見出し画像

リモートワークと権限委譲 (vol 129)

私がいないと会社が回らなくなるかもしれない。

これって幻想ですね。本人がそう思いたいだけです。

海外拠点長の私が1週間を通してリモートワーク(たった1週間ですが)しても、全然問題なく会社は回ります
もちろん、私自身が休暇を取ることもあるし、その期間も会社は操業を続けています。でも少し勝手が違う気がしました。
リモートワークを通じて、問題のない会社の状態をPC画面を通じて自宅から見ていると、いつもと違う感覚です。

私の勤務は製造拠点です。毎朝工場を巡回し、全員に「おはよう」と声をかけ、問題設備の報告を聞けば現地現物を確認して、ハンズオンのマネジメントを心がけています。
拠点長が従業員から見えない、ハンズオンもできないもどかしさがあります。
この結果、今までと異なる日常が現場に発生するかと思いきや、全く何事もなかったかのように1週間が過ぎました。
状況を見るにつけ、この1週間が永遠に続いても不思議ではないように感じてしまいました。

ハンズオンを自称するトップがいなくても現場は回る。
ならば、今まで私が直接確認して、承認していた業務の多くはもっと権限委譲できるのではないか、ということに気づかされます。
日常の業務の中で、問題認識の共有さえできれば、マネジャー達に対応を任せる部分を増やし、もっと業務スピードを上げることができるのではないか、と思うようになりました。

複雑化、不透明化する今の時代に、意思決定や行動のスピードの重要性はますます高まっています。色々な活動をする中での、計画~行動の「スピードを上げることそのもの」にトップがもっと時間を割く必要がありそうです。

とはいえ、何でもかんでも即座に任せるわけにもいきません。まずはマネジャーの自信のある所から順番に任せたいと思っての発信が下のツイートです。

もっと自分に任せて下さい

マネジャー達にも、きっと思うところがあるはずで、それを伝えてもらう。
上司のブラインドスポットを教えてもらう活動の一部と言えるかもしれません。

It's been a week since I worked from home for the first time.
I am grateful that the company is running properly even though I am not in my seat and only attending virtual meetings and dialogues.

Even in the absence of the COO, management as a company is possible.
I believe it is because of the autonomy of your daily management action “problem analysis, issue identification, planning, and practical action” is functioning.
If autonomous activities can be carried out, I believe that you can accelerate various activities by further delegating authority over planning and actions.
In the age called VUCA, I think it is most important to speed up actions and activities.
For what kinds of field do you feel that you should be given more authority to strengthen autonomy and accelerate your activities?
初めての在宅勤務が1週間になりました。
私が自席におらず、バーチャルの会議参加や対話だけでも会社がきちんと回っていることに感謝します。

COOが不在でも会社としてのマネジメントはできています。
これは、皆さんの日々のマネジメント行動である、問題分析〜課題抽出〜計画〜実践行動の自律が機能しているからだと思っています。
自律の活動ができるのであれば、計画〜行動、に対しての権限委譲を更に進めることで、さまざまな活動の加速が図れるのではないかと思っています。
VUCAと呼ばれる時代、行動、活動のスピードを上げることが最重要だろうと考えています。
皆さんはどのような活動に対して、「自律を強化して活動加速するのでもっと権限委譲してほしい」と感じていますか?

このツイートをしたころから、現在のようなリモートワークが可能になってくると「権限委譲」をもっと全面的に進めることができるのではないかと考える様になりました。
全面的な権限委譲ができてしまうのであれば「駐在として現地に赴任する意味は何だろう」とも考え始めています。
自分へのこの問いについても今後noteで発信していきたいと考えています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?