見出し画像

70-200mm望遠レンズで見る #2: Island Rock

 突然、前回のnote記事(70-200mm望遠レンズで見る#Perth City)ビューが1800超えた。今までは多くても280ぐらい。
 多くの人に読んでもらえて嬉しいのと、感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。

次に思うことは、
もっといい記事書くぞ!というポジティブ思考と、
いい記事書けないというネガティブ思考。
 コップの水理論でいうと、コップ半分の水を見て、私は「半分しかない」と思うネガティブ思考型である。「半分もある」というポジティブ思考の旦那によく指摘される。
 ポジティブで楽観的オーストラリアに10年以上住んでいると、ネガティブ思考の度合いは薄まってると思いたい。

 正直に言えば、根本にある感情は、書いて反応がなかったら悲しい。ということ。
 起きてないことを心配してやれないのは時間の無駄。もしかしたら、起きないかもしれない。体裁を気にする自分に、人は自分が思っているほど他人を気にしないと言い聞かせ、書いていこうと思います。

 今回は、先日旅行で行ったIsland Rock (島岩)を紹介します。
車でパースから約6時間、567km北の方向にある観光スポット。
「567km どこへいける」をgoogleリサーチした結果、スバルの電動車ソルテラ、一充電走行距離が一致。そういえば、近くのインフォメーションセンターでEV用充電ステーションを見かけました。こんな遠い町にもあるんだと思った。
 日本で例えると、東京から姫路城ぐらいの距離だそうです。

パースシティ(Perth City)からIsland Rock

 旅行日程は、Geraldtonで2泊してから北へIsland Rockを通り、Kalbarriで2泊。帰りはGeraldtonから南へ30kmのGreenoughビーチ沿いのコテージに1泊してパースに戻りました。

Island Rock

ドローン撮影

 予測はしていたが、やはりオーストラリアの広大な自然の前では、70-200mmレンズ撮影は難しいと痛感させられた。

iPhone撮影
ドローン撮影

70-200mm望遠レンズ撮影試みる

縦撮影70mm
200mm:岩の後ろの穴にズームして撮影
70mm-200mmレンズで3枚撮影してPhotomergeした写真

Photomergeとは、複数の写真を連続した 1 つの画像にする。
 以下のように、少し重なるように3枚撮影して、PhotoshopでPhotomergeする。

70mm撮影した3枚の写真

 iPhoneは軽いので、手を上に伸ばせ、背伸びして撮影できるから島のような岩がわかる。2kgのカメラでは容易ではないため、岩が陸と離れているのか、わからない写真になった。
 iPhone, ドローン、Photomegeした写真を比べ見ると、どうでしょう?

最後に

 インフォメーションセンターのスタッフに、クジラが見れるかもしれないと言われた。見えた時は、望遠レンズが一番いいかもと思ったが、ドローンで追っかけた方が面白そう。

 ドローン撮影を編集しました。オーストラリアの広大さが伝わればいいな。


サポートありがとうございます。Miwakoです。サポートされたお金は次のレベルの望遠レンズに使わせていただきます。 応援いただけると大変、励みになります。よろしくお願いいたします。