見出し画像

自己啓発本の沼

こんにちは。

自己啓発本を読んでいると、みんなが同じ競技に参加している気になります。

どの本を読んでも、目標を持って、紙に書き、それに向かって、ひたすら邁進する!

そうすれば、あなたは成功するんです!
と書かれている。

あとは、そのやり方のバリエーション。
時間の使い方だったり、モチベーションを保つために楽しくやるだったり、モチベーションに頼らずに、習慣にしようだったり。

それはエントリーして、あきらめないで、やり続ければ勝てる競技で、あきらめたら、そこで負け。

そして、そこに参加しないのは、そもそも終わってる、みたいな言われようですが。

でも、その競技に参加しないと、負け確定っていうのは、どうなんだろう。

自己啓発書ばかり、読んでいると、なんだか、参加するのが正解みたいに感じてしまうんですが、いや、そんな訳ないですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?