MIWA SUGAI/かたちをつくるデザイナー

生活の中に存在している全ての人・物・出来事、そして想いが文様へと変化すること。 色と形…

MIWA SUGAI/かたちをつくるデザイナー

生活の中に存在している全ての人・物・出来事、そして想いが文様へと変化すること。 色と形の面白さ、想像すること、構成することの楽しさをnoteを通してお伝えしたいと思っています。 HBギャラリーでインタビュアーもしております🎤 https://sugaimiwa.com/

マガジン

  • 私の本棚📚

    デザインを制作する上でこれまで参考にした本をご紹介します

  • 壁紙の無料ダウンロードページ

    nunocotoさんで販売中のテキスタイルをスマホ用の壁紙にしました。 以下URLよりダウンロードしてお使いいただけます。 よろしければどうぞご利用ください。 https://x.gd/3YsUI

  • インタビューブログ

    イラストレーションギャラリーのHBギャラリー(東京・表参道)で2023年3月より、インタビュアーとして毎週展示作家さんにインタビューさせていただいております。毎週作家さんお一人お一人を深掘りし、魅力にフォーカスして質問文を制作しています。こちらの記事をご紹介します

ストア

  • 商品の画像

    riso card “dandelion ”

    リソグラフ印刷によるポストカードです。1色ごとに版が作成されており、かすれや版ズレ、ムラの見え方が1枚1枚異なります。まるで手刷りしたような味わいのある仕上がりです。フレームに入れて飾ったり、厚みのある用紙なので、そのまま飾っていただくこともできます。○仕様size : 128×128mmprint : リソグラフ3色/risograph 3inkspaper : クーヘン(レトロ印刷)/kuchen※色の濃い部分をこすると指にインクがつくことがありますのでご注意下さい。
    ¥330
    FTP.
  • 商品の画像

    【NEW】ZINE “FANTASIA”

    nunocotofabricさんで販売いただいているテキスタイルデザイン「fishparty」が生まれた背景を、視覚的に表現したZINEです。テキスタイルデザイン「fishparty」シリーズhttps://www.nunocoto-fabric.com/?mode=grp&gid=2801933&sort=n◯仕様size : A5 (148×210mm)pages : 12pprint : リソグラフ+バーコ印刷
    ¥1,100
    FTP.
  • 商品の画像

    riso card “dandelion ”

    リソグラフ印刷によるポストカードです。1色ごとに版が作成されており、かすれや版ズレ、ムラの見え方が1枚1枚異なります。まるで手刷りしたような味わいのある仕上がりです。フレームに入れて飾ったり、厚みのある用紙なので、そのまま飾っていただくこともできます。○仕様size : 128×128mmprint : リソグラフ3色/risograph 3inkspaper : クーヘン(レトロ印刷)/kuchen※色の濃い部分をこすると指にインクがつくことがありますのでご注意下さい。
    ¥330
    FTP.
  • 商品の画像

    【NEW】ZINE “FANTASIA”

    nunocotofabricさんで販売いただいているテキスタイルデザイン「fishparty」が生まれた背景を、視覚的に表現したZINEです。テキスタイルデザイン「fishparty」シリーズhttps://www.nunocoto-fabric.com/?mode=grp&gid=2801933&sort=n◯仕様size : A5 (148×210mm)pages : 12pprint : リソグラフ+バーコ印刷
    ¥1,100
    FTP.
  • 商品の画像

    ZINE “tone to flower”

    テキスタイルデザイン「音符とお花」シリーズhttps://www.nunocoto-fabric.com/?mode=grp&gid=2772836&sort=nこちらのデザインの世界観を1冊のZINEに凝縮させました。story宇宙に浮遊する形のかけらが音符となり魔法がかけられお花へと変化する。かけらの一部は空へと舞い上がり光となって私たちを照らしている。◯仕様size : A6 (105×148mm)pages : ホチキス中綴じ 16pprint : グラフィック
    ¥550
    FTP.
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

折り紙から生まれた魚の形/テキスタイルデザイン「fishparty」の話

布・生地の通販サイトnunocotofabricさんより発売中のテキスタイル「fishparty」では、海に見立てた布地の中で、色鮮やかに泳ぐ魚たちの様を表現しました。 「fishparty」は紺色の深海でゆっくりと泳ぐ魚3匹をデザインした大柄と、清々しいアクアブルーの浅海で軽やかに泳ぐ小魚たちを表現した小柄・fishparty miniの2種類展開です。 こちらにある幾何学的な魚のフォルムは、無料情報サイト「おりがみくらぶ」で紹介されている「ねったいぎょ」から生まれまし

    • 「PATTERN FREAKS」DENSHISHA著(株式会社ボーンデジタル) パターンデータを制作するためのアプリケーションの具体的な操作方法、パターンの活用法、プロダクトへの展開例などが紹介されています。データの作り方は操作画面と共に丁寧に解説されていてわかりやすいです。

      • +2

        壁紙カレンダー「プリン・ホイップ・さくらんぼ」

        • 2023年5月12日〜17日に個展を開催された花村信子さんへの展示インタビューです🎤 https://hbgallery.com/blog/2023/05/16/21756/

        • 固定された記事

        折り紙から生まれた魚の形/テキスタイルデザイン「fishparty」の話

        マガジン

        • 私の本棚📚
          2本
        • 壁紙の無料ダウンロードページ
          11本
        • インタビューブログ
          6本
        • New Fabric
          9本
        • ZINE作り
          5本

        記事

          kitty bunny ponyに学ぶ愛らしさ/犬柄"pochi"の素朴な並進

          布・生地の通販サイトnunocotofabricさんより発売中のテキスタイル「pochi」は、お散歩する犬が並進を繰り返す、素朴で愛くるしいテキスタイルデザインです。 今回は日本でも人気の高い、韓国のファブリックブランド「Kitty Bunny Pony」(以下:KBP)のデザインをお手本に制作しました。 昨年9月に開催されたイベントでKBPを知り、 どれもこれも「かわいい」デザインにとにかく圧倒されました。 最終日の午後に出向いたため品薄でしたが、ポーチやボタン

          kitty bunny ponyに学ぶ愛らしさ/犬柄"pochi"の素朴な並進

          「装飾パターンの法則」藤田伸著(三元社) 装飾の型の解説、具体的な模様の作り方、タイリングについても図版とともに丁寧に解説された1冊。テキスタイルデザインの制作を始めてから、かかせない1冊となりました。

          「装飾パターンの法則」藤田伸著(三元社) 装飾の型の解説、具体的な模様の作り方、タイリングについても図版とともに丁寧に解説された1冊。テキスタイルデザインの制作を始めてから、かかせない1冊となりました。

          2023年5月5日〜10日に個展を開催された西山寛紀さんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/X6bGn

          2023年5月5日〜10日に個展を開催された西山寛紀さんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/X6bGn

          +3

          犬イラスト スマホ壁紙 「pochi」 全3色

          犬イラスト スマホ壁紙 「pochi」 全3色

          +2

          はじめてのロゴデザイン③最終話:配色検証編

          「はじめてのロゴデザイン」シリーズ最終回です。前回の記事ではモノクロのラフを通して、クライアントさんの真意や意向を汲み取り、デザインの方向性を決め、軸となるコンセプト「朝日のような温もりのある手」を導き出しました。 ここまでのプロセスでは全く色をつけませんでした。ご依頼をくださった友人に、まずは骨組みとなる形を判断してもらいたかったためです。 ラフの段階できれいな色がついていると、なんとなく良い感じに見えてしまい、なぜそのモチーフで、なぜその形なのかといった要素の言語化が

          はじめてのロゴデザイン③最終話:配色検証編

          母の日のギフトに 感謝の気持ちを一輪のカーネーションにこめて ファブリックポスター「Carnation」 好評発売中

          もうすぐ母の日。母の日の贈り物といえばカーネーションですが、インテリアに彩りを添えるファブリックポスター「Carnation」はいかがですか? こちらのデザインは感謝の気持ちを一輪のカーネーションにこめて、 シンプルに表現しました。 厚手でしっかりと張りのあるキャンバス生地にプリントされているため、 紙のように折れたり破れたりすることがありません。 リビングやダイニングなどに1枚あるだけでぱっと映える、存在感のあるインテリアファブリックはお部屋の模様替えにも最適です。 ポ

          母の日のギフトに 感謝の気持ちを一輪のカーネーションにこめて ファブリックポスター「Carnation」 好評発売中

          犬柄生地 「pochi」 新発売 全3種類

          犬柄の生地「pochi」がnunocotofabricさんよりリリースされました。 コンセプトは「お散歩する犬が並進を繰り返す、素朴で愛くるしいテキスタイルデザイン 」 今回は韓国のファブリックブランド「Kitty Bunny Pony」にあるような愛くるしさを目指し、モチーフは犬ですが、デザインの人格はあどけない3 歳の男の子のイメージで、男の子向け入園入学グッズに活用できるようなイメージで制作しました。 こちらのデザインは色違いで3種類あります。 どうぞよろしく

          犬柄生地 「pochi」 新発売 全3種類

          2023年4月14日〜19日に個展を開催された佐野みゆきさんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/YcD4E

          2023年4月14日〜19日に個展を開催された佐野みゆきさんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/YcD4E

          あなたを模様で表現する/インタビューから生まれたデザイン

          布・生地の通販サイトnunocotofabricさんより発売中のテキスタイル「雪うさぎサクラ色」コンセプトは「日常の中に存在するささやかな喜びを、心地よく軽やかに表現したデザイン 」です。 こちらのデザインは、イラストレーターの葛西可奈さんにインタビューさせていただきながら、彼女の魅力や人柄を模様にするようなイメージで制作しました。 私が以前、葛西さんの原画を拝見した際に非常に感銘を受け、葛西さんをモデルにデザインを作らせていただけないかとオファーしました。 葛西

          あなたを模様で表現する/インタビューから生まれたデザイン

          2023年4月7日〜12日に個展を開催された久保雅由さんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/xuoq2

          2023年4月7日〜12日に個展を開催された久保雅由さんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/xuoq2

          はじめてのロゴデザイン②ラフ制作編

          シリーズ2回目になります。前回の記事ではロゴ制作のご依頼をくださった友人から、屋号の由来や事業内容などをヒアリングした内容をご紹介しました。その後共有したピンタレストに、友人から投稿いただいたイメージ画像、既存ロゴから、友人自身の潜在的なイメージに近づくために、私の方でもサジェスチョンするような形で画像を投稿しながら方向性を絞り込んでいきました。 ヒアリングシートを軸に、ラフの制作に入ります。 赤丸で囲ったラフを両手で下から「支える」ようにしたいというフィードバックをいた

          はじめてのロゴデザイン②ラフ制作編

          2023年3月17日〜22日に個展を開催されたイラストレーター、名渡山彩子さんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/Sfi3C

          2023年3月17日〜22日に個展を開催されたイラストレーター、名渡山彩子さんへの展示インタビューです🎤 https://x.gd/Sfi3C