見出し画像

10月のおでかけ②(夫とのプチ日帰り遊び💕)


私と夫はシニアの夫婦(笑)

私は3年前に定年を前に保育業界を退職(*^-^*)
時々依頼を受ける「葬儀の派遣の仕事」と「従弟のステーキハウスのお手伝い」が、仕事と言えば仕事(笑)

収入のないボランティアなども、1日単位で言えば仕事くらいやっている日もあるし、10月から始めた「体質改善スクール」の学びや、月1のお茶のお稽古、美容院や自身の通院、母の通院介護(整形外科、眼科、内科)、週1のパーソナルトレーニング、整骨院、買い物、その他さまざまな地域の活動や家事などで、なんやかんやと暇ではない(笑)

お仕事している人から見たら甘いかしら(笑)
でも、スケジュール表を見ると、月で空白の日はわずかだ💦

夫は自営業❗基本お休みは日曜日。
仕事の段取りの関係で急遽お休みとなることもあるし、ある意味、都合での休みも取りやすい。夫が休みを取ったときには、せっかくの良い季節、予定を変更しても一緒に出掛ける日もある。
そのために、他の日が忙しくなる時もあるのだけど。。(笑)

夫も同い年なので、そろそろ今の仕事から手を引きたい、もう少し楽な仕事をしたい、という気持ちもあるようだ。
でも、まだ体力はあるし、ただ家にいてもつまらないから、もう少し頑張ると言っている(^^)/
確かに、毎日一緒に家にいたら、お互いに自由が利かなくて、不穏な空気になってしまうかもしれない。

でもでも、働き続けてくれているから今の私たちの生活は成り立っているわけなので、今の生活に感謝して、出来るだけ夫の働きを支えて、時には時間を作って、これからも仲良く共通の趣味である、旅行やハイキングや山登り、温泉の旅もしていきたい♨

というわけで、
今日は、10月のおでかけ②として、10月に夫とプチおでかけしたことを・・。

ちなみに、10月のおでかけ①は☟☟☟
夫と長男と「伊豆高原旅行」に行ったことを投稿(#^.^#)

☆彡10月8日(日)

この日は、【#10月これやる宣言】の三つ目。
夫と10月初の、映画を見に行ってきた。

見たのは、「ミステリと言う勿れ」
夫はあまり興味がなかったようだけど、見たら面白かったと言っていた
\(^_^)/

菅田将暉くんは、本当に「整くん」そのもの。。

私は、ドラマも漫画もすべて見たので、今回もあらすじも結果も知っていたけど、それでもなお、とっても面白かった。

今回も、プログラムを購入。
やはり、映画はプログラムを買うと、作者や演者の思いが伝わってきて、作品がより深まるので大好き💕

6月の退院後に見た映画は、

①「君たちはどう生きるか」

②「こんにちは、母さん」

この映画を見に行った時の感想は、☟の記事の中で一言だけ書いてある💦
そして、この日、やっと「君たちはどう生きるか」のパンフレットを購入💦

そして、今回、

③「ミステリと言う勿れ」

見に行ってよかった(#^.^#)

これからも、見たいと思った映画は、楽しみに行く予定(^^)/

ちなみに、この日、ゆずちゃんからプレゼントされたチケットで💕

ゆずちゃん、ありがとう~🎵

☆彡10月10日(火)

◎湯の原高原・池の平湿原(長野県)

まず初めに高峰高原に行き、そこでは登山ルートが良くわからなかったので、湯の原高原(湯の丸スキー場)の池の平湿原へ行った。
到着したら、青空も見えてきて\(^_^)/、少しずつ紅葉も見られていた。
1時間半ほど、のんびりハイキング☆彡
もちろん無料(笑)

湯の丸スキー場周辺で食事のできるところを探したが、平日だったこともあり、どこもお休み💦
やっと素敵なお店を見つけた☆彡

なんと、お店に入って少ししたら、雨がザーザー降ってきて、美味しく頂いて外に出たら、雨がやみ。。。
池の平湿原でも雨には降られなかったし、「私達、持ってるよね」と言いあう夫婦(笑)

◎ランチとトンボの湯(軽井沢)

ピザ一切れ取ってしまった後・・汚くてごめんなさい💦

ランチをいただいた後、軽井沢までに行き、「トンボの湯」に気持ちよく入って、外に出ると、ちょうど「紅葉図書館」もやっていた。

そこで素敵な本に出会い、メルカリで購入したのが、☟☟☟

今、いろいろの学びをしているので、この本もとっても心に響いた。

☆彡10月17日(火)

◎吾妻公園・水道山、桐生が岡動物園

この日は、突然夫がまた休みにすると言うので、予定していたことを日程変更してもらい💦、近場で出かけることにした。

吾妻公園の駐車場から、水道山という山まで歩いて登り、水道山から下るコースを楽しんでから、近くにあるわが街が誇る無料の「動物園」にも行った💕

無料で、遊園地もあることから、人気のスポット!
この日も、市内の幼稚園、近隣の小学校からバスでたくさんの子どもたちが遠足に来ていた🎵

なんと、無料なのに、レッサーパンダ、キリン、シマウマ、カンガルー、カピバラ、クモザル、ニホンザル、ミーアキャット、マントヒヒ、ライオン、他にもいっぱい飼育されている。

子どもたちが小さい頃は、良く家族でお出かけしていたけど、最近は行く機会もないので、久しぶりに見る動物たちがかわいかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

小さい街の動物園だから、愛着もあり、工夫もいっぱいされていて、これからも成長を応援していきたい(^^)/

この日も2時間近くのハイキング。良い時間だった💛

近くの良い場所を見つけたから、「紅葉が綺麗になったら、また来ようね」と話している💗
まだ10月も残り10日間あるし、ふと休みを取る夫とどこかに出かける時もあるかもしれないけど、とりあえず、ここで投稿(笑)

<番外編>

先週のヨガの後、友達に誘われて、モスバーガーへ。
(せっかくヨガをしたのに。。(笑))

秋を感じるお店の飾り付けがかわいかったので、写真撮影🎵

今年は、10月31日(火)がハロウィンらしい☆彡

noteのクリエーターフェスの#10月これやる宣言、
宣言したことがどんどん実現している\(^_^)/
残るは、ピアノでディズニーを弾きたい、出来たらウクレレをやってみたい、だけかな(#^.^#)
このことについても後日書く予定💕

今日も私のひとりごと&覚書に
お付き合いいただきまして
ありがとうございました
<m(__)m>


#クリエーターフェス
#10月これやる宣言実行中
#10月これやる宣言経過報告
#おでかけ
#夫とのおでかけ
#旅のフォトアルバム
#みんなでつくる秋アルバム
#映画鑑賞
#ハイキング
#日帰り遊び
#私のパートナー

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,417件

サポートありがとうございます!感謝感激です💛