note第三回開催のご案内

第三回~ラーナー・ダッグバーティ編~開催のご案内


はじめに

 2019年3月2日に初めて開催された上映会「魅惑のテルグ映画」。テルグ映画の最新作を本国から買い付け、日本で暮らすインド南部テルグ語圏ご出身の方々の為に長年自主上映していらしたインドエイガ(http://indoeiga.com/)さんが、俳優プラバースさんのファンの有志と協力し、この上映会が実現しました。

 第一回、第二回のプラバース編では、『バーフバリ』シリーズで主人公バーフバリを優美で清廉に、また時にチャーミングに快活に演じた俳優プラバースさんの過去の出演作品が上映され、彼のテルグ映画俳優としての新たな一面が見られました。
 第一回、第二回とも、アクションとロマンスの2本立てで、1日満喫することも、どちらか1作品のみを選んでじっくりと鑑賞することもでき、インドの方が主催するテルグ映画自主上映会への初めての参加体験としても好評でした。


第三回~ラーナー・ダッグバーティ編~のご案内

 第三回は、『バーフバリ』シリーズで主人公の敵役であるバラーラデーヴァを繊細かつ豪胆に演じた俳優ラーナー・ダッグバーティさんが主演した作品を2本お届けします。字幕は日本語ではなく英語字幕になる予定ですが、初めての方にも安心してご参加頂けるよう、また皆様に物語をお楽しみ頂けるよう、これからこちらのサイトで作品に関することやお申し込みの方法などをお伝えして参ります。

 『バーフバリ』シリーズでは、苦悩しながら己の運命に抗いバーフバリの前に立ちはだかる美しく強大な敵としてスクリーンを席巻したラーナーさんですが、他の出演作品ではどのような魅力を放っているでしょうか。共演するテルグ映画の重鎮、人気女優、名脇役など様々な役者さんたちの演技は、観る人に何を語りかけるでしょう。音楽、歌、踊り、美術、撮影なども、大画面と精細な音響で多くの方々と味わうことで、新たな発見があるかもしれません。
 元はカメラマンやVFXコーディネーターとしてキャリアを歩み始め、物語の語り手としての志と広範な関心を持ち、日々映画関係のお仕事に取り組むラーナーさん。彼が出演を決意した作品の鑑賞を通して、テルグ社会やインドに留まらず博く人間の様々な側面にも触れることができるのではないでしょうか。

 当日は、インド料理の昼食や軽食の販売もご用意する予定です。これらのお食事のご予約についても決まりましたらお伝えして参ります。休憩時間には、お近くの方々と感想を話し合ったりすることも楽しいかもしれませんし、会場のSKIPシティはのどかで開放的な場所ですので、おひとりでゆったりとご鑑賞の余韻に浸ることもできるかと思います。
 当上映会はインド式の上映会*(1)ですので、自然な発声や時には指笛などをすることはできますが、マサラ上映や絶叫上映ではありませんので、特別のご準備なく比較的穏やかに作品をご堪能頂けることと思います。どうぞお気軽にお越し下さい。

 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 今回の上映会についてご不明な点や不安にお思いのことなどございましたら、魅惑のテルグ映画第三回公式Twitterアカウント(@RanaScreeningJP)までお気軽にお問い合わせ下さい。

御礼

 最後になりましたが、上映作品をご準備下さる主催団体インドエイガさんのご尽力と、インド映画を愛する多くの先輩方の培っていらした土壌無くしては、この企画は実現し得ませんでした。そして、字幕無しや英語字幕での上映にもかかわらず第一回、第二回にご参加下さった多くのお客様のお蔭を持ちまして、この度第三回が開催されることとなりました。ご参加やご協力下さった全ての方々に、厚く御礼申し上げます。


参照サイト

*(1) インド式の上映会の様子については、こちらのサイトが参考になります。初めての方は、ご参加の前にお読みになると、雰囲気を掴みやすいのではないでしょうか。
インド映画自主上映会参考情報/印度映画広報委員会中野支部

本ページへの掲載についてご許可を頂いております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?