Miya

東京。小5の娘と楽しく暮らす会社員。

Miya

東京。小5の娘と楽しく暮らす会社員。

最近の記事

ダナンとホイアンの良さをすべての日本人に伝えたい

ホイアン&ダナン旅行最終回。 ホイアンもダナンも 観光客は多いのですが、ヨーロッパ系の方が半分、 東洋系の方はほぼ韓国人。 これは、日本での浸透具合が足りないせいである! 韓国人を超える日本人観光客を送り込むのが私の使命! という気分になるぐらい、おすすめの旅先です。 ちなみに、ホテルやお店のスタッフの韓国人が 躊躇なく韓国語で話しかけてこられます。 日本人は中国人か韓国人かの見分けつくけど、 韓国の人はつかないのかな・・・ 【よいところ】物価が安い 円安じゃな

    • ベトナム航空 ダナン行きは難しかった。

      同僚が 「ダナンいいんだけど、ベトナム航空のフライトイマイチですよねー」 と言っていたのだが、ほんまそれ!!! 行きも帰りも時間変更あり 行きの飛行機、2ヶ月前に「出発が1時間30分早まります!」とメールが来た。朝10時半が9時に! 7時には到着しておきたかったのだが。。。6時前に家を出て、7時過ぎに到着することになった。電車遅延してなくてよかった。。。 カウンターの前にカートに段ボールの大荷物を乗せた人々の行列が50mほどあってビビったが、ハノイ行きだったらしい。 ダ

      • ダナン旅行☆深夜便の前のシャワーどうする問題

        ダナンからの帰りは夜便しかなく 気温35度の中観光して 汗かきまくった体で飛行機に乗るのはイヤ~ な人々は最後にスパを予約して シャワーを浴びて空港にむかうのが定番らしい。 一部「空港のラウンジで浴びますけど」という方は別として。 (シャワーあるのかな) 10歳の娘はくすぐったがりなのでマッサージは無理そう・・・。 そもそもスパのメニューって長時間で 私だけ施術してもらってる中待たせるのもかわいそう。 (夫婦で行ってたら交代で面倒みれたんですがひとり親なのでそれもで

        • ダナン空港からホイアンへの移動方法(バス)

          今回のベトナム旅行ではkkdayとklookに大変お世話になりました。 ダナン空港からホイアンへの移動。 公共交通機関がないので、自分で手配しなければなりません。 タクシーか、チャーター車か、バス。 タクシーが安い国なのは知っているけど、 車酔いする10歳の娘はタクシーのにおいが嫌いなので (世界共通なのかしら) バスがいいよね~と検索。 Klookにお世話になることに。(ベ◯トラでも同じバス会社になりそうだった) https://www.klook.com/ja/

        ダナンとホイアンの良さをすべての日本人に伝えたい

          【ベトナム・ダナン】まるでフェス!ドラゴンブリッジが火や水を吹くところ観て欲しい!

          ダナンという街はピカピカ、というかギラギラしている。 火や水を吹くドラゴン 名物ドラゴン橋(ロン橋)は週末に火を吹くらしい。 ↓こちらのサイトにはほんとお世話になりました。 ちょうど金曜の夜にダナン泊だったので、ホテルから歩いてドラゴン橋へ。 10分前にはかなりの人だかりです。 火を吹いたあと 水も降ってきて 橋の下にも人がいっぱい。 橋は直前に車両通行止めになって ホコ天になるんですけど 終わった直後になんの前触れもなく解消されるので バイクと人混みでカオ

          【ベトナム・ダナン】まるでフェス!ドラゴンブリッジが火や水を吹くところ観て欲しい!

          インスタ映え!神の手の橋&バーナーヒルズは行くべきか。

          せっかくダナンに行くのだから、神の手と呼ばれる橋を観に行こう。 歴史的建造物でもなく、2018年6月にできたようです。 バスで連れてってくれるツアーを、 kkdayで日本から1ヶ月前に申し込みました。 往復のバスと入場券のセットで2人で1万円ぐらいでした。 身長 100〜140 cmだと子供料金です。 https://www.kkday.com/ja/product/26212-ba-na-hills-da-nang-cable-car-ticket 出発が8:50で

          インスタ映え!神の手の橋&バーナーヒルズは行くべきか。

          ベトナム旅行でバイクに轢かれかけた話(小学生連れ!ベトナム旅行記)

          ダナンとホイアンに行ってきましたー! Noteのほうには細かい日記をアップしていきまーす! ガイドブックを見て知ってはいたが、ベトナムはバイク大国。 日本と交通ルール違いすぎて・・・ 何度も命の危機を感じました。 横断歩道あるけど、歩行者優先じゃないので、止まってくれないんですよね。あと、青信号でもつっこんできます。信号、要る? (曲がる車は信号守らなくていいらしいです) ↓旅の途中で思わず調べてしまった ホイアンで轢かれかけた話 ホイアンではあまり歩道がなく あ

          ベトナム旅行でバイクに轢かれかけた話(小学生連れ!ベトナム旅行記)

          沖縄旅行、コンビニ飯ばかりになった理由

          台風前に沖縄に行ってきました。 なのでこの記事はきっと今の沖縄と乖離があります! みなさまが1日でも早く、普通の生活に戻られますように・・・! 子供の好き嫌いが多く 旅行の食事選びに難航していた我が家・・・ ※母1人子1人 今回は、私のお腹が空かず タイムテーブル調整に苦戦しました。 初日、到着してすぐのおひるは那覇空港でポーたまを。 行列に45分並んでゲットしたんです。。。 その日の夜は悩んだけど、宿泊先である リザンシーパークホテル谷茶ベイでは スイーツバイキング

          沖縄旅行、コンビニ飯ばかりになった理由

          海鮮食べない子を連れて函館弾丸1泊2日の旅~!

          下書きを見たら記事が残っていたので いまさらゴールデンウィークの日記を公開! (いま8月) JALのキャンペーンで片道6,600円だったので 行き先を娘に選んでもらったら 「五稜郭が見たい」と言われました。 さて服装どうしよう 北海道、2度目。12年ぶりぐらい。 前回は真夏の出張だったため、ほぼ知識なし。 旅行のときの天気予報では 函館は最高15度、最低9度の予報。。。 何を着ていけばいいんだ。。。 YouTubeで「北海道民の5月のコーディネート」を見る。 東京とほ

          海鮮食べない子を連れて函館弾丸1泊2日の旅~!

          子連れ白浜☆ホテルシーモア

          チェックイン直後は失敗したなあと思ったんですが 最終的には満足度高かったホテルのレビューをつらつらと書きます。 沖縄以外で海が綺麗なところを探していて 白浜旅行を検討。 沖縄、9歳の娘と6回行ってるもので。。。 フライトが安いのを確認できたので(おともdeマイル。来年終了) 宿も安ければ行こうかな~で いつものように複数のホテルサイトをチェックしておりました。 (楽天、agoda、ヤフートラベル、 海外ならブッキングドットコム、エクスペディア。 会社の福利厚生のサイトもチ

          子連れ白浜☆ホテルシーモア

          千里川土手にスーツケース転がしながら行ってみた(後悔)

          ニワカ飛行機ファンの私です。 成田のさくらの山公園、羽田の城南島海浜公園に 年1で通う東京都民。 今回は関西旅行の目的の1つに 「千里川の土手」を選んでみました。 曽根駅から遠いことはわかっていたので タクシーで行く気でしたが タクシー乗り場に誰もいない・・・ JapanTaxiのアプリを立ち上げたら 「このエリアでは後続アプリの”GO”をお使いください」 と。ああ、竹野内がCMしてるやつね。。。 インストールして、ちまちまユーザー登録をしたのに 駅付近では呼べませ

          千里川土手にスーツケース転がしながら行ってみた(後悔)

          カンドゥー2022夏 第1部攻略できたかもしれない

          むすめ、5回目のカンドゥー。私は3回目。 1部か2部か 前回は2021年8月、 私が連れてったのは2020年12月が最後なのですが 久しぶりに行ったらシステムが変わっていたような気がするので、 メモがてら書いておきます。 第1部に行くのは初です。 (第1部:10:00~14:30 第2部:15:30~20:00にわかれています) 規則正しい生活をしている友人母娘と行ったので、第1部一択でした。 第2部だと夕食食べなくても東京に戻るのが22時近くになるから夜遊びになっち

          カンドゥー2022夏 第1部攻略できたかもしれない

          株主優待でオトク!ハワイアンズ2022

          5年ぶりにハワイアンズに行ってきたので メモを残しておきます。 予約について 株主優待券はメルカリやヤフオクで入手! 宿泊料がかなりオトクになります! 年2回発行ぽくて有効期限が2パターン。 私が調べたときは 有効期限が長いほうの優待券のほうが 宿泊料が安かったです。 例 5月の土曜1泊  モノリスタワー4名1室で大人1人あたり 有効期限が12月末の優待券 ¥17,739~ 有効期限が6月末の優待券 ¥19,800~ 公式サイト ¥29,250~ 券を買う前でも、

          株主優待でオトク!ハワイアンズ2022

          長崎観光 稲佐山の夜景 安いアクセス方法

          2020年シルバウィーク、稲佐山の夜景を観てきました! 無料送迎バスがあると知ってたけど当日12時からしか予約できなくて、16時の時点で最後の1便しか残っておらず、夕食との兼ね合いを考えているうちに、満席になってしまった・・・(><) その場で他の方法を調べたところ「公共交通機関は大変!」とか、かなり脅しに近いサイト(失礼)もありましたが、ふつーに向かったら、難なく行って帰れたことをここに記しておきたいと思います。 ーーーー まず、路面電車で宝町まで行きます。そこから

          長崎観光 稲佐山の夜景 安いアクセス方法

          車なしの那須旅行2020 我が家のタイムテーブル付き<後半>

          友愛の森で荷物を受け取った後は、路線バスでホテルまで。サファリに行くときと同じバスで「新那須」まで。 ちなみに那須塩原駅からは無料シャトルバス送迎あり。 >>時刻表の「下り(那須湯本温泉・那須ロープウェイ方面)」 サンバレー那須は広大な敷地にホテルが乱立していて、今回宿泊するオリエンタルガーデンまで歩いてチェックイン!バス停から5分かからないぐらい。 18時ごろに到着したが、夕食の予約が埋まっていて、一番早い夕食時間が19時半だった。お腹すいたけど、部屋に和菓子があっ

          車なしの那須旅行2020 我が家のタイムテーブル付き<後半>

          車なしの那須旅行2020 我が家のタイムテーブル付き<前半>

          夏休み、小1の娘と3泊4日で那須旅行に行ってきました。(初) ペーパードライバーなので、路線バスときゅーびー号を駆使して、車無しでなんとか楽しんできました! ※2020年8月の情報です。最新のダイヤはご自身でご確認ください ※きゅーびー号のレッドLineは2020年11月で終了予定だそうです 計画していてわかったこと・夜ご飯を食べれるお店が少ない ・昼ごはんを食べれるお店も、ホテルの周りにそんなに無い ・きゅーびー号の本数は少ない。高い。ホテル宿泊者は路線バスに無

          車なしの那須旅行2020 我が家のタイムテーブル付き<前半>