見出し画像

ビジョンマップからの自己分析

厄介なことに気づきました。
私、自己分析が好きなんですけど、最近また自己分析をしていて。
(私、ここ数年自己分析やってるのにいまいちピンとこない・・・・)

私自身、自分のイメージというか
大切にしたい価値観やキーワードがやっと、出てきていたんです。

例えば
・好奇心(熱中・集中・夢中・発見・学び・探究心)
・自由(伸びやか・健やか・ゆとり・余白・身軽)
・チャレンジ(挑戦・発見・遊び・アイデア)
・余白(シンプル・ミニマル・余裕・満足)
・受け入れる(人間関係・コミュニケーション・多様性・平等・安心)

この中でも特に大切にしたい価値観は
・平等
・自由さ

女性が自由に伸びやかに、そういう生き方ができたらいいな。
自分もそうなりたいなって思っています。(ここまで辿り着きました)

で、最近、ビジョンマップを作成したんですが・・・

真ん中にある「さがしものはなんですか?」
まさに、コレ‼️コレに気づき、ハッとしたんです。

私、多分、ずっとさがしものをしているんです。
自己分析、ずっとやっているのも
片付け、ずっと飽きずにやっているのも
「答えを見つけるまでの道のりが楽しいから」

ずっとあてもなく、ゆるゆると彷徨うのが好きなのかも。
私にとって答えはあまり重要ではなくて、
こっちの道もいいな、たまには寄り道なんかして。
あっちの道もいいな、遠回りして行ってみよう、みたいな。
正解よりも、正解に近づくプロセス、に大切な価値観があると思っている。

このビジョンマップから自己分析をしてみました。
・さがしものをする時間や道のりに価値があると思っている
・スーツケース一つで身軽に自由に旅に出かけたい
・風船のようにふわふわと、ちょっと掴めそうで掴めない自由さに憧れる
・カラフルな色が好き(特にオレンジ、青、黄色)
・足を使って土台をじっくり固めたい
・知らない場所に行ってみたい

こんな感じでしょうか?
ビジョンマップで、自分自身のことが少し見えてきたような気がしました。

私のキーワードは
・自由さ
・身軽さ
・探求心

私のカラーは
・オレンジ

ここからさらに深掘りしていきます‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?