入れのあるモノがないんだよな。

モノより思い出!ってことなんでw

終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?