見出し画像

中自然の森



( 前回のつづき )




梅田スカイビルの足元には、







公園とは思えないような茂みがあって、




近づいてみると、











鬱蒼とした茂みのまわりに、水面( みなも )が広がっていました。




そして、









森の中には、小道から入れるようになっていました。






森の中へ入ると、









梅田の只中にいるとは思えない、ナチュラルな雰囲気の茂みになっていました。




入口には看板がありました。



ここは「 中自然( なかしぜん )の森 」という名前のようです。

1993年に竣工した梅田スカイビルと同時期につくられた緑地で、
植栽には、日本の山野に見られる樹木を中心に、約100種・3万6000本も植えられているようです。







すこし歩くと、





橋が架かっていて、


右手を眺めると、




膨大な数の石組がある渓流が流れていました。




そして、左手を眺めると、








まるで大自然の渓谷のような、圧巻の岩の景観が現れました。


1993年に造られたこの森には、1300トンもの岩石が導入されたようです。

規模がここまで大きいと、森というよりは、まるで大庭園のような趣でした。





すこし眺めていると、



ここから先は

210字 / 3画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?