見出し画像

【くわがた村】岐阜市のお店と周辺情報!

蒸し暑い日も出てきましたね!そろそろクワガタの採集計画を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

クワガタの採集は6月頃から!しっかり採集できるよう、そろそろスケジュールしていきたいですね!

今回は、クワガタ採集の準備をするべく、「くわがた村」の情報を調べました。今回は岐阜のショップについてご紹介いたします。

くわがた村って?
→くわがた飼育用品が販売されているショップのことです。岐阜市や多治見市、豊明市にショップが展開されています。

この記事を読むことで、岐阜のくわがた村の情報や、くわがた村周辺の観光情報を知ることができます。「採集した後にちゃんと飼育できるようにしたい」「どんな準備がいるのかな?」と思っている方はぜひご覧ください!!

2023年のクワガタ記事はこちら。

昨年の採集風景をYouTubeで公開しています!


⭐️ 岐阜市日野北にある「くわがた村」

📍 基本情報

まずはじめに、くわがた村の基本情報をご紹介します。

場所:〒500-8207 岐阜県岐阜市日野北6-19-5
電話:058-240-6301
メール:chica-kg@gol.com
営業時間:12:00〜19:00
定休日:火・水曜日

くわがた村のホームページより
具体的なアクセス方法は記事後半で確かめましょう!

📝 くわがた用品

続いて、お店で販売されている用品について簡単にお知らせします。

採集したあとは温度管理をはじめとした環境調整がとても大切です。飼育に使う用品はしっかりチェックしておきましょう!!

ウェブサイトをのぞいてみると、クワガタやカブトムシの飼育で使われる生木や腐朽木を粉砕してチップにしたマット(フレーク)が販売されています。菌糸ビンエサ、ケースも充実しているようです。

ウェブサイトには価格もきちんと書いてあるのでお買い物計画を立てる時に助かりますね!

✅ くわがた村へのアクセス

🚙 自家用車でのアクセス

🚗 名古屋方面からは東海北陸自動車道経由で約50分
🚗 豊橋方面からは東名高速道路経由で約1時間50分
🚗 大阪方面からは西宮線経由で約2時間30分

🚌 岐阜駅や新岐阜駅からバスでアクセスする場合

岐阜バスには1日乗車券があります。1枚600円(大人・小人・障がい者区別なし)なので、バスで行く場合は1日乗車券を買ったほうがお得です。乗車券の発売窓口は岐阜バスターミナルと岐阜バスJR岐阜案内所。

岐阜にはJRと名鉄の2つ路線があり、中心部には2つの駅があることにご注意ください。JRが岐阜駅、名鉄が新岐阜駅です。岐阜駅よりも少しだけ北に離れた場所に新岐阜駅があります。

JR岐阜駅:岐阜バスに乗り換えます。JR岐阜13番乗り場からN33 三輪釈迦前行きに乗り、古津で下車。バスの所要時間は27分で料金は460円。古津からは徒歩16分。

名鉄新岐阜駅:岐阜バスに乗り換えます。名鉄岐阜(神田町通り)4番乗り場からN33 三輪釈迦前行きに乗り、古津で下車。バスの所要時間は26分で料金は460円。

🏯 周辺観光

✨ 岐阜城と岐阜公園

歴史好きならご存知、織田信長の本拠地「岐阜城」。岐阜城をのぞむ、金華山のふもとの岐阜公園には名和昆虫博物館という昆虫に特化した博物館があります。

クワガタ好きならぜひチェックしておきましょう。来館記念スタンプもあります!!

名和昆虫博物館のメインは、ギフチョウ(蝶々)ですが、アクティオンゾウカブトやオウゴンオニクワガタも展示されています。

名和昆虫博物館
〒500-8003 岐阜県岐阜市大宮町2-18
TEL:058-263-0038
開館時間:10:00~17:00
休館日:火曜日・水曜日・木曜日
入館料:一般600円 子ども400円

岐阜公園は「日本の歴史公園100選」に選ばれている由緒ある公園で、5月のこの時期、新緑も綺麗です。岐阜公園内では少し歩くため、歩きやすい靴で行きましょう。

>> 岐阜公園案内マップ(公式)

📚 子どもと一緒に行くなら岐阜市立図書館もおすすめ

岐阜城から岐阜駅に向かう途中にある岐阜市立図書館。その外観からお分かりのように、建築デザインでも有名な施設です。図書館の中にはコンビニもあります。

2022年9月
市役所の食堂側から撮影した写真。

隣接する岐阜市役所には展望コーナーがあり、展望場所にある自販機でジュースを買って休憩するのもいいでしょう。市役所内の食堂では、職員以外の方も食券を買って食事できますので、ランチ場所に困ったらここでも満足できるはずです。食券販売機ではクレジットカードや交通系カードも使えます。立体駐車場があるので、車でも行けますね。

市役所大食堂で食べたトンカツ定食。
新しい岐阜市役所。
市役所内の展望コーナーから
北側にある長良川と本巣方面をのぞんだ写真。
自販機もあってホッと一息つくことができます。

岐阜市にある「くわがた村」と周辺情報(まとめ)

くわがた村では、クワガタやカブトムシの飼育に必要な用品が販売されています。また、岐阜城や金華山のふもとにある岐阜公園には名和昆虫博物館があります。クワガタ用品を揃えたいとお考えの方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?