Miwako Lucy

オーストラリア•パース在住のフォトグラファー。 https://www.miwakol…

Miwako Lucy

オーストラリア•パース在住のフォトグラファー。 https://www.miwakolucy.com/ ニューボーン、家族、ウェディング、雑誌やWeb用の写真、不動産用の家など。Photoshop歴も長くクリエイティブイメージ作成。 大好きな旅行やオーストラリアライフも伝えたい。

記事一覧

17mm広角レンズで見る #1夜空のPinnacles

 カメラクラブの仲間と2泊でPinnacles Desertの夜空、ミルキーウェイを撮影に行った。(2023年11月)  ピナクルズ砂漠 (Pinnacles Desert)は、広大な砂漠に岩の塔が無数…

Miwako Lucy
3か月前
3

70-200mm望遠レンズで見る #5 ジュエリーの世界

 普段はニューボーン、家族撮影などの人物撮影ですが、お仕事として、初めてクリスマス広告用のジュエリーセット撮影をした。 レンズ選定  最初は、100mmマクロレンズ…

Miwako Lucy
8か月前
15

70-200mm望遠レンズで見る #4 チューリップ

オーストラリア・パースは9月になると春。  Araluen Botanic Parkでは、59ヘクタール(約83個のサッカー場に相当)の広さの敷地に、15万本以上のチューリップが咲いている…

Miwako Lucy
8か月前
12

200mm望遠レンズで見る旅 #5 シンガポール

いきなりですが、ヘッダーのホテル内の写真はiPhoneで撮影。 (PARKROYAL COLLECTION Marina Bay ホテル)  友達と二人で行くシンガポール旅行、3泊4日。目的はリラッ…

Miwako Lucy
9か月前
28

70-200mm望遠レンズで見る #3: Perth アートツアー

 パース市内に、いくつかのフリーガイドツアー(https://visitperth.com/en/getting-around/walking-tours)があるようで、  パースに住んで6年以上ですが、初めて、Art…

Miwako Lucy
11か月前
11

写真で言葉の壁を越える、そして次の段階は?

夜空を見上げると、たくさんの星がある。 地球には、Talent(才能)を持っている人がたくさんいる。  海外のGot Talentショーで話題のダンスグループのアバンギャルディやコ…

Miwako Lucy
11か月前
22

70-200mm望遠レンズで見る #2: Island Rock

 突然、前回のnote記事(70-200mm望遠レンズで見る#Perth City)ビューが1800超えた。今までは多くても280ぐらい。  多くの人に読んでもらえて嬉しいのと、感謝でいっぱい…

Miwako Lucy
11か月前
10

70-200mm望遠レンズで見る#1: Perth City

 noteの記事を読んで羨ましいと思うのは、テーマを持って撮影しているフォトグラファーさん。  例えば、白黒写真、ストリート写真、星空写真のように、1つのテーマを深…

Miwako Lucy
1年前
119

200mm望遠レンズで見る旅 #4 東京桜

東京で桜を見るとしたらどこへ行きますか?  今まで、桜を見るために東京に行くことがなかった。上野公園は知っていた、なぜなら、桜の時期にニュースで中継されていたか…

Miwako Lucy
1年前
28

200mm望遠レンズで見る旅 #3 浅草編

 インスタを見ながら、すごく綺麗、どこだろう。行きたい。写真撮りたい。 そして、いつかのために保存する。  日々、すごい量の写真がアップされ、有名な場所は、どんな…

Miwako Lucy
1年前
33

200mm望遠レンズで見る旅 #2 宮島編

この旅で使ってる望遠レンズ  商品名は、RF70-200mm F2.8 L IS USMというキャノンのレンズです。  レンズの長さが約14cmという、文庫本(14.8cm)ぐらいの高さです。重…

Miwako Lucy
1年前
32

200mm望遠レンズで見る旅 #1 京都編

 携帯のカメラ性能が格段に良い時代。携帯のみで旅行する人は多いと思います。自分自身、一眼カメラは重い、サッと撮影できない、携帯で撮影した画像でも十分綺麗という理…

Miwako Lucy
1年前
43

破壊される運命のケーキを作る

ケーキスマッシュとは? ケーキスマッシュ(Cake smash)とは、日本語に直訳するとケーキ破壊。  1歳の子供の誕生日お祝い記念に行われるフォトセッション。何をするかとい…

Miwako Lucy
1年前
4

Photo趣味が仕事へ

From Hobby to Business いつ、なぜ、どうやって、趣味として、カメラを持ったのか?  フリーランスのフォトグラファーとしてビジネスをすることになったのか?  オー…

Miwako Lucy
1年前
35
17mm広角レンズで見る #1夜空のPinnacles

17mm広角レンズで見る #1夜空のPinnacles

 カメラクラブの仲間と2泊でPinnacles Desertの夜空、ミルキーウェイを撮影に行った。(2023年11月)
 ピナクルズ砂漠 (Pinnacles Desert)は、広大な砂漠に岩の塔が無数に広がる場所。西オーストラリア州で最も印象的な自然の風景の 1 つである。

 今回使用したカメラレンズはCanon EF 17-40mm f/4L USM Lens
広角レンズは建築物や不動産の写

もっとみる
70-200mm望遠レンズで見る #5 ジュエリーの世界

70-200mm望遠レンズで見る #5 ジュエリーの世界

 普段はニューボーン、家族撮影などの人物撮影ですが、お仕事として、初めてクリスマス広告用のジュエリーセット撮影をした。

レンズ選定

 最初は、100mmマクロレンズで撮影を試みたが、しっくりこない。 何度か他のレンズと替えて撮影した結果、70-200mm望遠レンズで撮影した画像の方がよい印象だったので、全てのジュエリーセットを70-200mmで撮影。
 仕事なので、決して、このタイトル記事のた

もっとみる
70-200mm望遠レンズで見る #4 チューリップ

70-200mm望遠レンズで見る #4 チューリップ

オーストラリア・パースは9月になると春。
 Araluen Botanic Parkでは、59ヘクタール(約83個のサッカー場に相当)の広さの敷地に、15万本以上のチューリップが咲いている。

 今回は、70-200mm F2.8と50mm F1.2の2本レンズを持参。
50mm使いましたが、遠くが撮影できない、マクロのように撮影できない、重さは軽いけど、自由度が低く、面白くなくて。結局、70-2

もっとみる
200mm望遠レンズで見る旅 #5 シンガポール

200mm望遠レンズで見る旅 #5 シンガポール

いきなりですが、ヘッダーのホテル内の写真はiPhoneで撮影。
(PARKROYAL COLLECTION Marina Bay ホテル)

 友達と二人で行くシンガポール旅行、3泊4日。目的はリラックスと食。
この状況で、カメラレンズは何を持っていくか?
悩んだ結果、やはり70-200mm1つ。
 街、ギャラリー散策、レストランを考えると、このレンズを持っていくのは疑問だと思いますが、最大の理由

もっとみる
70-200mm望遠レンズで見る #3: Perth アートツアー

70-200mm望遠レンズで見る #3: Perth アートツアー

 パース市内に、いくつかのフリーガイドツアー(https://visitperth.com/en/getting-around/walking-tours)があるようで、
 パースに住んで6年以上ですが、初めて、Art City Tour(アートシティツアー)に行くことに。

 参加する数日前から、大きな悩みが、それは
50mmF1.2、もしくは70-200mmF2.8、どちらを持っていくか。

もっとみる
写真で言葉の壁を越える、そして次の段階は?

写真で言葉の壁を越える、そして次の段階は?

夜空を見上げると、たくさんの星がある。
地球には、Talent(才能)を持っている人がたくさんいる。
 海外のGot Talentショーで話題のダンスグループのアバンギャルディやコメディアン、一発芸の安村さんをみて、世界で高い評価を受けるなんて素晴らしい、日本人として大変誇りに思うし、嬉しい。

ふと、思ったのは、これらは、言葉の壁がない。

海外に住んでいると常に感じることは言葉の壁。

オース

もっとみる
70-200mm望遠レンズで見る #2: Island Rock

70-200mm望遠レンズで見る #2: Island Rock

 突然、前回のnote記事(70-200mm望遠レンズで見る#Perth City)ビューが1800超えた。今までは多くても280ぐらい。
 多くの人に読んでもらえて嬉しいのと、感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。

次に思うことは、
もっといい記事書くぞ!というポジティブ思考と、
いい記事書けないというネガティブ思考。
 コップの水理論でいうと、コップ半分の水を見て、私は「半分しかない」

もっとみる
70-200mm望遠レンズで見る#1: Perth City

70-200mm望遠レンズで見る#1: Perth City

 noteの記事を読んで羨ましいと思うのは、テーマを持って撮影しているフォトグラファーさん。
 例えば、白黒写真、ストリート写真、星空写真のように、1つのテーマを深く追求している。 目標も明確。 展示会オープン。写真集出版。コンペ入賞のように。そして、目標に向かって動いているし、達成している。

 自分もいつか見つかるだろうと、一眼レフカメラを買って10年以上、様々な分野の撮影にトライしてきた

もっとみる
200mm望遠レンズで見る旅 #4 東京桜

200mm望遠レンズで見る旅 #4 東京桜

東京で桜を見るとしたらどこへ行きますか?

 今まで、桜を見るために東京に行くことがなかった。上野公園は知っていた、なぜなら、桜の時期にニュースで中継されていたから。
 今回は、海外のお友達を連れているので、携帯で「東京」、「桜」、「名所」と検索しました。以下の有名スポットが、上位ランクされていました。

千鳥ヶ淵緑道

目黒川

上野恩賜公園

隅田公園

東京ミッドタウン

 お堀の水に触れ合

もっとみる
200mm望遠レンズで見る旅 #3 浅草編

200mm望遠レンズで見る旅 #3 浅草編

 インスタを見ながら、すごく綺麗、どこだろう。行きたい。写真撮りたい。
そして、いつかのために保存する。
 日々、すごい量の写真がアップされ、有名な場所は、どんなアングルでも撮影尽くされている。こんなにも素晴らしい写真たちが世の中に出ている。それでも、同じ場所に行って、撮影したいと思う。 

なぜだろう?

撮影している時は、集中して無になれるから?
探し物をしているようで面白い?
自問自答しても

もっとみる
200mm望遠レンズで見る旅 #2 宮島編

200mm望遠レンズで見る旅 #2 宮島編

この旅で使ってる望遠レンズ

 商品名は、RF70-200mm F2.8 L IS USMというキャノンのレンズです。
 レンズの長さが約14cmという、文庫本(14.8cm)ぐらいの高さです。重さ約1kgの望遠レンズは、かなり軽いです。
 以前、持っていたTamronの70-200mmは、レンズの長さが約19cm、重さ約1.5kg だったため、カメラリュックに収まらず。レンズ専用カバンを別に持っ

もっとみる
200mm望遠レンズで見る旅 #1 京都編

200mm望遠レンズで見る旅 #1 京都編

 携帯のカメラ性能が格段に良い時代。携帯のみで旅行する人は多いと思います。自分自身、一眼カメラは重い、サッと撮影できない、携帯で撮影した画像でも十分綺麗という理由から、携帯を使う方が多くなりました。しかし、今回、日本の桜の時期に旅行するということで、一眼カメラを持って行くことにしました。

 旅行に1本だけレンズを持っていくとしたらどのレンズにしますか?

 桜の時期に、東京、小田原、富士山、京都

もっとみる
破壊される運命のケーキを作る

破壊される運命のケーキを作る

ケーキスマッシュとは?

ケーキスマッシュ(Cake smash)とは、日本語に直訳するとケーキ破壊。
 1歳の子供の誕生日お祝い記念に行われるフォトセッション。何をするかというと、一歳になる子供の前にケーキを置いて、子供の様子を撮影します。
反応はさまざま。
真っ先にケーキアタックする。
おそるおそるタッチする。
泣く子。
なぜか、顔をケーキに突っ込む子。
子供の行動は、すべて可愛くて面白い。

もっとみる
Photo趣味が仕事へ

Photo趣味が仕事へ

From Hobby to Business いつ、なぜ、どうやって、趣味として、カメラを持ったのか?
 フリーランスのフォトグラファーとしてビジネスをすることになったのか?

 オーストラリア•パースのカメラ・クラブに所属。クラブ・ミーティングで自己紹介プレゼンテーションをしました(2020年)。事前に、プレゼンの質問テンプレートがありました。ただでさえ、人前で喋ることが苦手。しかも、英語となる

もっとみる