見出し画像

今日の気分は? 20240511 No.190

今朝の京都は晴れです。1日を通しても晴れの予報です。午前7時の気温は14℃。日中は27℃予報で夏日になりそうです。明日は下り坂で土日は雨模様の予想です。

■BOOKS

大好きな noter のお一人、羽根宮糸夜さまが『文学フリマ東京』でご本を出版されますのでご紹介します。

四一〇文字の掌編

B6版  108ページ  800円

錆びついたドアの消えた鍵

B6版  48ページ  500円

出展作品たち

夢想文学〜秘ノ書〜とは、月に一度、JR中央線武蔵境近辺で開催している「夢想読書会」の常連メンバーで作った合同誌です。  B6 174ページ 770円 2024/5/19発行。

文学フリマ東京38ではハモニカドーナツとして出店

羽根宮糸夜とhammustardsandwich
ハモニカ横丁で出会ったふたり。初出店です。
このお店では日記とエッセイ(hammustardsandwich)とショートショートと短歌(羽根宮糸夜)、アンソロジー(夢想読書会)、そのようなものをだします。

■現在進行中の企画

5/12まで


5/12まで


5/12まで


5/12深夜まで


6/12 23:59まで


5/19まで NEW


5/12~5/22 相変わらずフライング中!!

期限のある企画でお薦めがあれば教えていただけると有難いです。
よろしくどうぞ。

■5曲ご紹介

今日は懐かしいウエストコーストの風をお届け

1曲目は JACKSON BROWNE Late For the Sky
ジャクソン・ブラウンは、1972年にデビューしたシンガーソングライターです。米西海岸を代表するフォークシンガーとして知られています。1974年にリリースされた自身3作目のアルバムは、最高傑作と呼ばれ彼の代表作になっています。アルバムタイトルでもあるこの曲が一番風が感じられるかな?


2曲目は POCO Call It Love
ポコは、1968年に結成されたカントリー・ロックバンドです。バッファロー・スプリングフィールドが解散し、その派生に新メンバーを加えてポゴの名で結成するも、すでに同名のキャラクターがいたためにポコに改名してのスタートとなりました。この曲は、1989年リリースのアルバム収録曲です。


3曲目は THE DOOBIE BROTHERS Listen to the Music
ドゥービー・ブラザーズは、1971年にデビューしたウェストコースト・ロックを代表するバンドのひとつです。音楽性としては、前期のストレートかつ豪快な西海岸ロックと、後期のAOR/ブルーアイド・ソウル路線に分けることができます。この曲は、1972年リリースのアルバム収録曲です。


4曲目は Linda Ronstadt Just One Look
リンダ・ロンシュタットは、1969年にソロデビューしたシンガー、ミュージシャンで、アメリカ西海岸を代表する音楽アーティストの一人です。1990年代半ばからの病気による影響で、2011年に引退されている。この曲は、1978年にリリースされたアルバム収録曲で、後にシングルカットされています。


5曲目は EAGLES Tequila Sunrise
イーグルスは、1971年結成されたロサンゼルスを拠点とするロックバンドです。1972年にリリースしたシングルとアルバムがヒットし、ウエスト・コースト・ロックの代表的な存在となりました。この曲は、1973年にリリースされました。数度の活動休止後、現在も活動しています。

今日は5曲でしたが、ウエストコーストにはまだまだ素晴らしいシンガーやグループがいます。いずれまたの機会に紹介できたらなぁ。


お気に入りの曲のリクエストやこういう特集を組んでほしいなどがあればコメ欄にお願いします。ジャンルも問いません。
ただし、 iTunes , Spotify , Amazon Music , YouTube で DL できるものにしていただくと助かります。

#今日の気分 #iTunes #シャッフル再生 #記録 #JACKSON_BROWNE #Late_For_the_Sky #POCO #Call_It_Love #THE_DOOBIE_BROTHERS #Listen_to_the_Music #Linda_Ronstadt #Just_One_Look #EAGLES #Tequila_Sunrise


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?