見出し画像

長崎旅行の旅【旅のフォトアルバム】①(4月23日~25日)

4月23日~27日まで長崎旅行に行ってきました❗
23日は夜長崎に到着したので空港近くのビジネスホテルに宿泊。
そして27日は半日遊んで午後には長崎を出発したので、
移動に時間がかかり、長崎在住は4泊3.5日(笑)

若かりし頃の旅のように1日を目一杯動き回ることはせずに、ホテルでもゆっくり過ごし、のんびり無理しない旅です💕
長崎の「世界遺産」を巡る旅を中心に過ごしました(*^-^*)

長崎は二つ「世界遺産」に登録されています。
今回は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関係遺産」を中心に見てきました。。。というのは、4年前やはり夫が「熊本出張」をしているときに、天草に出かけて「世界遺産」を訪れていたので、まだ行っていないところに、と思ったのですが、今回も全部は回ることができませんでした💦
世界遺産に登録されている箇所が多いのです。

ちなみに、今回「産業革命遺産」で行けたのが「グラバー園」🌺
グラバー園は、26日に行ったので、次回の記事で書きたいと思います。
また、産業革命遺産で有名なのは「軍艦島」です。
「軍艦島」ツアーもあるようでしたが、今回は時間の関係で行けませんでした💦

この5日間、毎日noteではつぶやきだけはしていましたが、
これから二回にわたってまとめてみたいと思います🎵
私の覚え書きのためですが、お付き合いいただけたら嬉しいです✨

【4月23日(日)】

23日(日)は、昼過ぎまでリアルコニュニティーの総会に出席、14時過ぎの特急に乗り、18時40分の長崎行きの航空機に乗り、21時前に長崎へ🛬
久しぶりに会う夫の笑顔に癒されました💗

軽く夕食を食べて(「くら寿司」)、就寝☆彡

この日のホテルは飛行場近くのビジネスホテル。
大浴場があるのでゲットしてくれたのだけど、な、なんとこの日は大浴場が中止の日💦
でも、お部屋のお風呂もトイレとは別で綺麗で広かったのでOKとしました(笑)

「大村ステーションホテル」

【4月24日(月)】

朝食は、地元の喫茶店へ☕
マスターが一人でとくとくとコーヒーを入れてくれました。(写真撮り忘れ)

その後、島原半島へ🚙

「島原城」

「原城」(世界遺産)

駐車場が遠いのですが、スタッフに聞いたら、「私が言ったのではないですけど、あそこにしれっと置けますよ」と教えてくれたので、「しれっと」置いて少しだけ見学(^^)/

「有馬キリシタン遺産記念館」

そして、宿泊は

【界 雲仙】☆彡

星野リゾート界には、今まで【界アルプス】(長野県大町)、【界川治】(栃木県日光市)の2か所行ったことがあります。

今回は、2022年開業の新設ホテル。【界雲仙】は、「和華蘭」文化をところどころに入れていて素敵なホテルでした(^^)/

夕方に到着して、雲仙温泉に入り、夕食。

夕食を一枚

鬼を木づちでたたいて、おせんべいを割ってからあえて食べる。
面白くておいしかったです。

夜はスポットライトされた「雲仙地獄」
風が強かったけど、少しだけ夜の散歩をしました☆彡

ステンドクラスが仕切りになっている素敵な寝室。

【4月25日(火)】

朝6時には温泉に行き、タオルを使った朝の体操は6時50分集合、

朝食を一枚

朝食後、【界雲仙】のアクティビティー

「活版印刷体験」

20文字くらいを決めて印刷体験をしました。


【平和公園(文化遺産)&原爆資料館】

私が今回の旅で一番心に残り感動したのは、「平和公園」と「原爆資料館」です。
長崎は海外の人がたくさんいたけど、資料館を真剣に見ている海外の方が多くて、日本人でありながら、今まで行かなかったのが申し訳ないような気持ちになりました。


資料館では、次に行った「浦上天主堂」の原爆後の様子が立体的に展示されていました。

「浦上天主堂」(世界遺産)

1945年、原爆により浦上教会は無惨にも少しの堂壁を残し壊滅、アンジェラスの鐘も鐘楼もろとも崩れ落ちました。
原爆投下から約14年後の1959年にコンクリートで再建されたのち、1980年にレンガタイルで改装し、当時の姿に似せて復元されました。周囲には被爆遺構の石像などが配され、今も原爆の爆風に耐えたもう一方のアンジェラスの鐘が時を告げています。


「新中華街老李」

私にとっての「初ちゃんぽん」がこのお店でよかったと思うくらい、美味しいお味でした🎵


「大浦天主堂」(国宝・世界遺産)


資料館を見ているときから雨が強くなり、お隣にあり行く予定だった「グラバー園」は、26日が天気予報だったので延期。

この日の宿泊は

「出島の湯 ドーミイン長崎 新中華街(旧ドーミイン長崎)」

ドーミインは、私の大好きな「共立リゾート」のホテル。
こちらには、大浴場もあり、またなんとサウナまでありました。
立地条件が最高に良くて、ホテルの部屋から新中華街の入り口が見えて、長崎の観光施設に近いため、駐車場を24時間借りて、車を置いたまま路面電車に乗って観光に行けました🚃


今回は①として、4月23日~25日までを振り返ってみました🎵
次回は、26日~27日をまとめてみたいと思います。

ちなみに、毎週投稿している「一週間の足跡」「一週間のありがとう」は、今週は中止として、来週と合わせて投稿します(*^-^*)


今日も私の旅の覚書に
お付き合いいただき
ありがとうございました
<m(__)m>


#長崎旅行
#旅の振り返り
#旅のフォトアルバム
#国内旅行
#島原雲仙
#界雲仙
#平和公園
#新中華街
#ドーミイン長崎
#浦上天主堂
#大浦天主堂

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,329件

サポートありがとうございます!感謝感激です💛