見出し画像

今日の気分は? 20240519 No.198

今朝の京都は曇り空ですが、場所によってはすでに雨が降っているかも。1日を通しては雨時々曇りの予報です。午前7時の気温は18℃。日中は21℃予報で昨日より8℃も低く過ごし易いかも。

■お知らせ

いよいよ本日、文学フリマ東京38が東京流通センターで12:00から開催されます。
お付き合いのある方々が出展されますので是非とも伺いたいところながら、東京はあまりにも遠い。京都の地からご健闘をお祈りいたします。
お近くの方はどうぞ。因みに入場料1,000円(18歳以下無料)です。

昨日は焦った。このシリーズがお昼前になってようやくUPされた。
一人のnoterさんの言葉がなかったらきっと昨日はなしになってただろう。
この場をお借りして御礼申し上げ、窮地を救っていただいたことに感謝いたします。

■色のある風景

企画「色のある風景」にご参加いただいた方々の作品をnoteに投稿された順にご紹介します。7回目。(1日5件程度)

スター⭐️ボーンさま

Keiさま

ラベンダーさま

李朱さま

ミモザさま

■現在進行中の企画

5/19まで 本日最終日です。


5/19まで 本日最終日です。


5/19 23:59まで 本日最終日です。


5/22まで


5/26まで


5/26深夜まで New


6/1まで


6/10まで NEW

期限のある企画でお薦めがあれば教えていただけると有難いです。
よろしくどうぞ。

■4曲ご紹介

今日はプログレッシブ・ロック四天王をお送りします。

1曲目は Emerson, Lake & Palmer Promenade (Pt.1)
エマーソン・レイク・アンド・パーマーは、1970年に結成、デビューしたプログレッシブ・ロック・トリオで、各人がすでに有名であったためスーパーグループと呼ばれていました。略称「ELP」。この曲は、1971年にリリースされたアルバム『展覧会の絵』の1曲目です。曲終わりブツっと切れます。


2曲目は PINK FLOYD Wish You Were Here
ピンク・フロイドは、1965年結成の、プログレッシブ・ロックの先駆者として知られ、様々なジャンルを織り交ぜ、けだるさと幻想的なサウンドを含む音楽性で世界的に有名になりました。この曲は、1975年にリリースされたアルバムの収録曲です。邦題は『炎〜あなたがここにいてほしい』です。


3曲目は YES Owner of a Lonely Heart
イエスは、1968年に結成され、1969年にデビューしたプログレッシブ・ロックの草創期から活動している老舗グループの一つです。この曲は、1983年にリリースされたアルバムの収録曲でプログレッシブでない作風が話題となり解散していたイエスの再結成アルバムとしても話題になりました。


4曲目は King Crimson 21st Century Schizoid Man (Including "Mirrors")
キング・クリムゾンは、1968年に結成され、1969年にデビューしたプログレッシヴ・ロック・バンドです。活動は中断期間を挟みつつ50年以上に及び、ロック史に大きな足跡を刻んでいます。この曲は、デビューアルバム「クリムゾンキングの宮殿」のオープニングトラックです。


お気に入りの曲のリクエストやこういう特集を組んでほしいなどがあればコメ欄にお願いします。ジャンルも問いません。
ただし、 iTunes , Spotify , Amazon Music , YouTube で DL できるものにしていただくと助かります。

#今日の気分 #iTunes #シャッフル再生 #記録 #Emerson ,_Lake_&_Palmer #Promenade_ (Pt.1) #PINK_FLOYD #Wish_You_Were_Here #YES #Owner_of_a_Lonely_Heart #King_Crimson #21st_Century_Schizoid_Man


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?