見出し画像

【文豪ヘミングウェイが最も愛した2つのカクテル、モヒートとダイキリとは(後編)】

こんにちは!東京日比谷OKUROJI(オクロジ)にあるMIXOLOGY HERITAGE(ミクソロジー ヘリテージ)のバーテンダー川原と申します!
こちらでは様々なクラシック・カクテルのストーリーを通じて、ご自宅で簡単に本格的なカクテルの味わいを楽しんでいただけるようにご紹介させていただこうと思います!!


第3回(後編)は世界第3位のキューバ生まれのカクテル!!
「ダイキリ」

前回と同じくホワイトラムをベースとしたキューバが発祥とされるクラシックカクテルの雄、「Daiquiri (ダイキリ)」の歴史と自宅で簡単にお楽しみいただけるレシピを前後半にわけてご案内していこうと思います!
それでは後編「Daiquiri (ダイキリ)」早速ご紹介していきましょう!

画像3

1896年キューバのダイキリ鉱山で働くアメリカ人ジェニングス・ストックトン・コックス氏が暑さを凌ぐ為、キューバ特産のラム酒ライムを絞り砂糖と氷を加えて友人たちに振る舞ったのが起源とされております。
そう、このカクテルの名前はキューバの鉱山の名前からとられているのですね。
その後、人気を博したこのドリンクはキューバ・サンティアゴ市内に持ち込まれ洗練されていき現在の様な形に進化していったとされています。

スタンダードなレシピがこちら
〇ホワイトラム             45ml
〇ライムジュース            15ml
〇シロップ               1tsp
●カクテルグラス、シェーカー
① シェーカーの中にすべての材料を入れ、氷を入れてシェーキングし
カクテルグラスに注ぐ。

ヘミングウェイとフロリディータ

画像4

画像1

また、本場キューバ市内で振る舞われているダイキリはクラッシュアイスと共にブレンダーで混ぜ合わせたフローズンスタイルで供されることも多く、中でもダイキリ発祥のバーと言われている「Floridita フロリディータ」のダイキリはキューバを代表するドリンクとして、市民のみならず世界中の観光客に愛され続けている。
中でも特にこの店のダイキリを愛し、フロリディータのダイキリを語る上で欠かせないのがノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイである。

画像5


1940年代、海と酒をこよなく愛した彼は趣味の釣りをきっかけにキューバを訪れ、22年間もの間ハバナで暮らしたという。
そんな彼がダイキリモヒートを楽しむのにそれぞれ贔屓にしていたバーが前編でもご紹介した「ボデギータ」「フロリディータ」である。
現在でも彼の直筆の「我がモヒートはボデギータにて、ダイキリはフロリディータにて」というサインが飾られ、またフロリディータでは特等席だったカウンターに彼の銅像が飾られているほど。(表紙写真参照)

画像6

画像3

またフロリディータではヘミングウェイが執筆活動中によく飲んでいたオリジナルレシピの【PAPA HEMINGWAY(パパ・ヘミングウェイ)】が1番人気で、糖尿病を患っていた彼は砂糖を抜いて、代わりにラムをダブルで、グレープフルーツジュースマラスキーノ(さくらんぼのリキュール)を数滴たらした飲み方が好きだったという。

本日のオススメレシピはそんなヘミングウェイの愛したパパ・ヘミングウェイをご自宅で簡単にお楽しみいただけるレシピをご紹介したいと思います!

オススメ本格レシピ
【PAPA HEMINGWAY】
(パパ・ヘミングウェイ)

画像7

(2人分)
〇バカルディ・ホワイト    60ml
〇ライム          1/4cut
〇グレープフルーツ     1/2cut
〇ルクサルド・マラスキーノ  10ml
・ブレンダー、氷、ビニール袋

作り方
① ビニール袋に氷を入れ、叩いてクラッシュアイスを作っておく。
②ブレンダーにマラスキーノ以外の材料を全て入れ、クラッシュアイスと一緒にシャーベット状になるまで撹拌する。
③グラスに注ぎ、上からマラスキーノを振りかける。

画像8

ポイントの1つめは、クラッシュアイスの作り方。
上の写真のようにビニール袋に市販の氷をいれ麺棒のようなもので叩けばご自宅でも簡単にクラッシュアイスがご用意できます。
ストレス解消にもなるかも(笑)

画像9

画像10

ポイント2つめはブレンダー(ミキサーでも可)氷のダマが残らないようにしっかりと撹拌すること!
きめの細かいシャーベット状になるようにしっかりと混ぜるとスッキリと美味しいカクテルに仕上がってくれます。
アルコール感と甘味がもっと欲しい方は仕上げのマラスキーノをたっぷり注ぐとグッとくる味に仕上がり、より大人の味わいに!!

画像11

今回ご紹介したグラスや書籍はなんとこちらのページでお買い求めいただくことができます!!
様々なアンティークグッズやバーツール、お酒も扱っておりますので是非ご覧になってみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mixology-online-store.myshopify.com/collections/art-painting
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

読書の秋、是非ヘミングウェイの作品を片手にモヒートとダイキリで酔い夜をお過ごしください!
次回もおたのしみに♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?