見出し画像

親子支援事業、始動!〜イベント・みやっこハウス開館情報〜

こんにちは!みやっこベースの八島です。
今回のnoteでは、今年度から新たに開始する親子支援事業についてご紹介します!

みやっこベースの親子支援事業とは?

NPO法人みやっこベースは、「未来のはじまりを、共に創る」をテーマに、これまで小学生から若手社会人・経営者までを対象に、各年代ごとにプログラムを展開してきましたが、今年度から親子支援事業を開始することとなりました。

具体的には、
①親子イベント(親子向けのあそびイベント、保護者向けのリフレッシュイベント)
②子育てに関する情報発信(インスタグラムアカウントを開設)
の2本軸で行っていく予定です。

「宮古市での子育てをもっと楽しく!」をモットーに事業を進めていきます

※本事業は、公益財団法人子ども未来支援財団「子どもサポート基金」を活用して実施します

第一弾イベントは5月24日!

お子さんを託児スタッフ(保育士)に預けて、ほっと一息つける時間を過ごしませんか?ママ・パパ同士でのおしゃべりの場として、情報交換の場として、リフレッシュの場としてご活用ください。また、親子向けイベントを企画中です。ぜひみなさんのアイデアをお聞かせください!

⚫︎イベント詳細
日 時:2024年5月24日(金)10:00〜11:30
会 場:みやっこハウス(宮古市末広町8-24)
対 象:宮古で子育てをしているママ・パパ
定 員:先着5組程度
参加費:500円(ドリンク・スイーツ代)
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください
申 込:https://forms.gle/6JRB11s739oVjGLk7
申込期限:5/22(水)14:00〆切
主 催:NPO法人みやっこベース

みやっこハウス、5月13日〜親子向けにプレオープン!

これまで小中学生のフリースペースとして平日夕方、休日にオープンしてきたみやっこハウス。今年度から親子向けに、5月の平日日中も試験的にオープンすることとなりました。
お子さん向けに設備等そろっていない部分もありますが、お散歩の目的地として、リフレッシュの場としてお気軽にご利用ください。

みやっこベース内観。本やボードゲーム、イベント情報など揃っています!
小上がり。ジョイントマットを足すことも可能です。
ボールプールもあります!定期的に消毒しています。
絵本もたくさんあります。ご活用ください!

⚫︎開館情報
開館期間:2024/5/13〜5/31 
開館時間:平日10:00〜19:00 ※15:00〜は小中高生も利用
住所:宮古市末広町8-24(西野屋さんななめ向かい)
駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください

⚫︎みやっこハウスでできること
おむつ交換、授乳(※要相談)、調乳用のお湯、飲食持ち込みOK、交流の場として利用OK

⚫︎利用者の声
・普段行かないようなおしゃれな空間で、子ども向けすぎない感じが居心地良かった
・支援センター等だと母子の話がメインになりそれも大切だが、カードゲームに参加させてもらい、親としての私ではなく1人の人間としての私でいられた瞬間がすごくありがたかった
・子育て経験がある職員さんがいたり、インターンの方がいたりと、保育士さんがいる支援センター等とはまた違った雰囲気・役割があると感じた

プレオープン初日、早速5ヶ月の赤ちゃんとそのママにご利用いただき、上記のような嬉しいお声をいただきました!

みやっこハウスは今まで子ども・若者のフリースペースとして運営してきました。赤ちゃんから親世代まで、幅広い年代が利用するフリースペースだからこそ、他の支援センターとは違う価値・役割を発揮できることに気づかされました。

保護者のみなさんが親としてではなく、自分としていられる場所として、リフレッシュの場となれば幸いです!そして、ぜひたくさんの方にご利用いただき、より過ごしやすい場所となるよう、お気づきの点やご感想をお寄せいただけると幸いです。

スタッフ一同、みやっこハウスでお待ちしております!