見出し画像

自分の服にワクワクしない

こんにちは。

先日まで、お客様がいて、連日一緒に出掛けていたのですが、びっくりしたことに、私、着る服がない。。?

思い返せば、仕事をやめて、まもなくコロナ渦になって、ここ数年は、一緒にお出かけするのは、オットばかりなので、服装が圧倒的に、カジュアルスタイルに偏っていたのです。

それが、今回、いざ美術館やら、お食事やらへ行こうとしましたら、はて?何を着ましょう?と。

オットと一緒であれば、二人ともカジュアルなので、パーカーにスニーカーで、どこでも行っていたのですが。

この度の、客人は、東京観光のためにキレイな格好をされているわけです。

お化粧もバッチリ、髪も巻いてウキウキお出かけスタイルを作っているわけです。

私が、ダサい普段着で隣にいると申し訳ない。

そこで、多少は、小綺麗にしなくてはと、クローゼットに並ぶ服を眺めていても、まったくワクワクしないのです。

しばらく着ていないお洋服って、なんだか、よそよそしくて、もう誰か知らない人の持ち物のよう。

もう私の意識も変わってしまって、以前のワンピースやブラウスに手が伸びないし、まったく似合う気がしません。

大変困りました。

なんとか、無難なお洋服で、今回は乗り切りましたが、悩ましいのは、今、クローゼットに並ぶ、これらのワクワクしない洋服たちの扱いです。

これって、もう着ないんだろうか?
断捨離すべき?

とはいえ、全部、一気に捨てるのも勇気がいります。
そして、また、新たに洋服を買い直すのに、どれだけエネルギーが必要かと思うと。。

若い頃は、ウィンドウショッピングも好きで、好みのブランドやお店もしっかりと把握していたのですが。

いつの間にか、そういったお洋服がどんどん似合わなくなってしまい。

もう何年も前から、自分の好みに合う、年齢層が高めのショップを探すのが、大変で、ショッピング自体が、嫌になっていました。

なので、手持ちの服を処分したところで、また、買い揃えなくてはならないのが、かなりしんどいです。

服装問題、悩ましいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?