Asami

40歳を超えてから初めての海外勤務(ミャンマー+インド)。 留学経験も乏しく、毎日アタ…

Asami

40歳を超えてから初めての海外勤務(ミャンマー+インド)。 留学経験も乏しく、毎日アタフタ。1人息子(小学生)が日本にいて、いつか息子が海外とか、息子自身の生き方に関心持ってくれたらいいな。このご時世、流行や雰囲気に流されて、自分が何が好きか、どう生きたいか、って忘れがちだから。

最近の記事

私が映し出す息子

認知が全て。 私が息子をどういう子だと思っているか。 それが私のなかの息子を創り出している。 私の息子は、世界で一番愛に溢れた子。 こんなせっかちで、自分中心の私のところに来てくれたチャレンジャーでもある。 私の海外志向の強さで、母である私と離れて暮らすということも、 いろんな感情もあるだろうけど、 やってのけてる。 まぁ、わたしがクレイジーマザー(日本の母親像からして)ということが理由でもある。 息子に対して思うことは、 人生に対する人生ではなく、ただ愛のなかに生き

    • 息子が入院しちゃってさ

      日本にいる息子が入院しちゃってさ。 なんなんだろう。 大丈夫かな。 入院中は面会ダメらしい。 ダンナに電話で情報求めたら、 「いちいち架けてくんなや!」とのこと。 私だって、家族全員で海外転勤したかったよ。 息子、大丈夫かな?? ネコたちにも会いたいな。 実家での長女としての役割を終え、 自分の意志を通すのは、 それはそれで大変や。 私のポジションってずっとこんな感じ? でも、神様が私達に罰を下すはずなくて、 愛されているから、 今この経験がどこに繋がってるん

      • グルガオンでキックボクシングや

        キックボクシング始めてみたでー。 運動不足がひどいので、 本日トライアルで行ってみた。 これから平日夜とか定期的に 通ってみようと思う。 発散もできるし、 自分の体の状態を整えると、 マインドも整うかと。 マインドというか、主に感情の処理ですね。 定期的にカウンセリングは受けているけど、 (←「そんな風には見えない」とよく言われる。。) 最近ようやく「人との繋がり」とか「分かち合い」とかが 分かってきた気がする。遅まきながらではあるが。 1人で全部しようとしなくて

        • プロセスを信じたい

          ようやく2カ月。 銀行口座もできまして(ICICI銀行な)、インドでの生活もセットアップ完了 しつつある。 写真は近所の喫茶店。 家から徒歩10分くらいだけど、いままで心の余裕がなかったのと、暑かったので、ずっと行けてなかった。ようやく昨日行きました。良き良き。 あとは部屋のインテリアを選んだり、居心地の良さを追及していきたいと思う。 今までは、「生きて行ければOK」くらいでしたが💦 ですんで、これからは居心地の良い空間を作って、自分を労わっていきたいな、って思う。

        私が映し出す息子

          インドグルガオンで初ヨガ

          インドに住みだして早2カ月。 会社までタクシーなので、ほぼ運動することなく、「そろそろ運動せんとヤバいなー」ということで、ヨガしてきました。 本日体験レッスン。 ここはプライベートクラスしかないので、だだっ広いスペースに先生と2人でヨガ。 先生は、年齢はたぶん50歳くらいで、おっちゃん(私はおばちゃんであるが。)で、以前は繊維会社をやってたけど、それを売り払って、いまはインドではこことゴア、そしてバリでヨガスクールを経営しつつ、教えてるそうな。 なんと羨ましいライフスタイル

          インドグルガオンで初ヨガ

          自己紹介

          自己紹介。 40歳になってから、初めて現地採用でミャンマー、インドと仕事をさせて頂いています。 実は9歳になる息子がいて、息子は父親と日本で暮らしています。 本当は息子もつれて、海外で働く、生活したい、そして息子を世界中に連れて行ってやりたいというナゾの思いもあり、いまこの瞬間は1人でインドの会社で仕事をさせていただいています。 いまの仕事をするまえは、超絶ドメスティックな国家公務員をしていて、わけあって、というか実家が破産したり、私の弱さもあり、留学など学生時代にで

          自己紹介