miyaco

春から小学生になった長女、今年から起業した夫、存在感強めなメルちゃん(次女設定)の4人…

miyaco

春から小学生になった長女、今年から起業した夫、存在感強めなメルちゃん(次女設定)の4人?家族の日々をつづっていこうと思います。 今年から皆生活が一転するため、その備忘録も兼ねて。 母:金融機関勤め15年以上。 でも大した知識はない(笑) 適度な投資好き。旅行・漫画・アニメ大好き。

マガジン

  • 娘とお出かけ

    目標は娘と日本一周🗻 ちまちまお出かけ記録をアルバム代わりに作ります。

  • 食いしん坊のボヤキ🤤

    お店で食べた美味しいもの。 買ってみたら美味しかったもの。 家でテキトーに作ったけど美味しかったもの。 食いしん坊による、色々な美味しかったもののつぶやき等です🤤

記事一覧

固定された記事

#200 娘の大事な妹

おはようございます。 miyacoと申します。 200回目となりました。わーい😊 150を超えた辺りからなかなか書くことが出来ず、ようやくの200。 noteを初めてちょうど一年経…

miyaco
8か月前
67

シミュラクラ現象とは、人は3つの点が逆三角形に配置されていると「人間の顔」に見えてしまうという錯覚や本能のこと。(シマウマ用語集)

マンホールとかでもありますよね。

『肉』の漢字丸付けしてたら、こんな顔に見える→(╯ω⁠╰⁠)
そして肉食べたくなる現象の名前を教えてください。

miyaco
8日前
15

母の日おめでとー!
と、可愛い花束をもらう。
嬉しい🤭🤭
‥が、丁度いいサイズの花瓶ないなぁ。

そんな時は牛乳パックを半分で切る
→切った開け口の方をもう片方へ入れる→花束を包んでたペーパーを、リボンで固定する→出来上がり。

そろそろちゃんとした花瓶、
買えば良いんだけど‥‥

miyaco
3週間前
19

くいしんぼう遺伝(ぶらり吉祥寺)

こんにちは。 miyacoと申します。 GWも過ぎ、会社に学校にと、 そろそろ通常運転を始めております。 とはいえGW後半からはほぼほぼ、 食べることばかりだったかも😅 ※…

miyaco
3週間前
21
+4

2024 GWの昭和記念公園

miyaco
1か月前
21

何も言えなくて‥‥ヘソ

こんにちは。 miyacoと申します。 新学期も始まり、 あっという間にGWに入りそうです。 ※※※ 娘は無事2年生に上がり 下級生が入ってきたことにより、 お姉さん感を出…

miyaco
1か月前
27
+3

葉桜お花見🌸🌿

miyaco
1か月前
19

娘と小1の壁、振り返り

こんにちは。 miyacoと申します。 気づけばもう3月も終わり。 来週から、新しい年度が始まります。 一年前は不安でいっぱいだった、私達親子。 一年経っての振り返りを…

miyaco
2か月前
37

前から欲してた商品。

白湯。

美味しいのですよ。
家でもちょいちょい白湯。
白湯→コーヒー→白湯→白湯
みたいな。

年を経てどんどん好きになるし、
何だか甘みも感じるような‥。

どのドリンクよりも多く並んでた
近所のコンビニのオーナーと、
心でガシッ🤜🤛となった気分。

miyaco
2か月前
19

パパの骨折が完治したお祝いに、
焼肉屋さんへ。
みんなで沢山食べて飲んで🍺
楽しい夕飯。

朝起きて
『昨日は美味しかったな〜🤤』
と娘が言うので、何が一番美味しかった?と聞くと、



『タレのついたご飯✨』



うーん、真理に辿り着いちゃったねぇ‥

miyaco
2か月前
22

久々に東京駅へ。
丸の内北口。
このドームが好きで、つい写真を撮っちゃう。
外からの赤煉瓦も素敵だけど、私は内側からのドームがやっぱり好き。
駅には卒業旅行かな?といった子や、外国からのお客様も沢山。
楽しそうな様子を見てると、こっちもソワソワ。
そうだ、どこか旅行へ行かねば😁

miyaco
2か月前
23

忙しない如月、憧れのカービィカフェへ

こんにちは。 miyacoと申します。 師走もバタバタしてましたが、 この2月は本当に忙しないです。 今年は29日まであるのに‥‥ でも祝日2回だから、実質営業日数は少ない…

miyaco
3か月前
33

二の午、王子稲荷と都電荒川線

こんばんは。 miyacoと申します。 三連休中日。 本日は二の午の日です。 北区、王子稲荷神社で、 凧市がひらかれました。 毎年、ばーちゃんが買ってきてくれる凧。 90を…

miyaco
3か月前
20

実家から持ち帰った
黒猫ティッシュホルダー(ΦωΦ)

手が長くて、ぶら下がれる子。

10年以上前に私の愛車に
乗ってた子が、時を経て‥‥



娘の頭にシンデレラフィット(ΦωΦ)


娘。
その使い方、多分違う。

miyaco
3か月前
17
+3

あんぱん3秒クッキング

miyaco
3か月前
24

子供の頃は苦手だった和菓子。
大福なんて、絶対食べなかった。

コーヒーも苦くて大キライだった。

今日のおやつは塩豆大福と、
ブラックコーヒー。

塩豆大福みたいなシマエナガさんと、
美味しい時間を独り占め。

まだまだ小1の娘には
この美味しさは分かるまい😁

miyaco
4か月前
24
#200 娘の大事な妹

#200 娘の大事な妹

おはようございます。
miyacoと申します。

200回目となりました。わーい😊
150を超えた辺りからなかなか書くことが出来ず、ようやくの200。

noteを初めてちょうど一年経とうとします。

今日は我が家の大事な、
もう一人の娘の話です。

我が家の公式次女、メル。

彼女と暮らし始めて、早3年が過ぎました。

赤ちゃん人形として来たはずの彼女も、
もう3歳。
この9月末で4歳になりま

もっとみる

シミュラクラ現象とは、人は3つの点が逆三角形に配置されていると「人間の顔」に見えてしまうという錯覚や本能のこと。(シマウマ用語集)

マンホールとかでもありますよね。

『肉』の漢字丸付けしてたら、こんな顔に見える→(╯ω⁠╰⁠)
そして肉食べたくなる現象の名前を教えてください。

母の日おめでとー!
と、可愛い花束をもらう。
嬉しい🤭🤭
‥が、丁度いいサイズの花瓶ないなぁ。

そんな時は牛乳パックを半分で切る
→切った開け口の方をもう片方へ入れる→花束を包んでたペーパーを、リボンで固定する→出来上がり。

そろそろちゃんとした花瓶、
買えば良いんだけど‥‥

くいしんぼう遺伝(ぶらり吉祥寺)

くいしんぼう遺伝(ぶらり吉祥寺)

こんにちは。
miyacoと申します。

GWも過ぎ、会社に学校にと、
そろそろ通常運転を始めております。

とはいえGW後半からはほぼほぼ、
食べることばかりだったかも😅

※※※

5月4日、みどりの日。
何だか、みどりの日はいつまでも
4月29日のような気がします。
バージョンアップ出来ない昭和脳🫠

家族で吉祥寺へ行きました。

目的は2つ。
①井の頭公園でコールダックを見る
②焼き鳥

もっとみる
何も言えなくて‥‥ヘソ

何も言えなくて‥‥ヘソ

こんにちは。
miyacoと申します。

新学期も始まり、
あっという間にGWに入りそうです。

※※※

娘は無事2年生に上がり
下級生が入ってきたことにより、
お姉さん感を出したい様子。

服のオーダーが面倒です。

・キャラものダメ
・シンプルなものがいい
・でもTシャツは無地はヤダ(英字プリントとかが好ましいらしい‥‥)
・色はピンクとかは恥ずかしい
・丈短めがいい
‥‥‥などなど。

もっとみる
娘と小1の壁、振り返り

娘と小1の壁、振り返り

こんにちは。
miyacoと申します。

気づけばもう3月も終わり。
来週から、新しい年度が始まります。

一年前は不安でいっぱいだった、私達親子。
一年経っての振り返りをしたいと思いました。

※※※

振り返れば小学一年生は、親も子も、それなりに壁があるなぁ‥‥と感じる一年でした。

何がって‥‥

全てが🥲

①4/1からいきなり学童

3/31に保育園と涙のお別れをし、
さぁ、小学校に入

もっとみる

前から欲してた商品。

白湯。

美味しいのですよ。
家でもちょいちょい白湯。
白湯→コーヒー→白湯→白湯
みたいな。

年を経てどんどん好きになるし、
何だか甘みも感じるような‥。

どのドリンクよりも多く並んでた
近所のコンビニのオーナーと、
心でガシッ🤜🤛となった気分。

パパの骨折が完治したお祝いに、
焼肉屋さんへ。
みんなで沢山食べて飲んで🍺
楽しい夕飯。

朝起きて
『昨日は美味しかったな〜🤤』
と娘が言うので、何が一番美味しかった?と聞くと、



『タレのついたご飯✨』



うーん、真理に辿り着いちゃったねぇ‥

久々に東京駅へ。
丸の内北口。
このドームが好きで、つい写真を撮っちゃう。
外からの赤煉瓦も素敵だけど、私は内側からのドームがやっぱり好き。
駅には卒業旅行かな?といった子や、外国からのお客様も沢山。
楽しそうな様子を見てると、こっちもソワソワ。
そうだ、どこか旅行へ行かねば😁

忙しない如月、憧れのカービィカフェへ

忙しない如月、憧れのカービィカフェへ

こんにちは。
miyacoと申します。

師走もバタバタしてましたが、
この2月は本当に忙しないです。

今年は29日まであるのに‥‥
でも祝日2回だから、実質営業日数は少ないんだよな‥‥とか、考えていたら。

まさかの学級閉鎖で一週間お休み(ΦωΦ)

幸い我が家はコロナ、インフルエンザは免れましたが、何だか重めの風邪?を家族でひいてしまい。
残されたのはあっという間に回復したが、
外出できない

もっとみる
二の午、王子稲荷と都電荒川線

二の午、王子稲荷と都電荒川線

こんばんは。
miyacoと申します。

三連休中日。
本日は二の午の日です。

北区、王子稲荷神社で、
凧市がひらかれました。

毎年、ばーちゃんが買ってきてくれる凧。
90を有に超えてるのに、せっせと
孫の私の分まで毎年買いに行くのです。
今年は土曜だったので、
せっかくだし一緒に行ってきました。

※※※

朝10時。
王子駅から歩いていきます。
出店も沢山。
お祭りムード。
10分も歩かず

もっとみる

実家から持ち帰った
黒猫ティッシュホルダー(ΦωΦ)

手が長くて、ぶら下がれる子。

10年以上前に私の愛車に
乗ってた子が、時を経て‥‥



娘の頭にシンデレラフィット(ΦωΦ)


娘。
その使い方、多分違う。

子供の頃は苦手だった和菓子。
大福なんて、絶対食べなかった。

コーヒーも苦くて大キライだった。

今日のおやつは塩豆大福と、
ブラックコーヒー。

塩豆大福みたいなシマエナガさんと、
美味しい時間を独り占め。

まだまだ小1の娘には
この美味しさは分かるまい😁