見出し画像

その先へ『シロクマ文芸部』

子供の日である5月5日は、私が最初の投稿をした日でもある

2023年5月5日18時54分 すべてはここから始まった

今となっては何がきっかけで note を知ったのか、なぜ note に書こうとしたのかは知る由もないが、何の目論見もなく、何の考えもなく、いきなり書いてたようだから我ながら驚くし、恥ずかしいことこの上ない
多分暇だったのだろうなぁ

この投稿分も入れて734もの記事を投稿しているようだ
単純計算で1日に2投稿以上をしていることになる
よく頑張ったと褒めてやりたいと思う

中には「コメント制限になりました」なんてのもある(複数回)が、ありがたいことにそれでもスキばかりでなくコメントをいただいたりする

内訳は テキスト  694
    つぶやき   37
    画  像    3

これが一年間の集大成

ビュー数が多いのか少ないのかはよくわからない
でもコメ数やスキ数は多いんじゃないの?

ビュー数が通りすがりの人を含めるとすると
スキ数はビュー数のほぼ8分の1
つまり8人に1人はスキを押していただいていることになる

コメ数もスキ数のほぼ5分の1
つまり5人に1人はコメントもいただいていることになる
もっとも同じ方と何ターンもしていることがあるからコメ数は伸びるよな


今日から2年目が始まるのだけど、新作が書けるのは後3日
旧作の続きものを完成させるのも今月いっぱいまで

例えば自分で企画したものにも投稿できなくなる
できないわけじゃなくてしない
そう自分で決めた


今後は「今日の気分は?」でお会いしましょう

ひょっとするとコメ欄にお邪魔するかもしれません
その節はよろしくお願いします

お遊び企画「子どもの日」から始まる に参加させていただきます
小牧幸助さま よろしくお願いいたします

この1年を振り返るとシロクマ文芸部さんが一番多く書いたようですが、今回の記事をもって最後となりそうです
楽しい日々をありがとうございました

これからは私が毎朝投稿している「今日の気分は?」でこれまでのように企画のご紹介をさせていただくことで、側にいる雰囲気を味わわせていただきたいと思っております
よろしくお願いいたします


#シロクマ文芸部 #その先へ #子供の日 #5月5日 #734 #スキ #コメント #集大成 #ビュー自分で決めた #今日の気分は

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?