MBTIって…

はいどうもこんばんは。
さー田舎生活も残り10日です。

なんで周りスローペースなのに
こんなに早いんだ…

ということで今回は 


MBTIがすごいなーと思ったので書きます!

まああれだけ質問があれば
ある程度のことは当たるだろうと思いつつも
なかなかショックなくらいの当たりますね。笑

自分はISTP-Aっていう 
周りなんて正直どーでもいいし
自分のやりたいことだけをやるタイプなので
基本1人です笑

寂しくないの?

とか

もっと遊びに行けば?

とか

言われるんですけどね。

別に遊びに行くし1人でいいし
てか人といたらめんどくさいし
疲れんじゃん。

1人なら人のこと気にせずに
自分の気の向くまま
ふらふらしたりできるし
帰りたくなったら帰ればいいし

めっちゃ楽じゃない?
って考えなのです…笑

もちろん同じMBTIでも個人差はあるし
全員が全員同じじゃないことくらいわかります笑

人が家に来るのかとか本当に勘弁してほしいし
泊まりに来なよって誘いもできればやめてもらいたい。
後はひま?って聞かれるのも



君に割く時間はない 

いや、あるんですよ?時間は笑
ただ興味がないことに連れてかれるのも
いや、興味ないんで!ってなるし

人に誘われても
1人で行けばいいじゃんってなり

しつこいと無視します

正直自分でも思いますよ笑

あーなんて自由なんだ…って

ただ日本人の考え方とは確実に違うので
仕事となるとやっぱストレスはたまりますね。

飲み会、忘年会、新年会
毎年誘われますが
毎年行かないんだから
今年も当然行かないことに気づいてくれよと…

だからこそプライベートでストレスが溜まるのだけは
是非とも避けたい。
ならなぜストレスが溜まるのだろう?
原因は??
どう言った時にストレスが溜まるのか

自分の答えは
人と関わることがストレス
(もちろん全員が全員ではない)
しかし人間が嫌いなわけではなく 
いい人だけいればいい 

つまり数より質

友達100人できるっかな?!

いやーいいいい
そんなにいらない
役に立つ又は自分にとってプラスになる人だけで

害がある人は一方的に遮断します。
さーここで出てくるのが
もう一つのあれ

人間関係リセット症候群w

ISTP+人間関係リセット症候群
なので害のない人まで害のある人と共に消えます。笑
悪気はないのである笑(´ω`)トホホ…

発作だと思ってください笑

必要な人で自分が良いと判断したら
いつの間にか戻ってくるし
自分がいらなーいと思えば永久に戻れません
今は害がないだけで
いつか害だらけになる可能性もあるので

そしたら発動します。
必要のない人が現れたら消えるまで
おそらく繰り返していくでしょう!!
常に振るいにかけてコントロールしてる感じですね!ニコ

なので連絡してこない人会わない人は
ずっといます笑
こいつめんどくさいなだるいなと思ったら
実行のときです(ง ・֊・)ง´-

あくまでこれは自分の例なので
万人に当たるかと言えば
絶対そんな訳はないですが
そんな人もいるよと知ってくれればいいかな?と
思います

聞きたいことあればコメントに残してくれれば
返しますし
お!!いいねーと思うコメントであれば
記事にします笑

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?