見出し画像

兄と私3 山本弘さんのこと

2024年3月29日に山本弘さんが亡くなったことを今更ながら知りました。
前世紀に兄のやっていたニフティーサーブだと思うのですがパソコン通信の会議室で何度か発言にご返事いただいて感動したことを思い出します。なんといっても私にとってはロードス島戦記のエルフのディートリッヒですから。兄が購入するパソコン誌を月刊ASCIIやLOGINに変えてしまいコンプティークやテクノポリスの購読をやめてしまったことで読めなくなったのは今でも残念です。あの頃は自分で購読するのは、週刊少年ジャンプ、ふぁんろーど、花とゆめ、モデルグラフィックスで一杯だったので。
兄の買っていたアニメック、宇宙船、スターログが休刊になり、兄の購読誌がパソコン関係中心になる中でも月刊映画秘宝とかは愛読していましたが映画秘宝ムック以外は一ヶ月もすると、兄はBOOK・OFFに100円で売ってしまうのが残念でした。
2002年に「こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』」という本を出されていて、その中に反論があったらブログへとのコメントがあったので、「キャプテンウルトラ」の内容で「山本弘先生はキャプテンウルトラ世界に超光速航法は無いかのように書かれていますが超光子走法が第4話で出てきます」とコメントしたところ、丁寧なご返事をいただいて恐縮したことを思い出します。「こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」」関連FAQでも触れられているのは知りませんでした。
21世紀になって兄妹で趣味の方向が変わってしまったのか年齢的なものか(兄は「と学会」本やハードSF小説もフォローしていたようですが)自分だけでの趣味の継続は範囲が狭まったこともあり山本弘さんの本は小説ならMM9や多々良島もの。映画、特撮関係の解説本だけを買うようになってしまいました。晩年に出された「あなたの知らない「レトロ特撮」の素晴らしき世界」はまさに自分の趣味に合った一冊でした。ご冥福をお祈りします。

朝に出てもバンデル星人
私4歳 兄7歳 動物園で

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?