見出し画像

テレビドラマについて語ってみる(ドラマ好きの独り言①)

10月から秋ドラマが続々始まりましたね。
テレビドラマをよく見る方です。

最近はテレビ番組全体があまり面白くないと言われているし、たしかにそうだなと思うこともあるけど、それでも手軽に無料で見られる身近な娯楽ということで、見ても見ていなくても我が家ではいつもテレビがついています。

今はテレビ番組以外のネット配信、YouTubeや動画配信サービスなどが増え視聴チャンネルが豊富になってきたので、職場の人や身近な人たちと会話をしていても共通話題がなくなってきたというか。

それぞれに見ているチャンネルが違うので、「どのサイトのアレが面白い」「○○っていうYouTuberがこんなのやってた」とか話していてもお互いに「へぇー」となってリアクションが薄くなりがち。
そういう意味ではテレビがまだ主流だった頃は身近な人たちとコミュニケーションとるにはちょうどよかったように思います。

今はリアルな生活の枠を超えたところで好きなジャンルのコミュニティで楽しむのがいいのかもしれませんね。

私はこれといった趣味や特技がないので何か探したいなと思っているわけです。
(焦ってませんよー)

前置きが長くなりましたが、とりわけ身近なもので好きなものといえばドラマです。といっても自慢できるほどたくさん見ているわけでもなく、なんにしても中途半端なレベルなのですが。

今見ているのは
「アトムの童」
「PICU」
「エルピス」
「ファーストペンギン」
「親愛なる僕へ殺意を込めて」
「silent」
「クロサギ」
「一橋桐子の犯罪日記」
「祈りのカルテ」
「トラベルナース」
「舞いあがれ」
「鎌倉殿の13人」
です。

どれもそれぞれに面白いのですが、この中でも特に私が好きなのは「鎌倉殿の13人」「アトムの童」「silent」「一橋桐子の犯罪日記」で、月曜から始まったフジ系ドラマの「エルピス」もなかなか面白い。
始まったばかりの「エルピス」は私の中のランキングで一気にランクアップしました。長澤まさみさんもすごい女優さんですね。

ドラマについてまだまだ語りたいことがありますが、長くなりそうなので(前置きが長すぎて本題に行きついてない~)、いったんこのへんで今回はやめておこうかな。

ではまた次回。

ーMIYAKKOー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?