見出し画像

先輩が本を出版しました

昨日、『4人の息子を甲子園に送った父が教える夢を叶える黄金の5カ条』発売記念トークイベントがジュンク堂書店でありました。
著者の砂川正美さんは、10年前に卒業しましたが会社の先輩。そして小学校・中学校の先輩(歳は12コ上です)。そして人生の先輩でもあります。

ジュンク堂さんでのトークイベント♡


 
本のタイトルにもあるように、正美さんは4人の息子さん全員を甲子園に出場させた人。
当然ですが、この確率って相当低いと思われます。
4人の息子全員を甲子園に出場させた人が、この日本にほかにいるのか…
いないんじゃないかなぁと思っています。
そういうすごい人。すごい父親。
 
その正美さんが子どもたちに教えていた『黄金の5カ条』を本にしたのが今回の著書。
 
この『黄金の5カ条』が生まれた背景を今回のトークイベントでは話してくれました。

まじめな話しと笑いが絶妙にバランスよく配置されたトークイベントでした♡


 
子ども達がまだ小さいとき、
長男の政輝さんが3人の弟を引き連れて真剣な表情で正美さんのところにきたそうです。
そしてこう言いました
「おとー、俺達が甲子園に行くためには
 どうしたらいいの?
 教えてほしい。」
その小さいながらも真剣な問いに、
正美さんは答えました
「わかった、今から言うことをちゃんと
実行できたらおまえたちは
全員、甲子園に出場できる」
 
そして伝えたのが『黄金の5カ条』
 
①  夢を決めておく
②夢が叶ったときのかっこいい自分を想像する
③相手より、いつでも、先に、伝わるようにあいさつをする=あいさつの達人になる
④コロコロ大作戦=履きものをそろえる
⑤ありがとう大作戦=人にも道具にも「ありがとう」と口に出して伝える
 
 
正美さんは、真剣に目を輝かせて聞いた来た子どもたちに対して、甲子園に行くことよりも、この5つを通して、いい男になってほしいと思ってこの言葉を伝えたそうです。
いつも考えたいたからこの『黄金の5カ条』が出たのかというと…そうではないとのこと。
なんでかわからないけど、『5つ』と言って、その場で考えて伝えたことがこの『黄金の5カ条』だそうです。
これもまた正美さんらしい(笑)
 
この『黄金の5カ条』をやり通せば、かならず甲子園に出場できると信じて疑わなかった子ども達4人もすごい!
この親にこの子ありです。
 
昨日のトークイベントでも、
いろんなエピソードを話してくれました。

終わった後はサイン会、1時間以上並んでました♡
サイン会には長蛇の列♡


 
話を聴きながら、3回くらい泣きそうになりました。
僕だけかと思ったら、隣で聞いていた平良哲哉さんも同じ状況でした。
 
やはり、嘘のない正美さんの言葉。
そこに魂がのっかっているから僕らにも届くのでしょう。
 
 
正美さんは僕の心にも火をつけてくれた恩人でもあります。
僕が今の会社に入社したとき、
正美さんはバリバリのエースライフプランナー。
幸いにも正美さんの隣が当時の僕の席でした。
入社4か月目のある日、
支社社員全員で会社が配信するビデオを見ていました。
そのビデオは年に1回教育部が作成するもので「HOPE」というタイトル。
僕らの会社を代表するすばらしいライフプランナーが登場するもの。
そのときは千葉のすばらしいライフプランナーが登場していました。l
「いつかああいうライフプランナーになりたいなぁ」
そう思いながら入社4か月目の僕は見ていました。
このビデオが終わった瞬間、
正美さんは僕に体を向けてこう言ってくれました
「金陽ちゃん、よく聞けよ。
今はこのビデオを見る側だけど
近い未来に金陽ちゃんは
あのビデオに登場するんだよ。
出る側になるんだよ。」
そう言ってくれました。
「僕がですか?
 とんでもないですよ。
 レベルが違いすぎますよ。」
そういった僕に対して正美さんは真剣な顔で
「本当にそうなるから。
 金陽ちゃんはそうなるから。」
と入社4か月目の僕の目を見ながら
真剣に強く伝えてくれました。
 
僕がその「HOPE」に登場したのがそれから4年後のことでした。
 
 
正美さんが言ったことが現実に起きた。
正美さんは子ども達だけではなく、
担当したお客さまにも
監督をしていた浜川ジャイアンツの子ども達にも
そして、関わるすべての人に
魔法をかけ続けている人。
 
その正美さんが、
その想いを一つのカタチにしたのが
この
『4人の息子を甲子園に送った父が教える夢を叶える黄金の5カ条』
という本。
この本を読んだ人にもきっと魔法をかけるのでしょう。
 
 
トークイベントに来られていた安慶名力さんはこう言っていました
「この本は、いつか映画にするべきだと思っている」
僕もそう思います。
なんかいつか本当にそうなりそう(^^
そうなったら昨日みたいに飲んでくれることはなくなるのかなぁ~(笑)
 
正美さん、出版おめでとうございます\(^o^)/

正美さんにとってはこっちがメインのイベントだったかも♡
隣にいたローズさんとロレッサさんにも本をプレゼント。この本はオランダとドイツにも広がります(笑)正美さんモテキ到来です♡


 
 
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今週もがんばっていきましょう♪
月曜日だけど、金陽でした(^^
 
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿670日目)2024.5.20
 
沖縄の生命保険セールスマン
 
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?