見出し画像

お勉強からの忘年会

2023年12月24日(日)晴れ

M-1見るために、早め早めの行動w
さや香推してたけど2本目がちょっと難しくて…ヤーレンズかなと思ったら令和ロマンでしたねー。
私の予想はいつも当たらん(´◉ᾥ◉`)

さて、昨日のお話を。
昨日は朝から北大へフォーラムに参加してきました。

4人の講師の先生のお話、どれも興味深かったのですが、特に久保先生の『遺骨からみたオホーツク文化の担い手』は、医学的に当時の環境だとか思想みたいなものも見れて引き込まれました。

北大、遺骨というと、アイヌ民族の先祖の遺骨を…ということもあり、正直複雑な気持ちで聞いていましたが…。

間に昼食休憩1時間を挟み10:00〜16:00までお勉強。

カフェdeごはん
たらこバターパスタ🍝

大人になっても、学びって大切だな。
ゆたぼんくんが立派になったのがほんとすごくて、私も勉強してみようと思いましてw

毎年『来年はなにかチャレンジしようかな』と思うのに、結局やらないでいるので、考えてみようと思います。


フォーラムの後は、いつメンで忘年会です。

安定の炎。
生つくねが人気のお店です。

かんぱーーーい🍻

生つくね8種盛りをオーダーし、ジャンケンで勝った順に好きなのを選ぶ、というのを(つくね争奪じゃんけん大会と呼びますw そのまんまw)、もうずーーーーーーっと飽きもせず何年もやってます。意外と白熱しますw

生つくね8種盛り

メンバー4人なので、2回対戦ですが、2本とも最下位惨敗でした

戦利品w

惨敗といっても、安定して美味しいのでいいんですw

とにかくいっぱい食べました〜⸜(*˙꒳˙*)⸝

その後ミュンヘンクリスマス市を通り抜けて、サンマルクカフェでおしゃべり。

全くもってお腹空いてなかったかど。
推し活みたいなこともしてみたw

どう使うのかわかりませんw

楽しい時間だったな。
去年は私がリモート参加。
今年はリアル参加出来て良かった😊
しばらくおやつ買わなくてもいいくらいのクリスマスプレゼントも頂いてしまった。
感謝感謝🙏


来年の新年会の日程も決まってますw
楽しみ楽しみ🎶
来年もまた宜しくね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?